みんなのシネマレビュー

冷たい月を抱く女

Malice
1993年【米・カナダ】 上映時間:107分
サスペンス犯罪ものミステリー
[ツメタイツキヲダクオンナ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-03-18)【TOSHI】さん
公開開始日(1994-06-25)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ハロルド・ベッカー
キャストアレック・ボールドウィン(男優)ジェッド
ニコール・キッドマン(女優)トレイシー
ビル・プルマン(男優)アンディ
ビビ・ニューワース(女優)ダナ
ジョージ・C・スコット(男優)ケスラー博士
アン・バンクロフト(女優)ケンシンガー夫人
ピーター・ギャラガー(男優)デニス・ライリー
ジョセフ・ソマー(男優)レスター・アダムス
トビン・ベル(男優)アール・リーマス
グウィネス・パルトロウ(女優)ポーラ・ベル
ブレンダ・ストロング(女優)クローディア
アン・キューザック(女優)ウェイトレス
辻親八ジェッド(日本語吹き替え版【VHS】)
田中敦子〔声優〕トレイシー(日本語吹き替え版【VHS / テレビ東京】)
掛川裕彦アンディ(日本語吹き替え版【VHS】)
定岡小百合ダナ(日本語吹き替え版【VHS】)
島香裕ケスラー博士(日本語吹き替え版【VHS】)
星野充昭デニス・ライリー(日本語吹き替え版【VHS】)
城山堅レスター・アダムス(日本語吹き替え版【VHS】)
田原アルノアール・リーマス(日本語吹き替え版【VHS】)
佐々木るんクローディア(日本語吹き替え版【VHS】)
小関一(日本語吹き替え版【VHS】)
さとうあい(日本語吹き替え版【VHS】)
高宮俊介(日本語吹き替え版【VHS】)
関智一(日本語吹き替え版【VHS】)
江原正士ジェッド(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
牛山茂アンディ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
一柳みるダナ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
宮部昭夫ケスラー博士(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
糸博レスター・アダムス(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
相沢まさきデニス・ライリー(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
小室正幸アール・リーマス(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
湯屋敦子クローディア(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
中山真奈美(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
田中正彦(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
磯辺万沙子(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
池澤春菜(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
坂口哲夫(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
原作アーロン・ソーキン(原案)
ジョナス・マッコード(原案)
脚本スコット・フランク〔脚本〕
アーロン・ソーキン
音楽ジェリー・ゴールドスミス
作詞エリック・クラプトン“Miss You”
作曲エリック・クラプトン“Miss You”
編曲アレクサンダー・カレッジ
挿入曲エリック・クラプトン“Miss You”
撮影ゴードン・ウィリス
製作ハロルド・ベッカー
制作ACクリエイト(日本語吹き替え版【VHS】)
テレビ東京(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
配給ギャガ・コミュニケーションズ
美術フィリップ・ハリソン(プロダクション・デザイン)
ギャレット・ルイス[美術](セット装飾)
衣装マイケル・カプラン〔衣装〕
編集デヴィッド・ブレザートン
録音エリオット・タイソン
グレッグ・P・ラッセル
字幕翻訳戸田奈津子
その他ジェリー・ゴールドスミス(指揮)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
通常表示】/【お気に入りのみ表示】

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(5点検索)】

別のページへ(5点検索)
1


9.やっぱりグウィネスさんでしたか・・・連続レイプ殺人がメインでそこに妻や医者を絡ませた方が面白くなったような気がします.ただ,少年のステッキをみた瞬間の「ザマーみろ」感はありがちではありますが,多少スッキリさせてくれたので+1点. マー君さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2006-03-11 15:06:42)

8.この映画のメインは連続殺人事件なのかニコール・キッドマンが仕掛けた罠なのかどっちなんでしょうか。二つをうまく繋げたことにパパびびっちゃったよ!!どうしてそうなるんだよ。個人的にアレック・ボールドウィンとビル・プルマンの髪形が妙に似てたので最初のほうはどっちがどっちか分かりずらかったっす。 M・R・サイケデリコンさん [地上波(吹替)] 5点(2005-11-22 09:36:29)

7.サスペンスだと知らないで観たら意外と面白かった。 フィリップ・バルカシジクさん 5点(2004-08-20 00:48:20)

6.ニコール・キッドマン、悪役に挑戦!って感じ。オチも結構ベタだし。まあ、こんなもんでしょ。 マックロウさん 5点(2004-06-14 10:48:42)

5.N・キッドマンの冷たい眼差し。いつもながらのB・プルマンのいい人ぶり。中盤まではそれなりにスリリングに観られる。しかし、やはりラストまで見終えると、近年のハリウッド産サスペンスの薄さを感じずにはいられない。そして、日本の一部の2時間ドラマのレベル高さを感じる。主婦が片手間でも観られるよう経緯を適宜丁寧におさらいしていくため、じっくりと鑑賞するにはやや中だるみするが、本作よりも「情」を描けていている。 恭人さん 5点(2003-12-11 18:36:43)

4.美しいですね、ニコール・キッドマン!私はボーっと見てたんで、最後の展開には「なぬっ!」と驚きました(笑)でもやっぱりお金に執着する姿は怖いですねぇ・・・。 もみじプリンさん 5点(2003-06-30 11:48:09)

3.途中まで面白いのですが、ラストでダメになります。そもそもサスペンスって、ラストをどう作るか難しいですね。 ぴよっちさん 5点(2003-01-02 13:48:59)

2.この邦題はマズいんじゃないかな、女が怪しいと言ってるようなものだ。 眼力王さん 5点(2002-03-03 23:18:31)

1.あるお笑い芸人が宣伝で、“トム君の奥さんに、キム・ベイシンガーの旦那の共演”って言ってたの覚えています。こちらとしても興味津々で観たんですが、二転三転する内容は良いとしてやっぱどこかキャスティングに問題があるような。ニコール・キッドマンとアレック・ボールドウィンがああ言うオチになってしまうと、観ている方としてはなんか救いが無いって言うか。最近の日本の医療現場を考えると、巧く盲点を突いた気がしたのですが、観終わってなあ~んや!ただのサスペンスってことですな。あと観ていて繋がらないシーンも発見し、編集にもちょっと不満が残ってしまいました。 イマジンさん 5点(2001-04-25 12:09:55)

別のページへ(5点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 64人
平均点数 5.77点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
369.38% line
4812.50% line
51421.88% line
61726.56% line
71015.62% line
857.81% line
934.69% line
1011.56% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 3.50点 Review4人
2 ストーリー評価 7.25点 Review4人
3 鑑賞後の後味 6.00点 Review3人
4 音楽評価 7.00点 Review3人
5 感泣評価 6.50点 Review2人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS