みんなのシネマレビュー

ブルース・ブラザース2000

Blues Brothers 2000
1998年【米】 上映時間:124分
アクションコメディミュージカルシリーズもの犯罪もの音楽もの
[ブルースブラザーズニセン]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-01-28)【イニシャルK】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョン・ランディス
キャストダン・エイクロイド(男優)エルウッド・ブルース
ジョン・グッドマン(男優)マイティ・マック
ジョー・モートン(男優)キャブ
キャスリーン・フリーマン(女優)マザー・メアリー・スティグマタ
ジェームズ・ブラウン[主題歌](男優)
アレサ・フランクリン(女優)マ-フィ夫人
B・B・キング(男優)
エリック・クラプトン(男優)エリック
フランク・オズ(男優)刑務所長
玄田哲章エルウッド・ブルース(日本語吹き替え版)
福田信昭マイティ・マック(日本語吹き替え版)
亀井芳子(日本語吹き替え版)
田中正彦キャブ(日本語吹き替え版)
くじら【声優】(日本語吹き替え版)
茶風林(日本語吹き替え版)
脚本ダン・エイクロイド
ジョン・ランディス
製作ジョン・ランディス
ダン・エイクロイド
配給UIP
あらすじ
「ブルース・ブラザース」の続編。無事に刑期を終えたエルウッド(ダン・エイクロイド)にある訃報が届いた。それは兄のジェイク(ジョン・ベルーシ)が亡くなったという知らせだった。そこで彼は再び新しいメンバーを見つけてバンドを組むことにしたのだが、なかなか上手くいかない!▼『ブルースの王様』BBキング,『ギターの神様』エリック・クラプトン,ジミー・ヴォーン,ジェームズ・ブラウン,アレサ・フランクリンなどといった超豪華ブルース&ソウルミュージシャンがゲストとして出てるのも見所の一つ。

ピルグリム】さん(2003-12-21)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
通常表示】/【お気に入りのみ表示】

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1234


58.やっぱジェイクがいないと、超豪華キャストを持ってしても、厳しかったと思う。でも、素直に面白かった
ラスウェルさん [DVD(字幕)] 7点(2006-04-16 19:23:40)

57.《ネタバレ》 一度レンタルしたが、見ずに返却。2回目のレンタルで鑑賞してしまいました。
前作というか、オリジナルというか、その作品が大好きだったために、見るのが怖かった。
やはり見ないほうが良かったというのが正直な感想。
きいろくまさん [DVD(字幕)] 3点(2005-11-19 22:21:59)

56.見なきゃよかった...前作の公開当時の印象を期待したのですが、外されました。豪華ミュージシャンの出演という意味では、相変わらずすごいです。ダン・アイクロイド的には、ジョン・ベルーシへのリスペクトでつくった、ということでしょう。そんなことに敬意を表して、プラス2点。 んぽさん [ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-19 17:01:31)

55.ジョン・ベルーシがいないと・・・ ご自由さんさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2005-10-07 22:19:24)

54.《ネタバレ》 「ジェイクのことは?」「所長が話されたかと」 永遠さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2005-08-31 02:53:59)

53.エンターテインメント映画としてはこんなもんじゃないでしょうか。いい音楽が聞けたし、華やかな衣裳で画面を乱舞する黒人のお姉ちゃんも見ていて楽しかったし・・・。マルチタレントの生意気なチビが可愛かった。個人的にエンターテインメント系は8点が最高と決めているのでこの点数であしからず。 かわまりさん [ビデオ(字幕)] 6点(2005-06-24 08:59:56)

52.ジョン・グッドマンが器用な役者さんだった事にビックリ。ベルーシがいないのはやっぱり寂しい。 ucsさん [DVD(字幕)] 7点(2005-04-08 11:41:25)

51.前作ほどではないけど、十分楽しめました。警官が改心(?)するシーンでは、思わずうるうる来ました。次は2010年あたりにまた作って欲しいです。 金子淳さん 7点(2004-08-05 18:20:18)

50.一言で言えば、合わないタイプの映画なんでしょうね。期待しすぎたかな・・。音楽は、確かに素晴らしいですが・・。 じろうさん 4点(2004-07-21 00:35:35)

49.ウィリー・ウィークスがでてたのにはビックリした。音楽はやっぱり質が高いです。 Aキトさん 6点(2004-06-15 20:44:56)

48.構成は前作と全く同じ。お決まりのパターンもふんだんに盛り込まれた同窓会的追悼作。ギャグのバカバカしさには興ざめだが音楽性は相変わらず高い。豪華&実力派ミュージシャンを招いているので当然だが。特にJ.B神父のミサでのダンスシーンは、はるかにパワーアップしていて見応え十分。 やすたろさん 6点(2004-06-09 00:47:30)

47.全ての面で前作を大きく下回っている。
おはようジングルさん 2点(2004-05-26 00:21:47)

46.ストーリーは荒唐無稽を通り越し、やけっぱちにさえ見えるほどです。それでも最後まで飽きずに観ることができました。私にとって前作は生涯のベストワン作品なので、続編の存在には懐疑的だったのですが、DVD特典のメイキングシーンを観てしまった今、「2000」を否定することはできなくなりました。「ジョン・ベルーシがいなくてはどうしても納得できない!」という方も、とりあえず一度観てみてはいかがでしょう。 Kさん 8点(2004-05-14 18:16:25)

45.前作に比べたらおとなしい気はするけど楽しい雰囲気はそのままで相変わらず楽しめました。ちょっと丸くなった感じかな。クラプトンが出てたのがうれしいかったです! ジョナサン★さん 7点(2004-05-09 19:47:24)

44.なんかよく分からない子供が登場してアットホームな雰囲気にさせようとしてる?そんなのいらない、ブルースブラザーズはちょっと辛めな笑いが良いんだから。それに中盤、エルウッドが子供に励まされてるシーンには萎えました。彼は子供に励まされるようなおとなしい大人じゃないぞ!子供なんか蹴るような奴だぞ! なによりベルーシがいないブルースブラザーズなんて嫌だ。前作の謎の女のような、観る者がハラハラする人物も全くおらず、個性が薄い。迫力が前作の何分の1になってるんでしょう。 救いは大物ミュージシャン達が出演してるところ。よく皆出てくれたなぁと思うくらい豪華。エンドロール後のJBのサービスは大変嬉しい。 ショップガールinNYさん 6点(2004-05-02 08:57:46)

43.キノコのバクテリア 怖いよ~。 東京50km圏道路地図さん 6点(2004-05-01 21:10:33)

42.前作を支えていた荒唐無稽さと趣味の良い悪乗りが無くなり、豪華なBGMだけが残っていました。国破山河在城春草木深 虚学図書之介さん 4点(2004-05-01 00:58:00)

41.良かったです。クラプトンの他にもジェフ・バクスターやステイビー・ウインウッドなど70年代のロック・スターが観れただけでも満足です。こういうお祭り作品は、いかに華やかさを表現できるかがカギです。十分満足な出来です。 パセリセージさん 7点(2004-04-30 23:34:19)

40.別物として見るのは悲しいけれど、たとえば「同窓会」と見れば、いなくなった人もいる、歳月は隠しようもない、というのは、むしろ当然ではないかと・・。同窓会でありかつ文化祭でもある、と思えば、やっぱりこれは楽しい映画じゃないでしょうか。ビデオで1回見て、今回BSで再見しましたが、改めて気づいたことが幾つかありました。グッドマン、あなたもジョンだったわねえ、とか、ダン・エイクロイド、あなたはもしかしてがんばってこの役のためにダイエットしたのかな、とか。前作をめいっぱい彷彿とさせよう、という努力も、それを感じさせない、力の抜け方も私はよかったと思うなあ・・。「2000」がきっかけでオリジナルを見たくなった、という人も相当いるに違いないしね。ま、そんなとこ。 おばちゃんさん 7点(2004-04-30 22:22:15)

39.もともとエルウッドのファンだし、ところどころ笑えるシーンもあってなかなかに好印象。ソウルミュージックは嫌いじゃないんで、音楽の面でも楽しませてもらった。JBが今回やけにおとなしいなーと思ったら、最後の最後に鬱憤を晴らしてくれた(笑)。 池田屋DIYさん 8点(2004-04-30 22:17:19)

別のページへ
1234


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 78人
平均点数 6.09点
000.00% line
100.00% line
245.13% line
356.41% line
41012.82% line
556.41% line
61823.08% line
71823.08% line
81215.38% line
933.85% line
1033.85% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.60点 Review5人
2 ストーリー評価 6.60点 Review5人
3 鑑賞後の後味 8.42点 Review7人
4 音楽評価 9.33点 Review9人
5 感泣評価 6.75点 Review4人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS