みんなのシネマレビュー

6デイズ/7ナイツ

Six Days Seven Nights
1998年【米】 上映時間:101分
アクションラブストーリーコメディアドベンチャー
[シックスデイズセブンナイツ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-04-28)【イニシャルK】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督アイヴァン・ライトマン
助監督コンラッド・E・パルミサーノ(第二班監督)
演出ダグ・コールマン(スタント・コーディネーター)
キャストハリソン・フォード〔1942年生〕(男優)クイン・ハリス
アン・ヘッシュ(女優)ロビン・モンロー
デヴィッド・シュワイマー(男優)フランク・マーティン
ジャクリーン・オブラドース(女優)アンジェリカ
テムエラ・モリソン(男優)ジャガー
アリソン・ジャネイ(女優)マージョリー
ダニー・トレホ(男優)ピアース
クリフ・カーティス(男優)キップ
ダグラス・ウェストン(男優)フィリップ・シンクレア
ジョン・コヤマ(男優)海賊
磯部勉クイン・ハリス(日本語吹き替え版【ソフト】)
深見梨加ロビン・モンロー(日本語吹き替え版【ソフト】)
堀内賢雄フランク・マーティン(日本語吹き替え版【ソフト】)
冨永みーなアンジェリカ(日本語吹き替え版【ソフト】)
大友龍三郎ジャガー(日本語吹き替え版【ソフト】)
沢田敏子マージョリー(日本語吹き替え版【ソフト/フジテレビ】)
羽佐間道夫クイン・ハリス(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
高乃麗ロビン・モンロー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
牛山茂フランク・マーティン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
田中敦子〔声優〕アンジェリカ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
谷口節ジャガー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
村井国夫クイン・ハリス(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
石塚理恵ロビン・モンロー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
木下浩之フランク・マーティン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
雨蘭咲木子アンジェリカ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
辻親八ジャガー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
小宮和枝マージョリー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
脚本マイケル・ブラウニング
音楽ランディ・エデルマン
編曲マーク・マッケンジー
撮影マイケル・チャップマン
ジョン・M・スティーヴンス(第二班撮影監督)
製作アイヴァン・ライトマン
ウォリス・ニシタ
ロジャー・バーンバウム
シェルドン・カーン(共同製作)
ゴードン・A・ウェッブ(共同製作)
タッチストーン・ピクチャーズ
製作総指揮ジョー・メジャック
ダニエル・ゴールドバーグ〔製作〕
配給ブエナビスタ
特撮ドリーム・クエスト・イメージズ(視覚効果)
美術J・マイケル・リヴァ(プロダクション・デザイン)
ニーナ・サクソン(タイトル・デザイン)
衣装グロリア・グレシャム
編集シェルドン・カーン
ウェンディ・グリーン・ブリックモント
録音ジーン・S・キャンタメッサ
字幕翻訳戸田奈津子
その他ゴードン・A・ウェッブ(ユニット・プロダクション・マネージャー)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
通常表示】/【お気に入りのみ表示】

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(5点検索)】

別のページへ(5点検索)
123


23.その後の2人がどうなったのか気になる。なんかスグにダメになりそうな予感が・・・。 東京50km圏道路地図さん 5点(2004-03-25 15:34:02)

22.キャストアウェイでシリアスな遭難観てたからなんともこちらはコミカルに感じて遭難に伴うはずの孤独感や絶望感がまったくなくリアリティに欠けてた。まぁでもこういうのもあってもいいんじゃないかな。 日向夏さん 5点(2004-02-26 00:23:58)

21.まずまずの内容でした。アクションシーンはイマイチ、ラブストーリーとしてもイマイチ・・・・ hiroさん 5点(2004-02-08 22:12:24)

20.昨日テレビでやってるの見ました。ワイルドなハリソンフォードはとてもよかったと思う。ただ、吹き替えで村井国夫はいけてなかった。もろ村井さんだったから。イメージ崩れた。 スマイルさん 5点(2004-02-07 10:53:13)

19.《ネタバレ》 そもそもタイトルからしてダメ。無事帰還するのが前提になってしまっているのでハラハラもしない。これでアドベンチャーと言ってしまっていいのか?内容にしても、飛行機好きのハリソンが、チャーター機をいじりたいが為に出演したとしか思えない。あんまりカッコイイ役じゃないし(モンクたらたら~…)。かつては好きな俳優№1だったのに・・・ファンとしてはここらでまた真のヒーロー役をやって欲しい(年齢的にも急いで)ところ…。この頃のアン・ヘッシュは、痩せすぎてなくて可愛いなっ。ビッグネームじゃない俳優が主演で、期待せずに観たなら面白かったかも。 桃子さん 5点(2004-02-06 14:40:50)

18.微妙な感じだった。つまらなくはないけど、面白くもない。 ガッツさん 5点(2003-11-10 11:39:34)

17.無人島やら海賊やらで最後にはハッピーエンド。「ハハハッ!ハッピーエンドだ。よかった、よかった。」ってビデオを返しに行った。よかった、よかった。 ブンさん 5点(2003-10-26 01:58:23)

16.最初のなぞめいたところを残していた部分ではかなり楽しめたが、それが分かってしまうと、急にしぼんだ。 花守湖さん 5点(2003-10-15 02:15:18)

15.アン・ヘッシュのおっぱいが気になって映画どころじゃありません。 代打、八木!!さん 5点(2003-06-21 12:04:23)

14.ハリソン・フォードは俺だ。にしてはいまいち。 はいねさん 5点(2003-04-23 02:09:13)

13.暇つぶしには楽しめる。景色もイイ。でもそれだけ。 たーしゃさん 5点(2003-04-01 23:02:12)

12.面白かったが、5点が限界かなあ。あとアン・ヘッシュの服が白くて薄いため乳首が丸見えだった。ハリソン・フォードもきずいてただろう。続編はないと思う。 POIさん 5点(2003-01-22 22:31:00)

11.アン・ヘッチを見るための映画。ハリソンフォードや他のキャストは、違う俳優でも良いが、今ハリウッドでこの役柄ができるのは、アン・ヘッチぐらいでしょう…。 てもさん 5点(2002-12-10 15:39:39)

10.まあまあsだね。 M・R・サイケデリコンさん 5点(2002-11-19 19:37:33)

9.決して面白くはないけど・・なんか好きな映画 はるまきさん 5点(2002-10-11 18:47:49)

8.けっこう楽しかったけどなあ。 本郷の文豪さん 5点(2002-05-17 08:12:50)

7.期待しないで見たが、まーこんなものかなというところ。 ぺクさん 5点(2002-03-26 23:27:47)

6.ハリソン・フォード主演なので見たんですが、役がただのパイロットなんだから、アクションなんてできるわけないですよね。カタルシスを感じない映画はつらい… sayさん 5点(2002-02-17 03:24:51)

5.アン・へッチに ○を あげます。 白うなぎさん 5点(2001-12-10 01:59:57)

4.アクションとしてもラブストーリーとしてもちょっと弱いかなと。どちらかにしてしまった方が良かったのでは?俳優陣は好きですよ。 松やんさん 5点(2001-11-04 21:10:24)

別のページへ(5点検索)
123


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 186人
平均点数 4.16点
042.15% line
1126.45% line
2179.14% line
34021.51% line
42915.59% line
54323.12% line
62211.83% line
7126.45% line
842.15% line
921.08% line
1010.54% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.00点 Review7人
2 ストーリー評価 5.62点 Review8人
3 鑑賞後の後味 6.25点 Review8人
4 音楽評価 5.62点 Review8人
5 感泣評価 4.25点 Review4人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS