みんなのシネマレビュー

眺めのいい部屋

A Room With A View
1986年【英】 上映時間:114分
ドラマロマンス小説の映画化
[ナガメノイイヘヤ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2018-05-24)【Olias】さん
公開開始日(1987-07-25)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ジェームズ・アイヴォリー
キャストマギー・スミス(女優)シャーロット・バートレット
ヘレナ・ボナム=カーター(女優)ルーシー・ハニーチャーチ
デンホルム・エリオット(男優)エマソン氏(父)
ジュリアン・サンズ(男優)ジョージ・エマソン(息子)
サイモン・キャロウ(男優)ビーブ牧師
ジュディ・デンチ(女優)エレノア・ラヴィッシュ
ローズマリー・リーチ(女優)ルーシーの母
ルパート・グレイブス(男優)ルーシーの弟 フレディ・ハニーチャーチ
ダニエル・デイ=ルイス(男優)セシル・ヴァイス
リチャード・ロビンズ〔音楽〕(男優)パーティの客(ノンクレジット)
ジェームズ・ウィルビー(男優)パーティの客(ノンクレジット)
原作E・M・フォースター「眺めのいい部屋」(筑摩書房 他)
脚本ルース・プラワー・ジャブヴァーラ
音楽リチャード・ロビンズ〔音楽〕
作曲ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェンピアノ・ソナタ第21番ハ長調「ヴァルトシュタイン」他
ジャコモ・プッチーニ歌劇『つばめ』より「ドレッタのすばらしい夢」/『ジャンニ・スキッキ』より「私のお父さん」
撮影トニー・ピアース=ロバーツ
製作イスマイル・マーチャント
美術ブライアン・アックランド‐スノウ(プロダクション・デザイン)
ジャンニ・クァランタ(プロダクション・デザイン)
衣装ジェニー・ビーヴァン
字幕翻訳戸田奈津子
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
通常表示】/【お気に入りのみ表示】

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(8点検索)】

別のページへ(8点検索)
1


17.あの美しいラストのキスシーンだけでも一見の価値あり。 すねこすりさん [DVD(字幕)] 8点(2007-07-28 18:23:25)

16.楽しい夢物語だった。なにより出てくる人間がすべて変。牧師も婚約者も弟も・・・普通の人いないじゃん。こんなに笑える映画だとは思ってなかったのでかなり満足した。主人公も不細工すぎるけどなぜかにくめない。恋愛映画としては稀にみる大ヒット。 ぷりんぐるしゅさん 8点(2004-07-21 14:04:50)

15.オープニングのオペラ『わたしのお父さん』にうっとり。ヘレナ・ボナム・カーターの小さな子供みたいな丸い頬っぺたがかわいい。イタリアとイギリスの景色が綺麗。ジョージパパの台詞「他人だけでなく自分もだましてる」に、私も反省してしまいました。 はなみずきさん 8点(2004-06-30 15:41:22)

14.何だか、フワフワしていて夢のようなストーリーだったように思います。途中途中アクセントがありましたが・・・(^^;最後の窓辺のシーンは、タイトル通りでいい締めだったと思います。 ラブコメ大好き!さん 8点(2004-04-13 21:15:58)

13.16年前のヘレナは可愛かったな~途中でなんとなく結末は分かっていたけど、いい終わり方ですっきりした!アカデミー賞とってるよね、確かこの映画。なななんと、ヘレナの婚約者がダニエル・デイ・ルイスだったなんて… アンナさん 8点(2003-12-04 21:05:56)

12.ラストの優しく美しいキスシーンは私の見た映画キスシーンNO.1です。 mimiさん 8点(2003-11-08 22:54:39)(良:2票)

11.少女に芽生えた自意識の行方は幸せな結末でした。ヘレナに比べて、ジュリアンサンズとダニエルデイルイスがなんかアホみたいだったけど、これも歴史物と見れば、ヘレナの恋愛譚にもなんとなく納得してしまいました。 onomichiさん 8点(2003-10-09 23:49:57)

10.上品で楽しくて美しい。文芸作らしい佇まいなのに、決してとっつきにくくない素敵な映画だと思います。観ながら/観終わった後、ニコニコできる愛すべき作品。ルパートグレイブスが可愛らしい。 さん 8点(2003-09-22 23:34:36)

9.イギリスの上流階級の暮らしぶりももちろん素敵でしたが、やはりこの映画の見どころは、なんといってもダニエル・ディ・ルイス! 公開当時、姉と私の間ではヘレナ・ボナム・カーターの「シシル?!」の真似が異常に流行りました。階段の途中で彼女に熱烈なキスをされて眼鏡がずれそうになる仕草も美しいし、その後、踊るように上っていく後姿のなんて愛おしいこと! 彼が彼なりに彼女を愛していたのは見る者には明らかだったのに、淑女的な生き方をしてきた女性ほど、どうしても本能的な男に弱いんですよねえ。私が慰めてあげたかったな、シシル.......。 showrioさん 8点(2003-05-20 14:59:34)(笑:1票)

8.高校生のときにパルコで観たなあwルパート・グレイブスがめっちゃ可愛いかったです。そういえば、この後でモーリス観たのもこの映画の印象が良かったからだったような覚えが。 へっぽこさん 8点(2003-05-12 13:44:04)

7.東洋人の私には、ひたすら「うっとり~」な映画。淡々とした展開を飽きさせない映像の素晴らしさと出演者の魅力が素晴らしいです。旅に出たくなります。個人的には、シシルが去る場面にせつない哀愁を感じました。 ともともさん 8点(2003-04-09 22:01:05)

6.美しい音楽、映像そして機知に富む会話。それぞれの気持ちが交錯していて面白い。何回も見た映画のひとつです。主人公の女優(H。B・カーター)はああいう役が合いますね。D・D・ルイスは私全然気が付きませんでしたよ、彼が演じていたって。それにしてもイギリスの上流階級の家って遊んで暮らしてるみたい。 Jadeさん 8点(2003-01-12 23:23:19)

5.観終わった後、深く余韻の残る映画のひとつです.D. デイ・ルイスの演技の多彩なこと、深く尊敬します.彼の口調に上流社会への痛烈な皮肉が表れている.役柄以上のものを秘かに感じたりもしたのですが・・・.H. ボナム・カーター科白廻しもとてもきれい. シャリファさん 8点(2001-07-31 21:43:51)

4.うっとり。ああ、イギリス男にはスーツが似合うのよねえ。 ななさん 8点(2001-07-24 01:00:50)

3.ジェイムズ・アイボリー監督の作品はとにかく美しい!ヨーロッパ(特に英国)に、強い憧れを抱いてしまう。それにしても、ジュリアン・サンズって、この頃はステキだったのね・・・。 まきさん 8点(2001-07-08 11:35:14)

2.映像美だけかと思ったら、案外そうでもない。ストーリーもしっかりしていて、なかなか楽しめる。”ヘレナ・ボナム・カーター”ファンなら絶対見逃さないように! イマジンさん 8点(2001-01-27 00:11:30)

1.高校生のころ見たけど、結構ほんわかした気持ちになった。ヘレナ・ボナム・カーターが◎ ひよこさん 8点(2000-08-07 15:57:05)

別のページへ(8点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 67人
平均点数 7.19点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
322.99% line
434.48% line
5811.94% line
6811.94% line
71319.40% line
82029.85% line
957.46% line
10811.94% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.80点 Review5人
2 ストーリー評価 8.00点 Review5人
3 鑑賞後の後味 8.50点 Review6人
4 音楽評価 8.40点 Review5人
5 感泣評価 6.66点 Review3人

【アカデミー賞 情報】

1986年 59回
作品賞 候補(ノミネート) 
助演男優賞デンホルム・エリオット候補(ノミネート) 
助演女優賞マギー・スミス候補(ノミネート) 
監督賞ジェームズ・アイヴォリー候補(ノミネート) 
撮影賞トニー・ピアース=ロバーツ候補(ノミネート) 
美術賞ブライアン・アックランド‐スノウ受賞 
美術賞ジャンニ・クァランタ受賞 
衣装デザイン賞ジェニー・ビーヴァン受賞 
脚色賞ルース・プラワー・ジャブヴァーラ受賞 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1986年 44回
作品賞(ドラマ部門) 候補(ノミネート) 
助演女優賞マギー・スミス受賞 
監督賞ジェームズ・アイヴォリー候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS