みんなのシネマレビュー

トロイ(2004)

Troy
2004年【米・英】 上映時間:163分
アクションドラマアドベンチャー戦争もの歴史ものロマンス
[トロイ]
新規登録(2004-02-23)【かんたーた】さん
タイトル情報更新(2024-04-14)【イニシャルK】さん
公開開始日(2004-05-22)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ウォルフガング・ペーターゼン
助監督サイモン・クレイン(第2班監督)
演出サイモン・クレイン(スタント・コーディネーター)
キャストブラッド・ピット(男優)アキレス
エリック・バナ(男優)ヘクトル
オーランド・ブルーム(男優)パリス王子
ダイアン・クルーガー(女優)ヘレン
ショーン・ビーン(男優)オデュッセウス
ブライアン・コックス〔男優・1946年生〕(男優)アガメムノン
ピーター・オトゥール(男優)プリアモス
ブレンダン・グリーソン(男優)メネラオス
ジュリー・クリスティー(女優)テティス
ローズ・バーン(女優)ブリセイス
サフロン・バローズ(女優)アンドロマケ
ジュリアン・グローバー(男優)トリオパス
ギャレット・ヘドランド(男優)パトロクロス
ジェームズ・コスモ(男優)グラウクス
タイラー・メイン(男優)アヤックス
ナイジェル・テリー(男優)アルケプトレモス
ネイサン・ジョーンズ[男優・1969年生](男優)ボアグリアス
咲野俊介アキレス(日本語吹き替え版【VHS / DVD】)
てらそままさきヘクトル(日本語吹き替え版【VHS / DVD】)
平川大輔パリス(日本語吹き替え版【VHS / DVD / テレビ朝日】)
田中敦子〔声優〕ヘレン(日本語吹き替え版【VHS / DVD】)
大塚芳忠オデュッセウス(日本語吹き替え版【VHS / DVD】)
内海賢二アガメムノン(日本語吹き替え版【VHS / DVD】)
大木民夫プリアモス(日本語吹き替え版【VHS / DVD】)
稲葉実メネラオス(日本語吹き替え版【VHS / DVD】)
北浜晴子テティス(日本語吹き替え版【VHS / DVD】)
小林さやか〔声優・1970年生〕ブリセイス(日本語吹き替え版【VHS / DVD】)
野沢由香里アンドロマケ(日本語吹き替え版【VHS / DVD】)
坂口芳貞トリオパス(日本語吹き替え版【VHS / DVD】)
内田稔ネストル(日本語吹き替え版【VHS / DVD】)
加瀬康之パトロクロス(日本語吹き替え版【VHS / DVD】)
村松康雄グラウコス(日本語吹き替え版【VHS / DVD】)
内田直哉エウドロス / ヘクトル(日本語吹き替え版【VHS / DVD】/【テレビ朝日】)
石住昭彦アイアス(日本語吹き替え版【VHS / DVD】)
屋良有作ナレーション(日本語吹き替え版【VHS / DVD】)
山寺宏一アキレス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
岡寛恵ヘレン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
磯部勉オデュッセウス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
石田太郎アガメムノン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
羽佐間道夫プリアモス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
石田圭祐メネラオス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
弓場沙織ブリセイス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
青野武トリオパス(日本語吹き替え版【日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
藤本譲グラウコス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
牛山茂エウドロス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
斎藤志郎アイアス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作ホメロス「イリアス」
脚本デヴィッド・ベニオフ
音楽ジェームズ・ホーナー
作曲ガブリエル・ヤレド(補足音楽作曲)
編曲ジェームズ・ホーナー
ジョン・キュール
コンラッド・ポープ
主題歌ジョシュ・グローバン"Remember"
撮影ロジャー・プラット
ハーヴェイ・ハリソン(追加撮影監督)
製作ゲイル・カッツ
バーバラ・フーバー(製作補)
ダイアナ・ラスバン
ウォルフガング・ペーターゼン
コリン・ウィルソン
ワーナー・ブラザース
製作総指揮ブルース・バーマン
配給ワーナー・ブラザース
特撮ムービング・ピクチャー・カンパニー(視覚効果)
ニック・デイヴィス[特撮](視覚効果スーパーバイザー)
フレームストアCFC(視覚効果)
シネサイト社(視覚効果)
美術ナイジェル・フェルプス(プロダクション・デザイン)
ポール・キャトリン(コンセプト・アーティスト)
クリフォード・ロビンソン(美術監督)
アンディ・ニコルソン〔美術〕(美術監督)
ピーター・ヤング(美術)(セット装飾)
アンナ・ピノック(セット装飾)
衣装ボブ・リングウッド
編集ピーター・ホネス
字幕翻訳菊地浩司
日本語翻訳佐藤恵子(日本語吹き替え版【VHS / DVD】)
スタントデレク・リー
デヴィッド・リーチ(ブラッド・ピットのスタントダブル)(ノンクレジット)
その他ジャネット・ハーシェンソン(キャスティング・コンサルタント)
ジェーン・ジェンキンス(キャスティング・コンサルタント)
ジェームズ・ホーナー(指揮)
あらすじ
3000年前。トロイの王子パリス(オーランド・ブルーム)は敵国スパルタの王妃ヘレン(ダイアン・クルーガー)と恋に落ち、彼女を略奪してしまう。王妃奪還のため城塞都市トロイに差し向けられたギリシャ連合軍。その中には最強の戦士と崇められるアキレス(ブラッド・ピット)の姿があった。/伝説的なトロイ戦争を描いた古代ギリシャの詩人ホメロス作『イリアス』を映画化。名誉、栄光、国家、愛。男たちの壮大な戦いを描く大英雄叙事詩。

紅蓮天国】さん(2004-05-16)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
通常表示】/【お気に入りのみ表示】

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(5点検索)】

別のページへ(5点検索)
12


21.ブラピのキャラがなんか嫌だった。親しみにくい一匹狼的な。ギリシャ神話からラストはどうなるか知っていたが、どうやってそうなるかは見物だった。 ばっじおさん [DVD(字幕)] 5点(2005-12-31 00:44:25)

20.大歴史スペクタクル映画。世界史の勉強にはなりました。でも私には高い評価はできない。私は英語の理解力などさっぱりだけれど、字幕で見て耳で聞くセリフのあまりの古くささにビックリ仰天。シェイクスピアの舞台劇か?それともわざわざ解りやすくしてある??話しの流れも、逞しい戦いがあって、男と女の出会いがあって、名誉の死があって…若手人気俳優をわんさか取り揃えて、本当に「ただの」活劇になっちゃっています。E・テーラーの「クレオパトラ」あたりと何ら変わりない。いえいえ、CGを多用しているのでそれ以下にも思えてしまいます。コメディ映画ながらも「あの城は書き割りだ。」とカラリと言ってのけたギリアムはやっぱりスゴイ。21世紀になって新たに映画化することで、新しい切り口から見る歴史観などは微塵も思いつかなかったのでしょうか。この「トロイ」を皮切りに歴史映画のお目見えが著しいですが、みんなこんな調子でしょうか?新鮮な味わいがプラスされても良いと思うのですが。
のはらさん [DVD(字幕)] 5点(2005-06-11 00:12:56)

19.なんだろうな、中途半端な感じが否めない話になってしまった感が強かったです。パリスが腑抜けなのか勇敢なのかハッキリしないし、アキレスなぞは、徹底した悪役として描いた方がもっと面白くなったんじゃないかと思うんですよね、視点の置き方が散ってしまっているので、壮大なスケールの物語を撮っても、それほど雄大な感じがしなかったんですよ。CGで軍船を大量に並べたり、兵士を水増ししてるのだと思うけど、あまり効果的な感じがしなかったのはあたしだけでしょうか? 戦闘方法については一応文献を調べてはいるのかなぁ、但し、集団戦闘だけですけどね。まぁ、映画で映えるシーンを撮らなくちゃいけないのでしょうから、あまり地味すぎてもいけないですけど、ヘクトルとアキレスの一騎撃ちの際のアキレスの槍さばきは本当に中国の短槍術みたいで、あんなの実戦ではムリだよ、っていうツッコミを思わず入れてしまいました。剣の使い方もお世辞にも徹底していなくて、コーディネーターがどんな指導をしたのか、ちょっと疑問を感じています。
 オーランド・ブルームは人気はあるのだろうけど、まだまだ、って気がします。もうちょっとあのヘタレぶりが上手ければ、評価も出来るのですけど、役どころが中途半端なだけでなく、演技的にも中途半端に見えたんですよね。顔がイイだけに勿体無いですね。
奥州亭三景さん [DVD(字幕)] 5点(2005-06-07 19:06:38)

18.だらだら長いシーンが多いですね…所々おもしろいし、金かかってるだけあって迫力あるんですが、ただただ、あの馬鹿王子に腹が立って終わってしまった マキーナさん [DVD(字幕)] 5点(2005-03-30 17:56:35)

17.パリスのダメダメ王子様っぷりが期待以上でした。中途半端に反省するならやめときゃ良いのに...決闘で無様にお兄ちゃんの足下に逃げ出すのも本当に情けなくて見事。自分のせいでお兄さんもお父さんもっていうか国一つ滅ぶのに、ちっともアイデンティティを失わないそのふてぶてしさ。「次の世」で会うので満足なら最初からしとけよ。唯一活躍する最後も、弓で遠くから。剣ですらない。まあエルフだしね。
音楽がいまひとつでした。そして戦闘シーンよりも木馬をもちょっと見せて欲しかった! kiryuさん 5点(2004-11-07 00:20:58)

16.史実を忠実に描いているとは思えないが..昨今のハリウッド映画としては、結構まともかもしれない..歴史ものだが、娯楽映画として見るにはガマン出来るスレスレの作品... コナンが一番さん 5点(2004-11-01 12:17:07)

15.トロイ戦争を最古の愛のための戦争と位置づける史観にいかにもなハリウッド精神を感じわくわくして観にいったが、よく考えたらその為にはスパルタ王を主役にすえなけりゃ話がカッコつかないのだった。女には手の早いトロイの王子も、それ以外はやっぱりトロいの王子だった・・・・。お後の準備がよろしいようです。 伯抄さん 5点(2004-10-10 00:54:34)(笑:1票)

14.観ながらつくづく、とにかく金のかかった映画だなぁ、と思った。
万人単位のエキストラに甲冑一式、神々の像(ポセイドンの木馬は現在歌舞伎町コマ劇の前に何故かあります。観てきたよん)、焼き討ち・・・ showさん 5点(2004-07-15 06:13:59)

13.3時間長さは全然感じなかった。。けど・・。私はたいていの映画には感情移入して泣いてしまうんだけど、これはまったく泣かなかった。なんだろう・・歴史の勉強って感じで現実感がなかったからかな。でもブラピ・エリック・バナなどなどの肉体美は素晴らしい!筋肉フェチにはたまらないかも。オーランド・ブルームは最後はレゴラスだった。サービス?? きょんきょんさん 5点(2004-07-05 20:31:14)

12.へレンが「私のせいで戦争に…」と言うたびに「そうじゃ~お前のせいで何万も死んどるんじゃ!」って方言で突っ込んでたよ… たろささん 5点(2004-07-05 12:42:23)

11.まず俳優陣はかなりよかったと思います。特にエリックバナはこれから日本で人気が出そうな存在感が出てました。ブラッドピットのアキレスも意外とはまってました。だから当然アキレスとヘクトルの戦いがこの映画でいちばん燃えました。ただオーランド最悪な役でした。女性ファンが減るかも。しかしこの映画は同じ場所のシーンや葬儀のシーンが多くて最後はなんか飽きました。 まつけんさん 5点(2004-07-05 12:00:10)

10.あれれ。。。 ラジーですかいな?! 関係者の方、すいません。。。 Pizzさん 5点(2004-07-02 01:15:42)

9.オーランドブルームのへっぽこぶりに5点。 ブラピの筋肉美はおいしかったです。 さん 5点(2004-07-01 06:07:27)

8.ブラピの戦闘シーン、大軍の激戦、政治のかけひき、そしてパリスとヘレンの恋愛。例えばこうしたいろいろな要素をどれもつめこもうとしてるが故に、どれも中途半端に終わってしまっていると思った。ただ、ブラピを筆頭に、男たちの筋肉が充分に堪能できるので、筋肉好きには満足できるのではないだろうか? デュークさん 5点(2004-06-30 19:32:51)

7.最後のシーンでオーランドブルームが嫌いになりました。アクションはまあまあかな。ストーリーは微妙やったかな。 LYLYさん 5点(2004-06-25 18:36:16)

6.素材を生かそうとして、全てが中途半端になってしまった感じがします。絵的にはいいのですけど、ブラピの「どうだ、この体凄いだろ!だから見せてやるよ!」みたいなところで、気分がナエナエです。重装歩兵の戦いはカッコよかったのが救いでした。 クルイベルさん 5点(2004-06-21 12:01:04)

5.うーん、2時間40分の上映時間は、ちょっとダルかった。女優陣が弱かったんで、「愛」の語りもすべり気味。ブラピ、バナ、オーランドの3人は、それぞれの役柄をうまく演じてたと思うけど、ピーター・オトゥールの存在で(特に後半の)物語が締まって、駄作一歩手前で止まったという感じ。 ころりさんさん 5点(2004-06-17 00:39:56)

4.アキレスの獰猛な戦いぶりは、まさしく悪鬼。できればもっと見たかったなー。案外見せ場が少ない感じ。そんな不満があって、5点にします。ホメロスでは神様の都合で、ストーリーが進む場面が少なくありません。展開に多少ご都合なところがあるだろうと覚悟していたのですが、思ったほどではありませんでした。パリスがヘレンをトロイに連れ去る決心をするシーンなんて、意外にも心うたれてしまいました。パリスはその後が、かっこ悪すぎだけど。 とんぼいさん 5点(2004-06-06 15:03:57)

3.途中で30分ほど寝ても話の流れは追える親切設計な映画。 海野やよいさん 5点(2004-05-31 21:49:38)(笑:1票)

2.話の展開に無理がありすぎる。かといってそれを補うだけの戦闘の見せ場もあまりない。そんでもって、トロイの木馬ははっきり言って力不足。正直がっかりな作品でした。2回目観たいとは思わない映画。 珈琲時間さん 5点(2004-05-31 20:34:30)

別のページへ(5点検索)
12


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 262人
平均点数 5.86点
031.15% line
141.53% line
272.67% line
3155.73% line
4238.78% line
53513.36% line
66825.95% line
76926.34% line
83011.45% line
962.29% line
1020.76% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.14点 Review21人
2 ストーリー評価 5.02点 Review42人
3 鑑賞後の後味 4.92点 Review38人
4 音楽評価 4.83点 Review30人
5 感泣評価 2.92点 Review28人

【アカデミー賞 情報】

2004年 77回
衣装デザイン賞ボブ・リングウッド候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS