みんなのシネマレビュー

デジャヴ(2006)

Deja Vu
2006年【米】 上映時間:128分
アクションサスペンスSFアドベンチャーロマンス
[デジャヴ]
新規登録(2007-01-02)【みんてん】さん
タイトル情報更新(2021-01-17)【Olias】さん
公開開始日(2007-03-17)
公開終了日(2007-08-03)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督トニー・スコット
キャストデンゼル・ワシントン(男優)ダグ
ポーラ・パットン(女優)クレア
ヴァル・キルマー(男優)アンドリュー
ジム・カヴィーゼル(男優)キャロル
アダム・ゴールドバーグ(男優)デニー
エルデン・ヘンソン(男優)ガンナース
エリカ・アレクサンダー(女優)シャンティ
ブルース・グリーンウッド(男優)ジャック
マット・クレイヴン(男優)ラリー
エル・ファニング(女優)アビー
マイケル・アラタ(男優)リポーター
デヴィッド・ジェンセン〔男優・1952年生〕(男優)Ferry Official
大塚明夫ダグ(日本語吹き替え版)
安藤麻吹クレア(日本語吹き替え版)
木下浩之アンドリュー(日本語吹き替え版)
てらそままさきキャロル(日本語吹き替え版)
谷口節ジャック(日本語吹き替え版)
水内清光ラリー(日本語吹き替え版)
後藤敦(日本語吹き替え版)
村治学(日本語吹き替え版)
脚本ビル・マーシリー
テリー・ロッシオ
音楽ハリー・グレッグソン=ウィリアムズ
挿入曲ザ・ビーチ・ボーイズ"Don't Worry Baby"
撮影ポール・キャメロン
製作ジェリー・ブラッカイマー
タッチストーン・ピクチャーズ
製作総指揮テッド・エリオット
テリー・ロッシオ
チャド・オマン
マイク・ステンソン
バリー・H・ウォルドマン
配給ブエナビスタ
特殊メイクジェイク・ガーバー
特撮アサイラムVFX(視覚効果)
美術クリス・シーガーズ(プロダクション・デザイン)
衣装エレン・マイロニック
編集クリス・レベンゾン
動物ジンジャー
スタントパット・ロマノ
グレン・R・ワイルダー
その他バリー・H・ウォルドマン(ユニット・プロダクション・マネージャー)
ハリー・グレッグソン=ウィリアムズ(指揮)
あらすじ
和やかなお祭りムードの中、悲惨なフェリー爆破事件が発生。ATF捜査官ダグ・カーリンは、FBIの捜査に協力する。そんな中、彼の元に女性の不自然な遺体発見の報せが…。彼は、政府の開発したスパイ衛星の画像解析システムにより編集された4日前の映像を手がかりに、彼女の死の真相とフェリー爆破事件との関連に迫っていく。独自のアイディアをもとに、「既視感」を描き出した異色のアクション大作。

タコ太(ぺいぺい)】さん(2007-09-16)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
123


9.久しぶりに観たアイスマンがすっかりオッサンになってたのでショックでした。 doctor Tさん [DVD(字幕)] 6点(2007-08-10 00:04:33)

8.もっとわかりやすくして欲しかった。内容はそれ程難しくないのに、わざと細かい説明をしてわかりにくくしている。難しい映画を観るとすぐ寝てしまう私の妻がグーグー寝てしまった。とはいえ、私自身は結構楽しめたので、まあ良しとするか。 ぽじっこさん [DVD(吹替)] 7点(2007-08-07 16:20:50)

7.何の前知識も無しに鑑賞できてよかった。最初にある問題が提示され、それを解決するために試行錯誤していく・・というパターンは分かりやすくかつ興味深く見ることができる。さらにそれを単なる刑事モノとして終わらせていないところがいい。よく把握できなかった伏線がたくさんありそうなので、DVDが出たらもう一度見直してみたい。 ぽっぽーさん [映画館(字幕)] 7点(2007-05-27 23:02:03)

6.あそこでデンゼルが死んでしまうと、ラストの展開は成立しないのでは?? これは俺の理解力の問題だろうか。それがデジャブ??? 同じブラッカイマー&スコットコンビの作品エネミーオブアメリカからヒントを得て、ちょいと飛躍した感じの作品。 キャラハンさん [映画館(字幕)] 6点(2007-05-02 09:02:11)

5.おもしろかったです。1回見ただけでは分からない所がいくつかあったので、後でまたDVDで見るのが楽しみです。 まりまりさん [映画館(字幕)] 8点(2007-04-11 19:01:20)

4.面白いような気はしますが、何かピンと来なかったです。 AKiさん [映画館(字幕)] 6点(2007-04-01 22:21:47)

3.前評判知らずに鑑賞しました.サスペンス調から,SF+アクションと変化していきます.映像の感じは,トニー・スコットですから,エネミー・オブ・アメリカにやはり似ていました.見終わってから,なるほどね,と感じるような映画ですね.
音響効果がある映画館でみてほしい映画だと思います.楽しませてもらいましたし,もう1回みたいですね.確認のために・・・. takachiさん [映画館(字幕)] 8点(2007-03-25 11:23:59)

2.全く予備知識なしで観ました。結論から言って一切の情報をシャットアウトして観ることをおすすめします。冒頭の大迫力の爆破事件で幕を開けるサスペンス×SFストーリーを巧みな脚本でまとめあげています。しかもそれをトニー・スコットが渾身の力技で映像化し、見る者に息をもつかせぬハイテンションストーリーとして投げ込んできます。このパワー溢れる映像とストーリー展開の見せ方の巧さは秀逸。物語のピースが徐々に揃ってくる快感とハラハラ感、映画の醍醐味を味わえる素晴らしい娯楽大作ですね。最近は焼き直しばかりだったハリウッドもまだまだ捨てたもんじゃありません。現実にはあり得ない設定だからこそ面白くできることを熟知した製作陣に感服です。猛烈なテンポと高度な撮影・編集はもちろんですが重低音バリバリの音響も面白かったので、低音が凄い映画館で観るとさらに楽しめるかも。『スピード』で唯一死んじゃうバス乗客のおばちゃんが今回も死んじゃった(>_<)あ、正確には死んでないか。結局射殺されてしまったフェリーの従業員が非常に気の毒です…。 トトさん [映画館(字幕)] 8点(2007-03-24 01:22:34)

1.事情により映画館で観賞。しかし乗り気で無い映画を観賞すると後味が悪いという例を自ら体験してしまった。この手の映画はDVDでも観ないのでましてや映画館で観てしまった今、後悔しか残らなかった。(ハァ、ケロロ軍曹にしときゃよかったかな…。) おっちょさん [映画館(字幕)] 3点(2007-03-17 23:30:09)

別のページへ
123


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 164人
平均点数 6.54点
000.00% line
100.00% line
210.61% line
384.88% line
474.27% line
52112.80% line
63823.17% line
74326.22% line
83320.12% line
995.49% line
1042.44% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.92点 Review25人
2 ストーリー評価 6.85点 Review35人
3 鑑賞後の後味 6.65点 Review35人
4 音楽評価 7.11点 Review26人
5 感泣評価 5.22点 Review22人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS