みんなのシネマレビュー

月世界旅行

Le Voyage Dans La Lune
1902年【仏】 上映時間:9分
SFアドベンチャーサイレントモノクロ映画小説の映画化ショート(短編映画)
[ゲッセカイリョコウ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2013-11-05)【イニシャルK】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョルジュ・メリエス
キャストジョルジュ・メリエス(男優)
原作ジュール・ヴェルヌ
H・G・ウェルズ
脚本ジョルジュ・メリエス
製作ジョルジュ・メリエス
特撮ジョルジュ・メリエス
美術ジョルジュ・メリエス
あらすじ
言わずと知れた特撮SFアドベンチャー映画の元祖。巨大な大砲からロケットを発射し、月世界を目指す科学者チームが出会ったものは…? 全編が舞台風のアングルながら、シュールなアイデアとサケデリックなデザインで、いまだに観る者を魅了してやまない《奇想の興行師》メリエスの真髄。

エスねこ】さん(2009-01-02)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
通常表示】/【お気に入りのみ表示】

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(7点検索)】

別のページへ(7点検索)
1


6.着色版で視聴。
約120年前の月への憧れがこういうものだと思うと興味深い。
最初から最後まで荒唐無稽ながら、舞台ではできない演出に当時の人たちは驚いたのだろう。
歴史的価値を考えれば甘めの評価になるかもしれないが、短い上映時間で今見ても楽しめる。
SF映画の原点ですね。 Cinecdockeさん [インターネット(字幕)] 7点(2021-06-26 10:12:57)

5.「100年以上も前に作られた~」という映画史的な価値を抜きにしても、かなり面白い作品だと思います。わずか十数分の間にSF映画の醍醐味が濃縮されていたように感じられました。
後日、「活弁付」バージョンを見ましたが、活弁は邪魔なだけ。声が入った途端、教育テレビの「できるかな」みたいになっちゃいました(^^; 無声版でかなり衝撃を受けた音楽も、バックで何か音が流れてる程度に成り下がってしまって、なんてもったいないことするんだろ・・・。 ramoさん [CS・衛星(字幕なし「原語」)] 7点(2017-08-16 14:45:28)

4.着色版を鑑賞。表現したかった世界をより直接的に感じられたので良かったと思う。正直、内容は無いよう…って感じだけど、さすがにこれをただの映画として扱うのは不可能。歴史的価値を考慮してこの点にしたけど、そもそも採点という行為自体がおこがましいのかもしれない。世界初のSF映画に敬礼。 リーム555さん [CS・衛星(字幕なし「原語」)] 7点(2014-11-11 19:34:33)

3.宇宙船が刺さった月の画。そのインパクトに尽きる。 すたーちゃいるどさん [DVD(字幕)] 7点(2008-04-11 16:41:40)

2.人の顔をした月にロケットが突き刺さっているという構図からしてインパクト大。「映像の魔術師」という言葉は、本当はジョルジュ・メリエスにこそ送られるべき賛辞なのかもしれない。 かんたーたさん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-05-03 13:17:08)

1.楽しい映画です。紙芝居をみているようなチープ感がたまらなくいいです。いろいろなPVなどに使われるたびに、思い出してうれしくなります。当時の人はどんな気持ちで見たのかなと想像してしまい、さらに楽しくなります。 omutさん 7点(2003-06-20 06:23:46)

別のページへ(7点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 50人
平均点数 7.36点
012.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
412.00% line
5918.00% line
648.00% line
71326.00% line
848.00% line
9816.00% line
101020.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.00点 Review4人
2 ストーリー評価 6.75点 Review4人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review3人
4 音楽評価 7.50点 Review2人
5 感泣評価 7.50点 Review2人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS