みんなのシネマレビュー

コーラスライン

A Chorus Line
1985年【米】 上映時間:118分
ドラマミュージカル戯曲(舞台劇)の映画化
[コーラスライン]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2019-07-17)【Olias】さん
公開開始日(1985-12-21)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督リチャード・アッテンボロー
助監督ジェームズ・W・スコッチドポール(第二助監督)
キャストマイケル・ダグラス(男優)演出家 ザック
アリソン・リード〔女優〕(女優)キャシー
ヴィッキー・フレデリック(女優)シーラ
カンディ・アレクサンダー(女優)ダンサー
堀勝之祐演出家 ザック(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
久野綾希子キャシー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
小宮和枝シーラ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
内田直哉(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
堀内賢雄(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
山寺宏一(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
神代知衣(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
岡本麻弥(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
安達忍(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
松井菜桜子(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
中村秀利(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
星野充昭(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
古田信幸(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
大塚芳忠(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
脚本アーノルド・シュルマン
作曲マーヴィン・ハムリッシュ"A Chorus Line"
撮影ロニー・テイラー
トム・プリーストリー・Jr(カメラ・オペレーター)
製作ジョセフ・M・カラッシオロ(製作補)
配給松竹富士
美術パトリツィア・フォン・ブランデンスタイン(プロダクション・デザイン)
リチャード・モリソン[タイトル](タイトル・デザイン)
振付ジェフリー・ホーナディ
編集ジョン・ブルーム[編集]
録音ジェリー・ハンフリーズ〔録音〕
マイケル・トロニック(音楽編集)
クリストファー・ニューマン〔録音〕
ドナルド・O・ミッチェル
マイケル・ミンクラー
ロビン・オドノヒュー
ケヴィン・オコンネル[録音]
字幕翻訳戸田奈津子
その他ジョセフ・M・カラッシオロ(ユニット・プロダクション・マネージャー)
あらすじ
ブロードウェイの演出家ザック(マイケル・ダグラス)は超売れっ子。彼が企画した男4人・女4人のコーラス劇のため、オーディションに数多くのダンサーが駆けつける。最終選考の質疑応答で、ザックは残った16人の素顔を浮き彫りにしていく。ブロードウェイで6136回というロングラン・ヒットを記録したミュージカルを、リチャード・アッテンボロー監督が映画化。

円盤人】さん(2004-09-22)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【コメント】

別のページへ
1

2.

数ヶ月前オーデションがあり、神経がいかれて2週間泣き通したわ。医者はオーデションは早すぎると・・でも受けたわ。例え落ちても、私は勝ったのよ。

大地の窓さん (2004-07-14 13:16:44)


1.

Surprise!

南浦和で笑う三波さん (2004-04-26 08:18:49)


別のページへ
1

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS