みんなのシネマレビュー

ダイヤルM

A Perfect Murder
1998年【米】 上映時間:107分
ドラマサスペンス犯罪ものリメイク
[ダイヤルエム]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-09-07)【TOSHI】さん
公開開始日(1998-10-24)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督アンドリュー・デイヴィス〔監督〕
キャストマイケル・ダグラス(男優)スティーヴン・タイラー
グウィネス・パルトロウ(女優)エミリー・ブラッドフォード・タイラー
ヴィゴ・モーテンセン(男優)デイヴィッド・ショウ
デヴィッド・スーシェ(男優)モハメッド・カラマン
サリタ・チョウドリー(女優)ラケル・マーティニーズ
コンスタンス・タワーズ(女優)サンドラ・ブラッドフォード
小川真司〔声優・男優〕スティーヴン・タイラー(日本語吹き替え版【VHS / DVD / テレビ朝日】)
田中敦子〔声優〕エミリー・ブラッドフォード・タイラー(日本語吹き替え版【VHS / DVD】)
山路和弘デイヴィッド・ショウ(日本語吹き替え版【VHS / DVD】)
池田勝モハメッド・カラマン(日本語吹き替え版【VHS / DVD / 日本テレビ】)
仲野裕ボビー・フェイン(日本語吹き替え版【VHS / DVD】)
磯辺万沙子アリス・ウィルス大使(日本語吹き替え版【VHS / DVD / 日本テレビ】)
久保田民絵サンドラ・ブラッドフォード(日本語吹き替え版【VHS / DVD】)
辻親八ジェイソン・ゲイツ(日本語吹き替え版【VHS / DVD】)
船越英一郎スティーヴン・タイラー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
山崎美貴エミリー・ブラッドフォード・タイラー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
小山力也デイヴィッド・ショウ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
沢田敏子ラケル・マーティニーズ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
糸博ボビー・フェイン(日本語吹き替え版【日本テレビ / テレビ朝日】)
有本欽隆ジェイソン・ゲイツ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
雨蘭咲木子アン・ゲイツ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
深見梨加エミリー・ブラッドフォード・タイラー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
平田広明デイヴィッド・ショウ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大木民夫モハメッド・カラマン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
沢海陽子ラケル・マーティニーズ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
野沢由香里アリス・ウィルス大使(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
水野龍司ジェイソン・ゲイツ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作フレデリック・ノット
音楽ジェームズ・ニュートン・ハワード
編曲ジェームズ・ニュートン・ハワード
撮影ダリウス・コンジ
製作アーノルド・コペルソン
クリストファー・マンキウィッツ
アン・コペルソン
製作総指揮スティーヴン・ブラウン〔製作〕
配給ワーナー・ブラザース
美術フィリップ・ローゼンバーグ(プロダクション・デザイン)
衣装エレン・マイロニック
編集デニス・ヴァークラー
字幕翻訳太田直子
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
【通常表示】/【改行表示
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
12345


77.なんかどうでもい映画の1つ。かなり違和感のある脚本、捻りのない結末。でも一応全部普通に見れたので4点。 A.O.Dさん 4点(2005-01-28 19:10:19)

76.もともとの良い素材を、何を勘違いしたのかゴテゴテしたデコレーションをくっつけメチャクチャにしてしまった最悪の例。テレ朝「愛のエプロン」(←カンケーないが深夜枠に戻してほしいぞ)インリンの料理みたいな映画。 放浪紳士チャーリーさん 3点(2005-01-22 14:43:30)

75.私が0点をつけるのって大抵、「シベ超」なんかの「ある意味最高傑作」っていえる作品だ。すなわち、その作品に敬意を表しての0点なんである。しかし、例外的に「この作品には1点もやれない」と思って0点をつけた作品が2つある。そして、この「ダイヤルM」は3作品目の「1点もやれない」0点作品になってしまった。私はこの作品に大きな疑問を抱いている。グウィネス・パルトロウをユダヤ人にした意味は?刑事に対しヘブライ語で話し掛けたとき、一体何が起こったのかと思った。どうやら彼女(と刑事)がユダヤ人であるということを伝えたかったようだが、その後の展開は「だから何?」としか言えないものだった。ユダヤの律法やラビがが出てくるわけでもなく、ユダヤ人の刑事がユダヤ人ならではの救いの手を差し伸べる訳でもなく、襲撃犯のアパートに向かった時にもまたヘブライ語が出てくるが、グウィネスに話し掛けた彼がユダヤ人である必要性も全くない。しかも今の時代、富豪なんてユダヤ人でなくてもたくさんいるだろうに、「ベニスの商人」のシェイクスピアの時代から考え方がちっとも進んでいない。物語には全く関係ないのにことさらにユダヤを強調する意味は一体何なのか?分からない。映画はグウィネスを善人に仕立てたかったようだが、最初の不倫、「夫は私を自由にさせてくれない」とは言うけどそれを理解させるにはあまりに説明不足で、マイケル・ダグラスだってただのぶっきらぼうなだけの夫にしか見えないし、グウィネスも腹に一物ある女と思われても不思議はない(ラストの刑事の言葉もそれを助長している)。ことさら「ユダヤ人」という政治的にナーバスにならざるを得ない民族を出しているにも関わらず、下手に悪意を植付けかねない。長文、しかも政治的な話でレビューページを汚して恐縮だが、全く意味のない、しかもいい加減な設定に怒りを覚えた。 ちなみに、ヒチコック版は未見である。 合言葉は埜波と軍曹/埜波(のなみ)さん 0点(2004-12-14 00:40:23)

74.グウィネスとヴィゴが好きなんで見ました。まぁまぁ面白かったです。 アオイさん 6点(2004-10-17 01:08:37)

73.微妙な線ですね。誘拐犯に見られてるという緊迫感が出てるとこはよかったですが、あとはまあまあです。マイケル・ダグラスの年にあの娘じゃ、ちょっと真実味が薄れる。 カーマインTypeⅡさん 7点(2004-07-13 19:22:05)

72.微妙だな~。そもそもリメイクしなきゃならないワケが解らない。もっと面白くなると思ったのか?誤算である。 rexrexさん 3点(2004-06-29 15:12:34)

71.サスペンスとしては3点.グィネスさんの魅力で+1点.オリジナルはもっと面白いのでしょうか?先に観ておけばよかったです. マー君さん 4点(2004-06-06 16:47:50)

70.期待しすぎてしまった・・・。夫と仲良くしてるグウィネスを見て突然悪役顔になったヴィゴにびっくりしたことと彼の絵の才能に一点ずつ。可愛いグウィネスに一点、けっこう役にはまってたと思うマイケル・ダグラスに一点。そして無料で見れたことに一点。 法子さん 5点(2004-04-06 12:37:55)

69.サスペンスとしてはどうなんだろうな・・・証拠たる銃の扱いがぞんざい。デビッド・スーシェだけがちょっと楽しみだった。 つめたさライセンスさん 4点(2004-04-02 17:10:00)

68.サスペンスが好きなので、これも嫌いではないが、ハラハラ度が低かった。無難に楽しめはしたけどね。TVドラマ程度かなあ。 さん 4点(2004-03-28 02:58:20)

67.グウィネスがかわいかった。それだけですね。深みも感じられませんでした。深夜枠なら楽しめそうです。 ゆきむらさん 4点(2004-03-23 08:50:23)

66.殺人の依頼の仕方が軽率・・・そんなんだから投資も失敗するんだ!! ナノーマルさん 4点(2004-03-17 00:18:20)

65.ひたすら退屈な映画でした。すべてがスローペースに見えます。殺人のシーンもアッサリしすぎかな、と私は感じました。 あかねぇさん 3点(2004-03-11 01:23:57)

64.元の作品は良かったのに・・・マイケル・ダグラスはニヤケタ二枚目が多いが割りにはまっていたかも!?トリックは推理探偵モノにありがちで今となったら古臭い。 わーるさん 4点(2004-01-22 15:39:48)

63.あ、ポワロだー!・・・ってだけですかね、印象に残ってることと言えば。そりゃ、ヒッチコックにはかなわないでしょ。マイケル、もっと作品選んで出てよ~!! 桃子さん 5点(2004-01-19 15:58:40)

62.プロフィールがどんでん返しだったのに・・。どんでん返しないじゃん、今はもう通用しない脚本。 かまるひさん 3点(2004-01-07 23:38:09)

61.なんだかスケールが小さい作品でした。もうちょっと緊迫感が欲しかったです。でも、妻にも責任あるんじゃないの?だから観終わった後も後味が悪い。 たかちゃんさん 4点(2003-12-07 17:23:31)

60.期待してなかったけど、案外はらはらした。オリジナルと違いすぎて「リメイクかこれ?」と思った。 ジョナサン★さん 5点(2003-12-05 09:25:23)

59.マイケルダグラスは鼻につく2枚目役よりも、ちょっとキレてるストーカー系の方が似合うね。そこそこ楽しめたけど、妻に簡単に開けられる金庫に証拠を隠して長風呂に入ったり、デイビッドの死亡確認をしなかったりと、今まで緻密な計画を立ててたくせになんで詰めが甘いんだと叫びたくなります。最後まで慎重に行動するべきである。 tantanさん 6点(2003-12-04 00:04:41)

58.『ダイヤルMを廻せ!』は見てなくてビゴビーが出てるという理由だけで見ました。あまり内容的に面白くありませんでした。題名の意味が分かりません。あ、これってサスペンスなんですかぁ。ほう。 小三馬さんに化粧をしてもらいたいHAWAIIAN610さん 5点(2003-11-30 14:16:25)

別のページへ
12345


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 110人
平均点数 4.70点
021.82% line
132.73% line
243.64% line
31311.82% line
42825.45% line
52623.64% line
62018.18% line
798.18% line
832.73% line
921.82% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 2.25点 Review4人
2 ストーリー評価 3.66点 Review3人
3 鑑賞後の後味 4.33点 Review3人
4 音楽評価 5.50点 Review2人
5 感泣評価 1.00点 Review3人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS