みんなのシネマレビュー

アパートメント(1996)

The Apartment
(L'Appartment)
1996年【仏・スペイン・伊】 上映時間:116分
ドラマサスペンスロマンス
[アパートメント]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2012-10-14)【ESPERANZA】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ジル・ミモーニ
キャストロマーヌ・ボーランジェ(女優)アリス
ヴァンサン・カッセル(男優)マックス
モニカ・ベルッチ(女優)リサ
ジャン=フィリップ・エコフェ(男優)リュシアン
マチュー・カソヴィッツ(男優)
エヴァ・イオネスコ(女優)
サンドリーヌ・キベルラン(女優)ミュリエル
脚本ジル・ミモーニ
挿入曲シャルル・アズナヴール"Le temps"
撮影ティエリー・アルボガスト
製作ジョルジュ・ベナヨン
字幕翻訳松浦美奈
あらすじ
婚約中のマックス(ヴァンサン・カッセル)はレストランで、昔の恋人リザ(モニカ・ベルッチ)の声を聴く。リザはいきなりマックスの前から姿を消したのだった。マックスは店員に頼み、また彼女が現れたら、友人の靴屋経営者リュシアン(ジャン=フィリップ・エコフェ)のアパートに連絡するように伝える。マックスは出張をサボって、リザを探すことにする。とりあえず、昔リザが棲んでいたアパートを訪ねることに。ところが、そこへ現れたのはリザと名乗る女(ロマーヌ・ボーランジェ)だった。・・・

028】さん(2006-05-06)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
通常表示】/【お気に入りのみ表示】

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(8点検索)】

別のページへ(8点検索)
1


6.謎めいたままの映画進行が実に良い、といっても最初見たときは謎だらけに近かった。
過去の部分と現在が何度も入れ替わったりするので紛れやすいのだが、DVDで繰り返し見たりするうち、少しずつわかるようになった。映画全体の雰囲気も良いし、サスペンスに似合わないようなアズナブールの軽快な歌もまた良い。
ところでちょっと気になるのは冒頭の3つの指輪だけど、あの3つの指輪が登場する3人の女性を象徴しているように思うのだが、考えすぎだろうか。 ESPERANZAさん [DVD(字幕)] 8点(2012-07-22 00:21:44)

5.奇をてらった複雑な構成と感じつつ観ていたが、いやはやなんともよく練られた脚本。多くの謎をちりばめながら、愛を求めるが故の苦悩をあぶり出していく手法は絶妙である。R・ボーランジェ、M・ベルッチの競演も艶やかでいい。脚本・監督のジル・ミモーニについてはよく知らないのだが、他の作品も観てみたいものだ。 恭人さん 8点(2003-11-21 12:37:54)

4.細部まで良く出来てるなーと思った。テンポもいいし女優も綺麗だし。主役の男の行動は納得いかなかったけど。 太郎さん [ビデオ(字幕)] 8点(2003-10-16 18:00:19)

3.女の独占欲って怖いというかそれとも可愛いと言うべきか。。。複雑そうに見えるけどこの映画は面白い。でもDVDが未発売らしいからビデオでしか見れない。 カテキン・スカイウォーカーさん 8点(2003-01-07 21:59:40)

2.やっぱ、ローマンヌ・ボーランジェの魅力がこの作品の核でしょう。同じフランス人で言えばクロチルド・クロー、日本ではあの志保美悦子ばりのキリリとした男眉ですが、苦悩しながらも一途な恋に燃える女性の心情を乳を放り出して演じてました。バンサン・カッセルとその友人のクサイ演技にわざとらしいシーン、には少々鼻につきましたがストーリーテリングの上手さとスタイリッシュな映像が十分カバーしてます。注目すべきは物語の所々に出てくる”偶然”と”必然”。友達の恋人に横恋慕したアリスは計画的に自分に振り向かせようとはするものの、運命の流れに度々それを阻止されてしまう。ラストでも友人のリザが昔の恋人と心中させられ邪魔するものが無くなったのに、彼はたまたま空港で居合わせてしまった婚約者の元に結局戻ってしまうという悲しい結末。仕事は放っぽり出すわ、色んな女の間で優柔不断にフラフラするこの主人公のどこが魅力的なんざんしょ。本編終了後は絶対この男会社をクビになってますよね。一回見た後は巻き戻してもう一回見よう、な映画です。 さかQさん 8点(2002-12-09 00:11:01)

1.友人の恋人略奪完全犯罪劇。ロマーヌが冷静に計画を進めてゆく様がクールです。「あなたはわたしのものになる運命なのよ。」 ジェットさん 8点(2002-03-07 17:08:38)

別のページへ(8点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 56人
平均点数 7.62点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
311.79% line
400.00% line
558.93% line
658.93% line
71526.79% line
81221.43% line
91221.43% line
10610.71% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.60点 Review5人
2 ストーリー評価 7.42点 Review7人
3 鑑賞後の後味 6.83点 Review6人
4 音楽評価 7.80点 Review5人
5 感泣評価 6.75点 Review4人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS