みんなのシネマレビュー

シザーハンズ

Edward Scissorhands
1990年【米】 上映時間:105分
ドラマラブストーリーファンタジーロマンスクリスマスもの
[シザーハンズ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-01-22)【イニシャルK】さん
公開開始日(1991-07-13)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ティム・バートン
演出グレン・R・ワイルダー(スタント・コーディネーター)
キャストジョニー・デップ(男優)エドワード・シザーハンズ
ウィノナ・ライダー(女優)キム
アンソニー・マイケル・ホール(男優)ジム
ダイアン・ウィースト(女優)ペグ
キャシー・ベイカー(女優)ジョイス
ロバート・オリヴェリ(男優)ケビン
コンチャータ・フェレル(女優)ヘレン
キャロライン・アーロン(女優)マージ
オーラン・ジョーンズ(女優)エスメラルダ
ヴィンセント・プライス(男優)発明家
アラン・アーキン(男優)ビル
スチュアート・ランカスター(男優)退役軍人
アラン・ファッジ(男優)融資担当者
スティーヴン・ブリル(男優)自動皿洗い機の修理工
マーク・マコーレイ(男優)レポーター
ブレット・ライス(男優)レポーター
塩沢兼人エドワード・シザーハンズ(日本語吹き替え版【ソフト】)
玉川紗己子キム(日本語吹き替え版【ソフト/テレビ朝日】)
鈴木弘子ペグ(日本語吹き替え版【ソフト】)
嶋俊介ビル(日本語吹き替え版【ソフト】)
堀内賢雄ジム(日本語吹き替え版【ソフト】)
吉田理保子ジョイス(日本語吹き替え版【ソフト】)
大木民夫発明家(日本語吹き替え版【ソフト】)
山田栄子(日本語吹き替え版【ソフト】)
江原正士(日本語吹き替え版【ソフト】)
渡辺菜生子(日本語吹き替え版【ソフト】)
関俊彦エドワード・シザーハンズ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
藤田淑子ペグ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
堀勝之祐ビル(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
森川智之ジム(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
一城みゆ希ジョイス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
加藤精三発明家(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
松岡洋子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
片岡富枝(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
荒川太郎(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
白鳥由里(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
前田敏子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作ティム・バートン(原案)
キャロライン・トンプソン(原案)
脚本キャロライン・トンプソン
音楽ダニー・エルフマン
編曲スティーヴ・バーテック
挿入曲トム・ジョーンズ「よくあることさ」 「デライラ」 「ウィズ・ジーズ・ハンズ」
撮影ステファン・チャプスキー
製作ティム・バートン
デニーズ・ディ・ノヴィ
キャロライン・トンプソン(製作補)
20世紀フォックス
製作総指揮リチャード・ハシモト
配給20世紀フォックス
特殊メイクスタン・ウィンストン
スタン・ウィンストン・スタジオ
マシュー・W・マングル(メイクアップ・アーティスト)
特撮ポール・ジェントリー〔特撮〕(ミニチュア撮影監督)(ノンクレジット)
美術ボー・ウェルチ(プロダクション・デザイン)
ロバート・ドーソン[タイトル](タイトル・デザイン)
スタン・ウィンストン(シザーハンズ・エフェクト)
スタン・ウィンストン・スタジオ(シザーハンズ・エフェクト)
シェリル・カラシック(セット装飾)
衣装コリーン・アトウッド
レイ・サマーズ(衣装スーパーバイザー)
ヘアメイクヴェ・ニール(メイク部門主任)
編集リチャード・ハルシー
録音スティーヴ・マスロウ
字幕翻訳戸田奈津子
スタントスコット・ワイルダー〔スタント〕
その他ビル・スコット[その他](ユニット・プロダクション・マネージャー)
シャーリー・ウォーカー(指揮)
あらすじ
町外れの古城にひとりでひっそり暮らす両腕がハサミの人造人間エドワード。ふとしたことから彼はカラフルな町に住む家族の元に居候することになる。エドワードはその才能を活かし自立するために様々に挑戦するのだが、純粋な性格の為に町の住民との間に次第に食い違い生じていく。。。

詐欺師】さん(2003-11-23)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
通常表示】/【お気に入りのみ表示】

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1234567891011121314151617181920


313.ジョニー・デップはどんな役柄にもすんなり溶け込んでるのが驚きに値する。 あるまーぬさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2007-07-24 23:21:31)

312.ファンシー過ぎるかと思ったのですが、そんなことはなく、儚くて切ない愛の物語でした。いかにもティム・バートンらしい演出も満載です。 色鉛筆さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2007-07-24 06:00:06)

311.ジョニー・デップの素顔を思い浮かべることは私にとって難しい。この映画の印象が強すぎるからだろう。悲しい話だった。 ジャッカルの目さん [ビデオ(字幕)] 5点(2007-04-12 16:53:27)

310.ここでの点数が良かったので、録画しておいたのですがなかなか見ずじまいで・・・。
なかなか良かったとは思うのですが、ファンタジーに素直に溶け込めない私の心がダメになってきているんでしょうね~。 お好み焼きは広島風さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2007-03-24 23:42:13)

309.切ないお話。ジョニーデップってすごい役者だね。ウィノナの金髪もかわいかった。 Michael.Kさん [ビデオ(字幕)] 8点(2007-01-20 03:45:34)

308.テレビで、しかも吹替えでみたってとこでまず申し訳ないのです。この歳になって酔っ払いながら観たためか、イマイチグッとこなかった。ストーリー的にやや物足りなさを感じたのだが、素直に鑑賞すればきっと楽しめ感動できる作品なのかなぁって思いました。 アンリさん [地上波(吹替)] 5点(2007-01-20 02:57:51)

307.物語の発想はとてもよかった。しかし周囲が意地悪な人ばかりで雰囲気が壊れてしまっている。ラストの城内での戦いはちょっとね…。 獅子-平常心さん [DVD(字幕)] 5点(2007-01-17 01:02:53)

306.ジョニーデップ大好きなので、映画館で観てビデオで観てDVDで観てと、公開以来、5回は観ています。何回見ても好きになれないのはなんでだろう。キムという女の子にちっとも魅力を感じないので、ストーリーにのれないのです。 のまっとさん [映画館(字幕)] 4点(2007-01-15 22:01:40)

305.ウォーターベッドから水が吹き出るシーンがおもしろかった。
ヒロインもあの坊主も、なんでエドワードは悪くないとちゃんと言わないんだ?
まあおもしろくないわけじゃないからいいけど。
指が5本あるぶんバルタン星人よりは便利なのか?
Skycrawlerさん [DVD(字幕)] 6点(2007-01-14 17:30:34)

304.久しぶりに再見したがよかったですね。ここでの評価の高さも納得のできですね。 doctor Tさん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2007-01-13 00:39:10)

303.これは悲しいです。 よしふみさん [DVD(字幕)] 9点(2007-01-10 00:56:39)

302.かなりブラックな要素の強い映画ですね。。人が人(この映画ではロボットですが)に対してここまで簡単に掌を返してしまう怖さや、集団心理の前ではどんなに正しい主張をしていても潰されてしまう現実がよく描かれています。原色に統一された家並みやエドワードの作った刈り込みが映画中の随所に映りこんだりして、おとぎの国での話であることを忘れさせない作りになっていますが、要旨はあくまで現実社会に置かれています。ちょっと前の話でいえば、事実上の公認候補を弟だとか息子だとか祭り上げながら当事者が逮捕されたら知らん顔の政治家たちを見て、この映画の言っていることが証明されたような気もしました。ストーリー面の話をすれば、序盤エドワードが街の人に簡単に受け入れられすぎでは、とも思いましたが。そこはご愛嬌ってとこでしょうか。 Thankyouさん [ビデオ(字幕)] 9点(2006-12-25 21:53:19)

301.エドワードが登場した時メイクの凄さに驚いた。ジョニー・デップじゃないんじゃないかと思ってしまうくらい。幻想的で優しい雰囲気。最後はハッピーエンドだと思っていたのであまりにも意外で悲しい結末に少し泣けた。 PINGUさん [DVD(字幕)] 7点(2006-12-20 18:39:48)

300.◆おとぎ話であるからして、細かい部分に突っ込むのはタブーであると思いますが、それにしてもちょっと中途半端だったかなと思います。キムとエドが恋愛に発展する過程があまり描かれていないので、それぞれのシーンに重みが無かった。◆ただ、色彩分けはとてもよくできていたと思います。OPの暗みがかったファンタジーチックな絵から、一気に色とりどりでコメディタッチの市民住宅街に切り替わる。不気味さをカラフルさで一気に取り外し、手がハサミである異形の人間を身近なものにしてしまう。最後は逆に、コメディ世界からシリアスでファンタジーチックな世界に観客を引き戻し、ラストの神秘性を醸し出す。◆でもやっぱり、手って大事だなあ。人と人がつながっていくときの、きっかけですものね。エドは、それを腕と唇から始めなければいけない。これって大変なことですね。◆色の使い方でストーリーを肌で感じることができるとり方と発想は素晴らしいと思います。7点を献上させていただきたい。 もりたろうさん [ビデオ(字幕)] 7点(2006-11-08 00:41:29)

299.終わってみたらエドワード以上に、自分のことしか考えてない町の住民たちこそが「異形」の存在に思えてくる(特に噂話に敏感なオバさん集団はホントに怖い…)というブラックなお伽噺。それはそれでいいんだけど、唯一納得いかなかったのがヒロインのキム。よく考えたら不法侵入騒ぎの時に彼女が真実を話していたらあんなことにはならなかったんでは? しかも結局最後は全部ジムに泥をかぶせて自分だけおいしいところ持っていきやがったし。初登場シーンからラストに至るまで彼女のエドワードに対する想いが描かれる場面がほとんどなかったので、ラスト十数分の展開にはお口アングリ状態でした。それだけが心残りです。ところでエドワードが刻んでいたあのデカイ氷柱、一体どっから持ってきたんだろう? とかげ12号さん [DVD(字幕)] 7点(2006-08-12 21:56:55)

298.日に日にファンタジックな世界に素直に入り込めなくなっていく自分が寂しいのですが、この作品はティム・バートンらしい、全編おとぎ話のような世界に魅了されます。はさみ男も金髪のウィノナもありえないけど、ジョニー・デップのあの哀しげな表情はやっぱり凄い役者だなと思います。最近は大作に出始めたましたが、ティム・バートン的世界も常に意識して仕事をチョイスし続けてもらいたいです。はさみをカシャカシャやってる部分と全然違う所から切れ落ちた粉が見えたりそういうのも笑顔で許せてしまう数少ない作品ですね。ただストーリーが弱く感じるのは多分、展開が中途半端だからだと思います。中盤はもっとスピーディーに進んでも良かったのではと思いました。 まさかずきゅーぶりっくさん [ビデオ(字幕)] 6点(2006-07-10 15:00:38)

297.子供のとき観たなら、何も思わず感動したかもしれないけど、おとぎ話にしてもあまりにも話の展開が短絡的なので どうしても雑に感じてしまう。凄くいい素材なのに、料理人が台無しにした料理みたいです。表現悪いけれど。 civiさん [地上波(吹替)] 3点(2006-07-08 15:15:26)

296.観てると、夢中になって観てしまう作品だが、ストーリー的にはもう少し欲しい。 それで、ジョニーが好演しているが、なんかもったいないなぁ・・・。ところで、あのヘアースタイルが受けてたみたいだが、俺はあれ見て、げんなりしてたw 瑞鶴さん [DVD(字幕)] 6点(2006-06-01 17:46:02)

295.ある日深夜の放送で観て、その時非常に感動したのを覚えてる。最近また観たんだけど、とても感動した。エドワードの嬉しげに微笑んだり、悲しげになる表情がたまらない。微笑ましいシーンの連続から、その後に待ってる悲劇といい、ストーリーも素晴らしい。そして、あれだけ愛されたものがちょっと悪いことをしただけで皆から嫌われるという所に私は特に心動かされた。傑作ですね ラスウェルさん [DVD(字幕)] 9点(2006-05-31 00:41:27)

294.純粋ゆえに美しく、儚く切ない恋物語。泣ける。 愛野弾丸さん [DVD(吹替)] 8点(2006-05-21 21:30:31)

別のページへ
1234567891011121314151617181920


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 493人
平均点数 7.53点
000.00% line
110.20% line
230.61% line
381.62% line
4193.85% line
5448.92% line
65110.34% line
79318.86% line
810922.11% line
99419.07% line
107114.40% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.70点 Review24人
2 ストーリー評価 7.37点 Review37人
3 鑑賞後の後味 7.53点 Review41人
4 音楽評価 7.50点 Review30人
5 感泣評価 7.07点 Review28人

【アカデミー賞 情報】

1990年 63回
特殊メイクアップ賞スタン・ウィンストン候補(ノミネート) 
特殊メイクアップ賞ヴェ・ニール候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1990年 48回
主演男優賞(ミュージカル・コメディ部門)ジョニー・デップ候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS