みんなのシネマレビュー

シッピング・ニュース

The Shipping News
2001年【米】 上映時間:111分
ドラマロマンス小説の映画化
[シッピングニュース]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2019-07-02)【Olias】さん
公開開始日(2002-03-23)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ラッセ・ハルストレム
アンドリュー・モンドシェイン(第2班監督)
助監督スティーヴン・P・ダン(第1助監督)
キャストケヴィン・スペイシー(男優)クオイル
ジュリアン・ムーア(女優)ウェイヴィ
ジュディ・デンチ(女優)クオイルの叔母 アグニス
ケイト・ブランシェット(女優)クオイルの妻 ペタル
ピート・ポスルスウェイト(男優)タート・カード
スコット・グレン(男優)ジャック・バギット
リス・エヴァンス(男優)ナットビーム
ジェイソン・ベア(男優)ジャックの息子 デニス・バギット
ケン・ジェームズ(男優)新聞社社主
ゴードン・ピンセント(男優)ビリー・プリティ
寺杣昌紀クオイル(日本語吹き替え)
勝生真沙子ウェイヴィ(日本語吹き替え)
塩田朋子ペタル(日本語吹き替え)
川田妙子バニー(日本語吹き替え)
堀勝之祐ジャック(日本語吹き替え)
麦人タート(日本語吹き替え)
谷育子アグニス(日本語吹き替え)
桐本琢也ナットビーム(日本語吹き替え)
原作E・アニー・プルー「港湾ニュース」(集英社)/「シッピング・ニュース」(集英社文庫)
脚本ロバート・ネルソン・ジェイコブス
音楽クリストファー・ヤング
編曲ジョン・キュール
撮影オリヴァー・ステイプルトン
アンドリュー・モンドシェイン(第2班撮影監督)
製作アーウィン・ウィンクラー
レスリー・ホレラン
スティーヴン・P・ダン(製作補)
ミラマックス
ロブ・コーワン
製作総指揮ハーヴェイ・ワインスタイン
ボブ・ワインスタイン
メリル・ポスター
配給アスミック・エース
美術デヴィッド・グロップマン(プロダクション・デザイン)
グレッチェン・ラウ(セット装飾)
ランドール・バルスマイヤー(タイトル・デザイン)
編集アンドリュー・モンドシェイン
字幕翻訳石田泰子
その他レナ・オリン(very special thanks)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
123456


48.序盤のダメ男っぷりがかなり共感&期待させてくれたが、その後は
特に盛り上がりもなく終了。うーむ。。 pied-piperさん 5点(2003-10-23 01:50:27)

47.色々詰め込みすぎて何が言いたいのかまったくわからん。 ディーゼルさん 3点(2003-10-17 22:40:21)

46.ニューファンドランド島は素晴らしい港町。 どんな人間にも必ず逆境は訪れる。それは人生のターニングポイント。しかしそれはピンチではなくてむしろ自分を変えるためのチャンスなのではないかと思うことがよくある。 「環境」とは他人の影響によって形成されるものではなくて、自分自身の心が作り上げるもの─。  悪い人間に出会うことも良い人間に出会うことも、それは運命なのではなくて、自分の心に似たものが吸い寄せられてくる必然的なことだと考える。 類は友を呼ぶ─。 環境をつくるのはやはり自分の心しだいということ。 ニューファンドランド島は、美しい町であると同時に、「良い環境・良い人間が集まる場所」の比喩として描かれている気がしてならない。 花守湖さん 9点(2003-10-15 02:26:15)

45.ケイト・ブランシェットがどこに出てるのか最初わからなかった!確かに地味だけど、私は結構好きだな~。 いざ、ベガスさん 7点(2003-10-10 01:05:45)

44.ハムストレムだから期待して観たのに、信じられないくらいつまらなかった。リス・エバンスが出る映画じゃないでしょ~っ。 桃子さん 2点(2003-09-29 18:24:52)

43. 先祖の悪行も現代人のそれも、人間を苛み打ちのめすのは同じなのだ.J. デンチが兄の遺骨をトイレに流すところが圧巻で、センチな癒しなどの入り込む隙もない.自らは人を傷つけることなどあり得ない、K. スペイシーと J. ムーアもそのまっとうさ故に傷つき貶められ、そして再生していく.ハルストレムの目線がそこにきっちりと据えられていて、私はよかった. C. ブランシェットがものすごい弾けっぷりで唖然. シャリファさん 8点(2003-09-28 21:50:41)

42.くらーい村が舞台で、死体も不気味だし、ハルストレム作品なのにほんわか感が足りないような。ケビン・スペイシーの役には同情してしまう。父も妻も最悪だったし娘もそんなにお父さん子じゃないし、先祖は悪い海賊だしで。でも最後はとちょっと前向きでよかった。ジュリアン・ムーアと幸せになってほしい。音楽が合っていてよかった。 るいるいさん 5点(2003-09-21 04:40:39)

41.ケビン・スペイシーが出ているので、期待してみたけど、そんなでもなかった。スペイシーがだんだん自信を取り戻していく様は描けていたと思うけど・・・。 パキサンさん 7点(2003-08-07 23:53:52)

40.何を言いたかったんでしょうね?キャッチコピーとはかけ離れた内容でした。全然面白くない。途中、幽霊屋敷で驚かさないで欲しい。怖い話じゃないのに。中途半端。 もちもちばさん 4点(2003-07-24 02:28:32)

39.つまらない映画だった。ジュリアン・ムーアの演技も微妙。ケヴィン・スペイシーは元々あんまり好きではないので、あー、つまんない主人公だなーと思ってしまった。ケイト・ブランシェットはどうしても今まで「エリザベス」やエルフの女王のイメージが強かったのだが、この映画でそのイメージを見事に吹き飛ばしてくれた。 ルクレツィアの娘さん 4点(2003-06-30 12:26:02)

38.ハルストレムらしいテンポの映画だった。ショコラくらいテンポアップしてくれると面白いのになぁ・・・ ケイト・ブランシェットが面白い役でしたね。あの人だけかな見所は。あとは娘が人形をめった打ちにしてるのにドキッとしました。 鉄男さん 5点(2003-06-14 00:05:25)

37.ケビン・スペイシーが出てる映画でちゃんと見たのは、これとアメリカン・ビューティーしかないのですが彼ってこうゆう役にあいますよね~能無し人間☆ cuckooさん 5点(2003-06-10 09:08:27)

36.純粋な人間ドラマでよく出来ていたとは思うんだけど、これまでのハルストレム監督作のような哲学的な奥深さを感じることが出来なかったのでそこは少し残念だった。ケビン・スペイシーもいい演技を見せるけど、役自体が彼にとっては普通な方なのでインパクトが薄かった。 スマイル・ペコさん 7点(2003-06-07 15:34:36)

35.ケビンスペイシーが始めて娘を保育園に連れてきた所が良かった。なぜなら、スペイシーがジュリアンムーアに現場責任者とは知らずに苦情を言った所が面白かった。一つあわなかったのが、ケビンがムーアに自分の過去を話さなかった所です ジュリアンファンさん 7点(2003-05-15 20:25:39)

34.淡々とした雰囲気で私は結構好きでした。ジュリアン・ムーアがかわいかった★ ジョナサン★さん 7点(2003-05-08 20:52:48)

33.…結局、何が言いたかったのか、何を伝えたかったのかよく分かりませんでした。キャストが豪華だっただけに、期待外れ。ケビン・スペイシーは何でこの役を引き受けたんだろう?まぁでも、あの淡々と流れる感じが好きな人もいるんでしょうが、私には眠くなるだけの映画でした。 みさえさん 4点(2003-04-21 10:51:20)

32.わ…わからん…。でも二度見る気はしない。スペイシーは色んな役やるなあ。 aaaさん 3点(2003-04-20 10:36:25)

31.この天気のさえなさが物語りの静かさをあらわしていると思います。小説読んでみようかな♪ ジャガーさん 5点(2003-04-14 11:43:25)

30.なんじゃ?よくわからんかったぞ?あれれ?心に傷持ってる人たちの舐め合いですか?ふにゃ? あろえりーなさん 5点(2003-04-04 01:42:27)

29.話題作だから、観ておかないと、とおもってみた。感動かなあ、よくわからない。 中野さん 4点(2003-03-30 15:03:03)

別のページへ
123456


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 127人
平均点数 5.26点
032.36% line
132.36% line
221.57% line
3107.87% line
42015.75% line
53426.77% line
61914.96% line
72217.32% line
81310.24% line
910.79% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.75点 Review4人
2 ストーリー評価 5.44点 Review9人
3 鑑賞後の後味 4.42点 Review7人
4 音楽評価 4.71点 Review7人
5 感泣評価 3.00点 Review5人

【ゴールデングローブ賞 情報】

2001年 59回
主演男優賞(ドラマ部門)ケヴィン・スペイシー候補(ノミネート) 
作曲賞クリストファー・ヤング候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS