みんなのシネマレビュー

エンゼル・ハート

Angel Heart
1987年【米・英・カナダ】 上映時間:113分
ホラーサスペンスファンタジーミステリー小説の映画化
[エンゼルハート]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2016-11-06)【イニシャルK】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督アラン・パーカー〔監督〕
助監督リック・キドニー(第1助監督)
キャストミッキー・ローク(男優)ハリー・エンゼル
ロバート・デ・ニーロ(男優)ルイ・サイファー
シャーロット・ランプリング(女優)マーガレット・クルーズマーク
リサ・ボネット(女優)エピファニー・プラウドフット
キャスリーン・ウィルホイト(女優)看護婦
プルート・テイラー・ヴィンス(男優)刑事 デイモス
磯部勉ハリー・エンゼル(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
津嘉山正種ルイ・サイファー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
沢田敏子マーガレット・クルーズマーク(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
島本須美エピファニー・プラウドフット(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
鈴木瑞穂イーサン・クルーズマーク(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
阪脩ファウラー医師(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
坂口芳貞トゥーツ・スウィート(日本語吹き替え版【フジテレビ/テレビ朝日】)
さとうあいコニー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
大木民夫ジョン牧師(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
池田勝ワインサップ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
青木和代マミー(日本語吹き替え版【フジテレビ/テレビ朝日】)
今西正男スターン刑事(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
滝沢久美子看護婦(日本語吹き替え版【フジテレビ/テレビ朝日】)
安原義人ハリー・エンゼル(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
瑳川哲朗ルイ・サイファー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
此島愛子マーガレット・クルーズマーク(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
佐々木優子エピファニー・プラウドフット(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
山内雅人イーサン・クルーズマーク(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
千葉耕市ファウラー医師(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
高島雅羅コニー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
谷口節ジョン牧師(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
有本欽隆ワインサップ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
増岡弘スターン刑事(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作ウィリアム・ヒョーツバーグ「堕ちる天使」
脚本アラン・パーカー〔監督〕
音楽トレヴァー・ジョーンズ
撮影マイケル・セレシン
製作アラン・マーシャル〔製作〕
エリオット・カストナー
製作総指揮マリオ・カサール
アンドリュー・G・ヴァイナ
配給東宝東和
美術ブライアン・モリス[美術](プロダクション・デザイン)
クリスティ・ズィー
レスリー・A・ポープ(セット装飾)
衣装オード・ブロンソン・ハワード
編集ジェリー・ハンブリング
録音エリオット・タイソン
ロバート・J・リット
字幕翻訳進藤光太
その他マイケル・ノジック[製作](ユニット・プロダクション・マネージャー)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
通常表示】/【お気に入りのみ表示】

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
12345


37. ウィリアム・ヒョーツバーグの原作は未読ながら、当時人気のミッキー”ネコパンチ”ロークとデ・ニーロが共演したミステリ映画ということで観た。開巻から中盤までの暗く妖しい画面のムードはゾクゾクさせ、「おおっ?アラン・パーカー、やるなぁ」と思ったんだが…ラストで凄まじい「うっちゃり」をかまされ、特にデ・ニーロには激しく失望。「実はミステリじゃなくてホラーでした~」って土壇場になって言われてもナァ…。最後で殆ど「ドッキリカメラ」のノリに笑って許せる程、こちとら人間が出来てないもんで。D・フィンチャー辺りに影響を及ぼしたであろう暗い色調の画作りにだけ6点。あのポスターが「エクソシスト」そっくりだったコトに早く気付くべきだった…!! へちょちょさん 6点(2003-03-21 10:02:50)

36.宗教絡みのダークな雰囲気はすごいですね。引き込まれます。でも”オチ”がわかってしまうのがなあ。 tantanさん 5点(2003-03-01 23:49:47)

35.個人的にオカルトは大好きなので好きな映画です。原作も読みましたが、オカルト+ハードボイルドというコンセプトだったようです。確かにそうですね。しかしミッキー・ローク(あくまでもこの映画の役の)がカッコイイ!!あのジャケットとかネクタイとかコートとか映画館出てから探してみましたもん。未だに探してるけどないんだこれが(笑)最終的にエンゼルは被害者な訳だから(最後までジョニー・フェイバリットには戻りきっていないので)その辺りの哀愁が漂っているので絶望感が更に深くなっているところが良い。トレバー・ジョーンズの音楽がまたカッコイイのだ。 くりんぐすさん 7点(2003-02-18 20:07:58)

34.こんなラストの映画もあったのか!と、思わせた最初の映画。日曜の昼時に見れば、厭な気分になれるかも。白昼夢っぽくて、スキ。 aksweetさん 7点(2003-02-16 16:33:26)

33.悪魔に魂を売る、というキリスト教圏特有のストーリーをダークな雰囲気で一気に見せる快作です。もっと評価されてよいのでは。これと「ジェイコブズ・ラダー」がお気に入りです。 FOXさん 7点(2003-02-09 22:30:26)

32.画はかっこいいんだけど ちーとも意味がわからん みんなちゃんと理解してんのかな? これって宗教がらみの話なんでしょ 素人にはついて行けん 2cvさん 5点(2002-12-14 19:54:37)

31.デニーロが主役?はっきり言ってデニーロが出てなかったらとんでもない駄作映画になってしまいます。うん。割と薦めない。 恥部@研さん 4点(2002-12-06 17:46:21)

30.まあまあだった。カルトなとこがあったけど。 M・R・サイケデリコンさん 7点(2002-11-25 19:43:09)

29.犬がほえたら犯人。←これは結構役に立ちました。 陽炎さん 6点(2002-10-31 19:38:06)

28.ストーリーが好きですね。ちょっとこんがらがるけど、終わりくらいになると大体わかってくる。不気味な映像とかも〇。 phantomさん 8点(2002-09-18 22:29:14)

27.デ・ニーロがゆで卵を食べるシーンが印象的でした。というか、それだけでしたね。 万年青さん 2点(2002-08-17 22:04:28)

26.ほぼ全編にわたって暗い予感に満ちた作品だと思いました。今からみるとアイディアは古典的なのですが、それでも追いつめてくるような不思議な雰囲気がありました。ちょっとした小道具(タップダンス、黒い服の人物、換気扇など)で不安を煽る演出は凄かったです。特殊効果などほとんど使わず、何気ない仕草や表情、イントネーションなどで心理的な追い込みをかけてくるデ・ニーロさんはさすがですね。教会でミッキーさんを見下ろす一瞬写る表情なんて、後から夢にまででてきました。 ロバちゃんさん 8点(2002-08-12 13:36:38)

25.ラストがかなりサぶい!中盤までなかなかジョニーの正体が見えてこないのでまさかと思ったらやっぱり!サスペンス物で落ちがわかると一気に冷めてしまうものだがちょっとの気持ち悪さとデニーロでちょっとOk! K造さん 3点(2002-06-21 00:54:46)

24.光と影がとても印象的。恐怖というより不安を持ったままで話が進んでいくあたりはいいんだけどチョット中だるみが残念。デニーロ存在感あるなぁ KENさん 6点(2002-06-19 11:20:03)

23.ロークとデニーロの映画。後は内容なし。回る換気扇のイメージが残っているくらい。 モリブンドさん 5点(2002-04-19 16:20:41)

22.全編、血生臭い雰囲気の中、何かが違う気がする...そうです、これを観ている観客をもあざ笑うかのように、衝撃のラストへじわじわといざなってくれます。蒸し暑い気温、単調に回りつづける天井のファン、謎が多い登場人物達。それぞれが観ている者を不安にさせてくれます。そしてラスト、真実を知った主人公が真っ暗な中をエレベーターで降りていく(落ちていく)シーン。それは天使が堕天使に変わり、地獄への階段を下りていくように悲しいシーンでした。デ・ニーロのルイ・サイファー(実は文字遊びで”悪魔”)の圧倒的な悪意に満ちた演技もゾゾゾとしました。 さかQさん 8点(2002-04-17 03:18:20)

21.まぁ~俺的には かなり面白い作品だし鮮明に覚えています。この映画デッビト・フィンチャ-がリメイクしてくれたら又一味違い面白そうと思うのですが、皆さんはどうでしょう? 東京JAPさん 8点(2002-03-31 03:06:13)

20.全体に漂う暗い雰囲気にミッキーロークが見事にマッチした秀作。 死亀隆信さん 8点(2002-03-10 23:37:59)

19.パーカーだから期待したんだが...期待しすぎたか...。 眼力王さん 6点(2002-02-14 23:01:45)

18.結構良かったよ。 ボバンさん 8点(2002-01-29 17:10:03)

別のページへ
12345


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 131人
平均点数 6.79点
000.00% line
100.00% line
221.53% line
332.29% line
464.58% line
5129.16% line
62821.37% line
73829.01% line
82619.85% line
9107.63% line
1064.58% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.85点 Review7人
2 ストーリー評価 6.75点 Review8人
3 鑑賞後の後味 6.42点 Review7人
4 音楽評価 8.33点 Review6人
5 感泣評価 6.33点 Review3人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS