みんなのシネマレビュー

6デイズ/7ナイツ

Six Days Seven Nights
1998年【米】 上映時間:101分
アクションラブストーリーコメディアドベンチャー
[シックスデイズセブンナイツ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-04-28)【イニシャルK】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督アイヴァン・ライトマン
助監督コンラッド・E・パルミサーノ(第二班監督)
演出ダグ・コールマン(スタント・コーディネーター)
キャストハリソン・フォード〔1942年生〕(男優)クイン・ハリス
アン・ヘッシュ(女優)ロビン・モンロー
デヴィッド・シュワイマー(男優)フランク・マーティン
ジャクリーン・オブラドース(女優)アンジェリカ
テムエラ・モリソン(男優)ジャガー
アリソン・ジャネイ(女優)マージョリー
ダニー・トレホ(男優)ピアース
クリフ・カーティス(男優)キップ
ダグラス・ウェストン(男優)フィリップ・シンクレア
ジョン・コヤマ(男優)海賊
磯部勉クイン・ハリス(日本語吹き替え版【ソフト】)
深見梨加ロビン・モンロー(日本語吹き替え版【ソフト】)
堀内賢雄フランク・マーティン(日本語吹き替え版【ソフト】)
冨永みーなアンジェリカ(日本語吹き替え版【ソフト】)
大友龍三郎ジャガー(日本語吹き替え版【ソフト】)
沢田敏子マージョリー(日本語吹き替え版【ソフト/フジテレビ】)
羽佐間道夫クイン・ハリス(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
高乃麗ロビン・モンロー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
牛山茂フランク・マーティン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
田中敦子〔声優〕アンジェリカ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
谷口節ジャガー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
村井国夫クイン・ハリス(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
石塚理恵ロビン・モンロー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
木下浩之フランク・マーティン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
雨蘭咲木子アンジェリカ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
辻親八ジャガー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
小宮和枝マージョリー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
脚本マイケル・ブラウニング
音楽ランディ・エデルマン
編曲マーク・マッケンジー
撮影マイケル・チャップマン
ジョン・M・スティーヴンス(第二班撮影監督)
製作アイヴァン・ライトマン
ウォリス・ニシタ
ロジャー・バーンバウム
シェルドン・カーン(共同製作)
ゴードン・A・ウェッブ(共同製作)
タッチストーン・ピクチャーズ
製作総指揮ジョー・メジャック
ダニエル・ゴールドバーグ〔製作〕
配給ブエナビスタ
特撮ドリーム・クエスト・イメージズ(視覚効果)
美術J・マイケル・リヴァ(プロダクション・デザイン)
ニーナ・サクソン(タイトル・デザイン)
衣装グロリア・グレシャム
編集シェルドン・カーン
ウェンディ・グリーン・ブリックモント
録音ジーン・S・キャンタメッサ
字幕翻訳戸田奈津子
その他ゴードン・A・ウェッブ(ユニット・プロダクション・マネージャー)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
123456789


106.コメディなら最初からそう言ってくれ。ガッカリしないように。 ぽめさん 4点(2004-02-08 19:11:53)

105.それなりに楽しかったけどなー。 およこさん 6点(2004-02-08 17:41:19)

104.ヒロインに全く魅力を感じない時点で私には駄目。正当派のラブストーリーでもそうだが、いとも簡単に浮気をするといった”乗り替え”が無ければ話しが創れないのだろうか。 まさサイトーさん 2点(2004-02-08 07:30:04)

103.緊張感がなく、あまり面白くなかったが、だんだんアン・ヘッシュが可愛く見えてきた。ビキニの威力か? クロさん 4点(2004-02-08 00:35:50)

102.パーツの組み方が間違ってるんだな~。 taronさん 3点(2004-02-07 13:46:00)

101.地上波、吹き替えが合ってないです。もともと海外ドラマフレンズのロス役の人が出ていたので見たけど、イメージをそのまま活かした役どころでした。内容ももっとサバイバルアドベンチャーだと期待してみたら、ずっこけますね。ちょっと陳腐なラブコメって感じです。 narasukeさん 3点(2004-02-07 12:51:22)

100.昨日テレビでやってるの見ました。ワイルドなハリソンフォードはとてもよかったと思う。ただ、吹き替えで村井国夫はいけてなかった。もろ村井さんだったから。イメージ崩れた。 スマイルさん 5点(2004-02-07 10:53:13)

99.中途半端なシーンが多く、最後まで感情移入することができなかった。無人島の景色も美しいし、崖から飛び降りるシーン等アクションも頑張っていたのに、残念。「なんでやねん」というツッコミシーン満載だが、一度見たらもう充分と言う感じ。 mhiroさん 4点(2004-02-07 09:16:09)

98.アクション映画だと思ってみていたけど、実は単なるラブコメ?でも軽いのを見たい気分だったので楽しく見れましたー♪ハリソン・フォードってかっこいいんですね!あんな父親がいたらイイ
なぁ…。 kanekoさん 6点(2004-02-07 00:43:22)

97.ハリソン衰えすぎだよ! ディーゼルさん 2点(2004-02-07 00:39:25)

96.わはは。ツッコミどころ満載でした。なんでそんなもの持ってるんだよ~とか、逃げてるはずなのに余裕で火焚いてるし。なんか教育テレビとかでやってるコメディドラマみたいだったなー。さんざんツッコミながら、最後までなんとなく見てしまったけれど、全て予想通りの展開だった。テレビの吹き替えで見たからよけいお粗末に感じてしまうのかもしれないけれど。ハリソンフォードもさ、もうインディーじゃないんだから、ほんと無理はやめてほしいです… ckeruさん 3点(2004-02-06 23:46:02)

95.サバイバルアクション? トレンディドラマ? 内容が乖離していて、非常に中途半端です。台詞回しもいまいちうまくありません。もう少しスタイリッシュにはならなかったんでしょうか(テレビで観たけど、訳の人がヘタ?)。とりあえず、ハリソン・フォードにはもっといい映画に出て欲しいです。 Kさん 3点(2004-02-06 22:53:53)

94.これはコメディーでしょうか?展開が読めすぎて何か笑えました。あまりに道具がそろいすぎてるし。だけど景色は最高でしたね、海はとても美しいし。一日島巡り観光ツアーなら行ってもいいとこだ。昔のハリソンなら不安はないだろうが、今のハリソンとじゃかなり不安になるにちがいない。 fujicoさん 4点(2004-02-06 22:50:56)

93.ハリソンフォードが珍しく荒削りなおっさんを演じる冒険活劇。
そこそこ楽しめます。 エンボさん 7点(2004-01-31 20:44:01)

92.予告ではもんのすご~く面白そうに見えた。そのギャップで肩透かしを食ってしまった。 よっさんさん 6点(2004-01-17 12:50:35)

91.ハリソン・フォードがエアフォースワンから一転。この題材。でも、インディージョーンズの時の活気は失っていません。 000さん 7点(2004-01-06 13:38:25)

90. 評価低いみたいだけど、楽しかったけどなー。ハリソンは渋いねー。 長尾 景虎さん 7点(2003-12-26 16:33:47)

89.私的には単純で楽しい映画でした。まさに娯楽映画。エンディングもよし。女優さんもよし。南の島はやっぱりよし。 しらいさん 8点(2003-12-20 18:35:43)

88.ちょっとしたラブロマンスとサスペンスがありますよ、なリゾート映画。南国気分をお楽しみください、というだけのもので、元から高い志を持って作られてるものじゃないようです。ヘビ1匹と野ブタ1匹、それにクジャクが3匹しか登場しない、水もさっさと見つかる楽園、悪役が出てきても、陰謀もなければ脅威でもない、ちょっとしたアトラクションのようなもの。ぽや~んと情緒を楽しんでれば、それでオッケー。ただ、大作系の正月映画として上映すんなよな~、というツッコミは入れさせて頂きます。1000人以上入る映画館に20人足らずの観客状態、映画の中の温度とは裏腹にあまりに寒々とした空気の中で見る事になったのですから。 あにやん‍🌈さん [映画館(字幕)] 4点(2003-12-06 14:49:32)(良:1票)

87.はっきりと、つまらなかった。アン・ヘッシュは私の好きな女優さんなんだが、基本的に顔立ちも容姿も薄い印象の女優さんなので、こういう使われかたをすると、ほんとに何にもなくなってしまう。ハリソン・フォードには、もう若くないんだからこの路線やめて、と言いたい。 ルクレツィアの娘さん 3点(2003-11-19 18:55:20)

別のページへ
123456789


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 186人
平均点数 4.16点
042.15% line
1126.45% line
2179.14% line
34021.51% line
42915.59% line
54323.12% line
62211.83% line
7126.45% line
842.15% line
921.08% line
1010.54% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.00点 Review7人
2 ストーリー評価 5.62点 Review8人
3 鑑賞後の後味 6.25点 Review8人
4 音楽評価 5.62点 Review8人
5 感泣評価 4.25点 Review4人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS