みんなのシネマレビュー

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル

Indiana Jones and the Dial of Destiny
2023年【米】 上映時間:154分
アクションサスペンスSFアドベンチャーシリーズもの
[インディジョーンズトウンメイノダイヤル]
新規登録(2023-04-04)【にゃお♪】さん
タイトル情報更新(2024-01-24)【Cinecdocke】さん
公開開始日(2023-06-30)
公開終了日(2023-12-15)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ジェームズ・マンゴールド
キャストハリソン・フォード〔1942年生〕(男優)インディアナ・ジョーンズ
マッツ・ミケルセン(男優)ユルゲン・ヴォラー
ボイド・ホルブルック(男優)クレイバー
アントニオ・バンデラス(男優)レナルド
ジョン・リス=デイヴィス(男優)サラー
トビー・ジョーンズ(男優)バジル
トーマス・クレッチマン(男優)ウェーバー大佐
カレン・アレン(女優)マリオン・レイヴンウッド
村井國夫インディアナ・ジョーンズ(日本語吹き替え版)
坂本真綾ヘレナ(日本語吹き替え版)
大塚明夫レナルド(日本語吹き替え版)
宝亀克寿サラー(日本語吹き替え版)
井上和彦ユルゲン・ヴォラー(日本語吹き替え版)
中村悠一クレイバー(日本語吹き替え版)
佐々木睦バジル(日本語吹き替え版)
根本泰彦ウェーバー大佐(日本語吹き替え版)
安元洋貴ハウケ(日本語吹き替え版)
戸田恵子マリオン・レイヴンウッド(日本語吹き替え版)
原作ジョージ・ルーカス(キャラクター創造)
フィリップ・カウフマン(キャラクター創造)
脚本デヴィッド・コープ
ジェームズ・マンゴールド
ジェズ・バターワース
音楽ジョン・ウィリアムズ[音楽・1932年生]
撮影フェドン・パパマイケル
製作キャスリーン・ケネディ
フランク・マーシャル
ウォルト・ディズニー・ピクチャーズ
パラマウント・ピクチャーズ
製作総指揮スティーヴン・スピルバーグ
ジョージ・ルーカス
配給ウォルト・ディズニー・ジャパン
特撮ILM/Industrial Light & Magic(視覚効果)
美術アダム・ストックハウゼン(プロダクション・デザイン)
アンナ・ピノック(セット装飾)
衣装ジョアンナ・ジョンストン
編集アンドリュー・バックランド〔編集〕
マイケル・マッカスカー
ダーク・ウェスターヴェルト
字幕翻訳戸田奈津子
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
通常表示】/【お気に入りのみ表示】

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(8点検索)】

別のページへ(8点検索)
1


2. 
今朝は6時に起きて、待ち合わせの映画館に。
観た映画はコレ!

――インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年)

いやぁー、愉しみ過ぎて昨日の夜から寝られなかった。
俺にとって特別なキャラの一人である「インディ・ジョーンズ」のラスト作。
この映画に合わせて、全部のシリーズを観直して脳の準備も万全だ。

そして…そのまま「運命のダイヤル」を観る。
映画のネタバレは書かないし、もしかしたら…俺だけの感想かも知れない。
けど泣いた!
自分で眼に涙が溢れて、少し触れたら「うっわ!泣いてるぅぅぅぅぅっ!」と思うくらい泣いてしまった。
いや、もうマスクが涙でビッチョビチョになるくらい。

沢山の想い出と、観たばっかのシリーズ前編の想いが交差し、フラッシュバックしてる。
これは今でも…うん、そうなんだ。
ただ、インディは……やっぱ自分にとって特別なんだなーと自覚した。

そして…後日……つまり、今日(懲りずに)行ったのは、この作品。

――インディ・ジョーンズと運命のダイヤル/吹き替え版(2023年)

昨日観たまま…脳裏に焼き付いてるうちに、訳の誤差を愉しもう。
そして、インディの声は「村井國夫」さん。
友人に聞いたが…Youtubeでの舞台挨拶とか観てると泣けてくるね。

興奮しながらも2回目ってのもあり、若干の余裕があるのか…過去の想い出が巡る。

想えば――何十年前。
10代の後半時、俺が映画に本格的にハマったのは「スレイダース/失われたアーク/聖櫃」と「ブレードランナー」からだ。
同じキャストってのも意識しないくらいだった俺と…あの時代があった。
SF的な煌めきもない…言わば西部劇っぽいスタイルのインディアナ・ジョーンズから始まった…俺の本格映画参入。
見た目やスタイルじゃなく…キャラの動きと勇気ある活動で、あの魅力を理解したんだよな……マジで。

いつも戦いに巻き込まれてしまうインディ…潜水艦に乗り移ったりした時、俺も嬉しかったなぁ…。
冒険中も、あの苦痛そうな表情と動きが助けてあげたい気持ちがあって、そんな中で彼を好きになってゆく。
苦痛を感じつつも、決して諦めない…そんなインディが本当に好きだった。

うーん書き方が難しいな…。

ただ、愛しくて愛しくて…インディーも、アンブリンもルーカスも。
過去の想い出もあるし、観てきた映画のリスペクトも含めて…ただ愛しくて。

想像したんだ…「もう終わりなんだな。」って。
映画を観始めた時を回想すると…仲間の中で、もう逝ってしまった人間も居る。
彼らとも、同じ時間を刻んできたのも俺は忘れない。

有難う、インディー…左様なら、インディー。
そして…また会おう、インディー。

大事な想い出と共にスクリーンで。


俺はインディが大好きだ。

. 映画の奴隷さん [映画館(邦画)] 8点(2023-07-09 23:36:05)

1.ハリソン・フォードの裸が見られただけで大満足です(かなりビックリしました)。
豪邸で優雅に暮らしているのとは対照的に、ボロ屋で貧乏暮らししているのも良かった。
シリーズ最後とのことですが、変に泣かせるシーンとかも無く意外とあっさり。
長尺ですが飽きさせず、気が付いたら一気に見終えていました。
あれこれツッコミ出したらキリがないけどそういう大味なところも敢えて取り入れたのかな、と思ってます。
もう一度インディ見直します。 Kの紅茶さん [映画館(字幕)] 8点(2023-07-01 03:48:10)

別のページへ(8点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 34人
平均点数 6.59点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
325.88% line
412.94% line
5411.76% line
6926.47% line
7926.47% line
8514.71% line
938.82% line
1012.94% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.00点 Review3人
2 ストーリー評価 6.50点 Review4人
3 鑑賞後の後味 7.25点 Review4人
4 音楽評価 7.50点 Review4人
5 感泣評価 5.00点 Review3人

【アカデミー賞 情報】

2023年 96回
作曲賞(ドラマ)ジョン・ウィリアムズ[音楽・1932年生]候補(ノミネート) 

【ゴールデンラズベリー賞 情報】

2023年 44回
最低続編・リメイク賞 候補(ノミネート) 
最低脚本賞ジェズ・バターワース候補(ノミネート) 
最低脚本賞デヴィッド・コープ候補(ノミネート) 
最低脚本賞ジェームズ・マンゴールド候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS