みんなのシネマレビュー

自殺サークル

2002年【日】 上映時間:99分
ホラーシリーズものミステリー
[ジサツサークル]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-04-25)【イニシャルK】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督園子温
キャスト石橋凌(男優)黒田敏春
永瀬正敏(男優)渋沢健次
麿赤兒(男優)村田勝行
さとう珠緒(女優)川口陽子
宝生舞(女優)沢田敦子
余貴美子(女優)黒田喜代実
夏生ゆうな(女優)レンジの女
北見敏之(男優)品川
金子貴俊(男優)屋上の高校生たち
馬場喬子(女優)屋上の高校生たち
森安建雄(男優)コーモリの父
嘉門洋子(女優)
長澤奈央(女優)
菜葉菜(女優)
菊地美香(女優)黒田桜
鈴之助(男優)
津田健次郎(男優)
脚本園子温
美術西村喜廣
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
通常表示】/【お気に入りのみ表示】

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(5点検索)】

別のページへ(5点検索)
1


8.自殺サークルという その響き  
ずっと前から気になり、いつしか目にしたいと一目置いてたんですが、その思いを遂げた今思った事を簡単に率直に述べてみたとするならば、、普通にスプラッターホラーでしたね というとこだ。大きくジャンル分けするならリングさんや呪怨君と さほど違いはない。違った点と言えば、女子高生をたくさん使ったエキストラの多さと血ノリの多さというとこか そして一体何が起こっていくのか全く読めない不思議感。
ただ、ローリー寺西が出てきた辺りから急激に面白さが半減してゆくって、間違いない。
とんだ茶番だ ミスキャストではなかったか。 3737さん [DVD(邦画)] 5点(2012-05-07 22:47:43)

7.自殺した~いと言ってるだけで全然死ぬ素振りなんか見せない構ってちゃん層に比べれば、この映画の自殺者はちゃんと死んでてある意味エライ。で、中盤のあいつら周りがなければそれなりに「変な映画」で済んだのですが……あのへんを考えると気分が悪いだけになります。動物好きは観ないこと。 あとこれじゃ宝生舞やさとう珠緒は主演扱いにしちゃいかんのでは… えむぁっ。さん [ビデオ(吹替)] 5点(2005-11-01 00:15:27)

6.気持ち悪くなりたい、吐き気をもよおしたい、悪夢にうなされたい…そんなあなたにはこの映画。 ふくちゃんさん 5点(2004-06-30 16:42:35)

5.日本のホラーにしては、ストレートに「痛い痛い!」という感じが出ていて○、ただ、全体的に一本調子なのと、ラストが分かりづらいため、後半に入るとだらけた感じがする。 ライダーマン2号さん 5点(2004-05-25 12:07:07)

4.最後のほうや終わり方などの後味悪い感じは個人的に好きだった。が、完成度というかそういうのが全然なんでちょっとこれはだめだった。もうちょっとストーリー無い感じでもいいと思った。ローリーが歌いだしてお茶ふきますた。 ぺてさん 5点(2004-02-08 07:53:39)

3.最後でガッカリ!でもどっちみち見てるときから最後に期待よせて、ある意味愛情もって見なきゃいけない映画って良くないのばっかりだけどね。 j-fさん 5点(2003-04-29 01:07:17)

2.この世はパズルなんだって。すべての物事には原因がありそして結果がある。ではなぜ、自殺サークルという映画がつくられ、そしてその映画が放映され、観客がはいり、そしてこういったサイトができ、そこに訪れる人がいるのか? 神を語る者さん 5点(2003-04-12 03:25:20)

1.自殺ブームってあったな、と思いながら観てました。8年くらい前? 中高生が自殺して、それをマスコミが報道して、それを観た中高生がまた自殺する、みたいなすごい悪循環だった記憶があります。結局、阪神大震災が起こって、世論は「それどころじゃないよ」という感じになっていったけど、実際はどうだったんだろう。おさまったわけじゃなかったのかな。今でも、日本では年間八千人が自殺するらしいです。この監督のキャラクターを知ってるわけじゃないけど、すごく怒ったり、あきれたり、困ったりするとなぜか笑っちゃう人っていると思う。映画を観ていて思ったのは、なんとなく、そういう感じの笑いだった。 三尾さん 5点(2003-01-27 10:36:56)

別のページへ(5点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 92人
平均点数 3.92点
077.61% line
11718.48% line
299.78% line
31010.87% line
41516.30% line
51111.96% line
644.35% line
777.61% line
855.43% line
922.17% line
1055.43% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.66点 Review3人
2 ストーリー評価 5.33点 Review3人
3 鑑賞後の後味 4.00点 Review4人
4 音楽評価 8.66点 Review3人
5 感泣評価 10.00点 Review1人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS