みんなのシネマレビュー

フィッシャー・キング

The Fisher King
1991年【米】 上映時間:137分
ドラマラブストーリーコメディファンタジー
[フィッシャーキング]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-06-22)【イニシャルK】さん
公開開始日(1992-04-04)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督テリー・ギリアム
キャストジェフ・ブリッジス(男優)ジャック・ルーカス
ロビン・ウィリアムズ(男優)パリー/ヘンリー・セイガン
マーセデス・ルール(女優)アン
アマンダ・プラマー(女優)リディア
デヴィッド・ハイド・ピアース(男優)ルー
ララ・ハリス(女優)ソンドラ
キャシー・ナジミー(女優)ポルノを借りた肥満女性
ポール・J・ロンバルディ(男優)ラジオ・エンジニア
ブラッドレー・グレッグ(男優)ヒッピーの男
テッド・ロス[男優・1934年生](男優)リムジンに乗った男
ジェイス・バルトーク(男優)不良1
ダン・ファターマン(男優)不良2
マイケル・ジェッター(男優)ナイトクラブの歌手
リチャード・ラグラヴェネーズ(男優)ヤッピー男
カルロス・カラスコ(男優)
トム・ウェイツ(男優)(ノンクレジット)
大塚明夫ジャック・ルーカス(日本語吹き替え版)
池田勝パリー/ヘンリー・セイガン(日本語吹き替え版)
小宮和枝アン(日本語吹き替え版)
島本須美リディア(日本語吹き替え版)
山寺宏一ナイトクラブの歌手(日本語吹き替え版)
小島敏彦(日本語吹き替え版)
村松康雄(日本語吹き替え版)
脚本リチャード・ラグラヴェネーズ
音楽ジョージ・フェントン
撮影ロジャー・プラット
製作デブラ・ヒル
コロムビア・ピクチャーズ
リンダ・オブスト
ステイシー・シェア(製作補)
配給コロムビア・ピクチャーズ
美術メル・ボーン(プロダクション・デザイン)
シンディ・カー(セット装飾)
衣装ベアトリス・パッツアー
字幕翻訳戸田奈津子
あらすじ
ジャック(ジェフ・ブリッジス)は人気絶頂の辛口DJだったが、ファンの銃乱射事件を誘発してしまい、落ちぶれてしまう。不良少年に襲われるジャック。そんな彼を救ったのは、ゴミで騎士のように武装したホームレス、バリー(ロビン・ウィリアムス)だった。バリーはジャックに「キリストの聖杯を手にいれよう!」ともちかける。どうやらバリーは精神を病んでいるらしい・・・。鬼才テリー・ギリアムによる、ロマンチック・ヒューマン・コメディ。

円盤人】さん(2004-09-04)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
【通常表示】/【改行表示
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1234


57.露悪的に描き出される主人公ジャックの利己心・卑しさと対照的なバリーの純粋さ。お互いの個性を際だたせていてストーリーに艶を与えている。ギリアム作品だと、どんなに非現実的な展開になろうと「そーいうもんだ」と安心して(?)観てしまう。ストーリーの完成度うんぬんより何よりも印象に残ったのがM・ジェッター演じるオカマ歌手のオフィスでの絶唱シーンだというのも、ギリアム作品だから、それでいいのだ。 lady wolfさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2008-06-06 11:24:10)

56.聖杯って…。空を見上げてるシーンとラストが良かったです。 山椒の実さん [地上波(吹替)] 7点(2007-07-22 21:36:07)

55.やっぱり『ふつうな』いい映画じゃないんだなぁ。 無理矢理にでも悪趣味なシーンをねじ込む監督のセンスは呆れて凄い。 俳優の演義も皆際立ってた。特にアンがいい役。こんなまっとうな人、テリーギリアムの映画には珍しいような。 彬彬さん [DVD(字幕)] 10点(2007-06-20 13:17:25)

54.あのピエロ(?)の人形。私も持っています。 longsleeper21さん [映画館(字幕)] 7点(2007-03-20 17:10:31)

53.すみません、心温まるわかりやすいヒューマン・ドラマを期待して見た私が悪かったのです。いつまでたっても単調に続くじめじめした半分妄想話に参ってしまいました。マーセデス・ルールのオスカー受賞も理解困難。 Oliasさん [DVD(字幕)] 4点(2006-07-28 03:16:10)

52.現実世界を舞台にしたファンタジー映画。現実と童話チックな世界が紙一重な感じでよかったです。駅でのダンスシーンは最高、ヤラれた!笑マーセデスルールはこれでオスカー獲ったのかー、ちょっと意外だけど納得っちゃ納得だ。“How About Youー♪”(曲名分からない)もイイネ! たいがーさん [ビデオ(字幕)] 8点(2006-07-20 22:07:59)

51.あの終わりかたでいいんですよね コメディーだから マーガレット81さん [CS・衛星(邦画)] 7点(2006-05-20 00:36:02)

50.すてきな映画。 ギリアムっぽくないけれど、ところどころやっぱりギリアムの映画だ、っておもう。 ジェイムズ・ギャッツさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2005-10-27 14:27:52)

49.大人向けのおとぎ話。何度も見てるけど、そのたびに、極彩色の贅沢な絵本を1ページ1ページめくる気分にさせてくれるのがたまりません。 ろこもこ・らいすさん [DVD(字幕)] 10点(2005-10-02 18:02:30)

48.あまりにも非現実的なストーリー。「そりゃないだろう」と突っ込みを入れたくなるご都合主義的な展開。感動と言うにはイマイチだが、それでも映画に引き込まれてしまうのは、映画づくりのうまさでしょう。ジャックが人間として成長して行く姿には共感すら覚えてしまう。ニューヨークならこんな事もあるさ、とさりげなくニューヨーク賛歌に仕立ててあるのもお見事。セントラルパークに男二人が裸体で寝転ぶ姿は、少々異様ではあるが、この物語を象徴する印象的なシーン。 lafishさん [ビデオ(字幕)] 6点(2005-09-14 06:22:55)

47.「未来世紀ブラジル」も「ラスベガスをやっつけろ」も全く肌に合わなかったので、テリー・ギリアム作品というだけで最初から色眼鏡つきで鑑賞しました。しかし意外や意外、ハートフルな作品じゃありませんか。随所随所にテリー・ギリアムっぽい変な捻りが見られましたが、それぐらいは「個性」と目を瞑りましょう。普通に楽しめる作品でした。 Kさん 6点(2005-03-07 07:31:45)

46.この映画を嫌いな人は悪人です!と言わんばかりの善人ぶりの強引な押し付けが、かなり鼻につく。嫌いです、この映画。 永遠さん 2点(2005-01-26 02:07:02)

45.あの赤い騎士は、恋人の頭が飛び散った瞬間の映像を具体化したものだと考えていいのかな? カタログさん 8点(2005-01-11 23:01:57)

44.この映画いい映画ですよ。ただ、なんていうのかなあ。テリー・ギリアム節が気になるとでも言いましょうか。やっぱり彼の映画の世界観が苦手。生理的に受け付けないってほででもないのですが、何かが違う! この映画、他の人が作るとまた違う視点で描いてくれそうなのです。それは「フィッシャー・キング」で無くなるからそれは言えないにしても、何かが違う!ところが無くなりそうで・・・・。 やぶさん 6点(2005-01-07 23:21:21)

43.いい話だと思います。随所にテリー・ギリアムらしさがちりばめられ、それでいて難解ではない、非常にバランスのいい映画だと思います。でも、絶対アンソニー・ホプキンスよりロビン・ウィリアムスの方がいい演技してるよなあ…。 金子淳さん 8点(2004-09-10 16:41:58)

42.この作品、一応ハッピーエンドで終わりますが、本当にこれで良かったのか?!と鑑賞後少し違和感が残りました。パリーはともかくジャックのほうはまだ煮え切らないものを抱えてるんじゃないでしょうか。その辺の葛藤が未消化のまま終わった気がします。 ライヒマンさん 5点(2004-09-04 21:09:12)

41.濃い組み合わせの化学反応が絶妙だね! kさん 8点(2004-08-07 22:49:55)

40.大人のためのお伽話です。ロビン・ウィリアムズとジェフ・ブリッジズ、2人のダメ男の友情と、人生を取り戻す物語。ギリアムらしくないという声もありますが、夢や妄想に囚われている、いつものギリアムらしい設定を、2人の友情に彩りを与えています。他の作品と違ってハッピーな妄想もありますしね。ラストではないですが不条理に思える展開も忘れていない。だけど見る者の気持ちをハッピーにしてくれる魔法のような映画です。人生うまくいかないことばかりと思っている人は男女問わず、是非見てはいかがでしょう。蛇足ですがロビンは、これでオスカー獲って欲しかった。 合言葉は埜波と軍曹/埜波(のなみ)さん 9点(2004-06-13 18:20:02)

39.中華料理のシーンはほのぼのして、あたたかい気分になります。ジェフブリッジスのカップルもロビンカップルも最高に良い雰囲気で、見終った後やさしい気持ちになれる映画!ロビンの笑顔はいつもそうだけど... UPRISINGさん 9点(2004-06-12 12:08:01)

38.恋人をあんなふうに失いたくない・・・ ゲソさん 7点(2004-06-10 03:17:59)

別のページへ
1234


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 110人
平均点数 6.95点
010.91% line
110.91% line
210.91% line
310.91% line
476.36% line
51816.36% line
61614.55% line
72018.18% line
81816.36% line
9109.09% line
101715.45% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.75点 Review4人
2 ストーリー評価 7.22点 Review9人
3 鑑賞後の後味 8.38点 Review13人
4 音楽評価 7.11点 Review9人
5 感泣評価 7.87点 Review8人

【アカデミー賞 情報】

1991年 64回
主演男優賞ロビン・ウィリアムズ候補(ノミネート) 
助演女優賞マーセデス・ルール受賞 
脚本賞リチャード・ラグラヴェネーズ候補(ノミネート) 
作曲賞(ドラマ)ジョン・フェントン候補(ノミネート) 
美術賞メル・ボーン候補(ノミネート) 
美術賞シンディ・カー候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1991年 49回
作品賞(ミュージカル・コメディ部門) 候補(ノミネート) 
主演男優賞(ミュージカル・コメディ部門)ロビン・ウィリアムズ受賞 
主演男優賞(ミュージカル・コメディ部門)ジェフ・ブリッジス候補(ノミネート) 
助演女優賞マーセデス・ルール受賞 
監督賞テリー・ギリアム候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS