みんなのシネマレビュー

シティ・オブ・エンジェル

City of Angels
1998年【米】 上映時間:114分
ドラマファンタジーリメイクロマンス
[シティオブエンジェル]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2021-03-14)【イニシャルK】さん
公開開始日(1998-09-12)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ブラッド・シルバーリング
演出ダグ・コールマン(スタント・コーディネーター)
木村絵理子(日本語吹き替え版)
キャストニコラス・ケイジ(男優)セス
メグ・ライアン(女優)マギー・ライス医師
アンドレ・ブラウアー(男優)カシエル
デニス・フランツ(男優)ネイサン・メッシンジャー
コルム・フィオール(男優)ジョーダン・フェリス医師
ロビン・バートレット(女優)アン医師
ジョン・パッチ(男優)車の中の男
ジェイ・パターソン〔男優・1954年生〕(男優)航空交通管制官
ブライアン・マーキンソン(男優)トム
エリザベス・シュー(女優)妊娠中の女性(ノンクレジット)
小山力也セス(日本語吹き替え版)
山崎美貴マギー・ライス(日本語吹き替え版)
石塚運昇カシエル(日本語吹き替え版)
阪脩ナサニエル・メッシンジャー(日本語吹き替え版)
森田順平ジョーダン・フェリス(日本語吹き替え版)
脚本ヴィム・ヴェンダース(オリジナル脚本)
ペーター・ハントケ(オリジナル脚本)
音楽ガブリエル・ヤレド
編曲ガブリエル・ヤレド
主題歌アラニス・モリセット"Uninvited"
挿入曲エリック・クラプトン"Further on Up the Road"
撮影ジョン・シール
製作チャールズ・ローヴェン
ワーナー・ブラザース
製作総指揮アーノン・ミルチャン
チャールズ・ニューワース
配給ワーナー・ブラザース
特撮ソニー・ピクチャーズ・イメージワークス(視覚効果)
美術リリー・キルヴァート(プロダクション・デザイン)
グレッチェン・ラウ(セット装飾)
ジェス・ゴンコール(セット建設現場監督)
衣装シェイ・カンリフ
編集リンジー・クリングマン
録音マーク・A・マンジーニ
ロバート・J・リット
エリオット・タイソン
字幕翻訳松浦美奈
スタントトーマス・ロサレス・Jr
エリザ・コールマン
その他アレグラ・クレッグ(ユニット・プロダクション・マネージャー)
あらすじ
死者を導く天使の1人のセス。その姿は人の目には映らない。そのセスが、患者を手術で死なせ動揺する心臓外科医マギーに心惹かれてしまう。マギーの前に姿を現すセス。叶わぬ恋なのか。ところが、マギーの患者メッシンジャーが実は堕天使で、セスに人間になるための方法を教える…。ロスを舞台にした切ないラブ・ストーリー。

みんな嫌い】さん(2003-12-09)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
12345678


29.天使をあういうふうに表現したのが意外でした。黒でしたしね。クライマックスは、なんとなくそうなるんだろうな~と思っていたら、本当にそうなっちゃったのでダメ。 つきさん 3点(2001-11-15 09:36:30)

28.つまらなすぎて印象に残ってる映画。ニコラスの天使はキモイ! ととろさん 2点(2001-11-06 23:49:37)

27.ラストがただ悲しいだけで感動は出来ませんでした。キャラクターにも魅力を感じなかったし。 松やんさん 5点(2001-11-04 21:05:11)

26.「オールナイト」で、劇場に観にいきました。・・・・か、金返せ!!。 代打、八木!!さん 2点(2001-09-29 12:18:38)

25.あのラストは「えっ!そんなんアリ!?」という感じ。ニコラス・ケイジは確かに天使には見えないし・・・。 ひよこさん 6点(2001-09-24 00:09:37)

24.途中で、ラストのストーリー展開が想像出来てしまって、お話的にはよくある感じかなあと思った。ニコラス・ケイジの顔は、いまいち好きではないけど、この天使の役の彼は、ちょーっと好き。 okピーちゃんさん 7点(2001-09-18 01:47:56)

23.ニコラスケイジの吸い込まれるような瞳や表情がとても印象的で、良かった。人間になってからのセスは子供のように見るもの聞くもの触れるものに感動している様子がとても好きです。あそこでマギーが簡単に死ぬなんて?!まさかと思いました。その後のセスの生き方を考えてしまいました。 とみちゅうさん 7点(2001-09-09 16:10:33)

22.映像・音楽(G.ヤード)とも秀逸。 ヴェンダースとは描こうとしているのが違う。 こちらはやっぱりヘミングウェイ。 洋梨を次々に買い物カゴに入れるセスの姿が目に沁みる。 poiさん 9点(2001-08-19 21:21:52)

21.ニコラスケイジがあの顔で天使役とは…。よく引き受けたものだ。ちなみに「Los Angels」ってみんなどういう意味だかわかる? シュープさん 2点(2001-07-17 13:28:42)

20.べたべた恋愛映画は嫌いじゃないんですが、どうも酔えない作品でした。ニコラス・ケイジは天使とちがうよね・・・。 ななさん 3点(2001-07-09 12:48:25)

19.どこまでもすれ違う結ばれない恋を描きたかったのか。でもこれじゃあギャグだよ。あまりにお粗末。GooGooDollsの『iris』は良かった。それだけ。 RIOさん 2点(2001-06-28 06:13:00)

18.最後の別荘でのメグ・ライアンの仕草が可愛いのでそれに6点!(笑) トミー・リーさん 6点(2001-06-07 23:16:46)

17.メグ・ライアンがニコラス・ケイジを好きになる動機らしいものが全く見当たらなかったのが恋愛映画としてはまずかった気もするけど、何かあのファンタスティックな雰囲気が好き。ニコラス・ケイジの悲しげな表情とラストでもう太陽が昇る音色が聞こえないのに夜明けの海に行くところに切なさを感じた。ただ残念だったのは劇場予告編やテレビCMで使われていたポーラ・コールの『I don’t want to wait』がどこにもかかっていなかったこと。いい曲なんでぜひお勧め。彼女のアルバム『This Fire』の中に収録されています。  T・Oさん 8点(2001-06-07 16:12:26)

16.見終わったらあとに「う~ん」とうなっちゃいました。 andrzejさん 1点(2001-05-31 01:37:41)

15.後半があんまり・・・つーかあれ100%ストーカー バカ王子さん 4点(2001-05-24 22:06:24)

14.CMで流れてたポーラコールの曲かかんないし、ニコラスケイジはとてもじゃないけど天使には見えないし・・・ ぷにきちさん 0点(2001-05-24 18:01:22)

13.やっぱり、ニコラスの天使がキモイ。彼女を思っているというよりも、気持ち悪く寄り添ってる感じ。ゾクゾクっとした。マギーが彼を好きになる理由もはっきりしない。なんだかよく分からない映画だった。もっと期待したのに。 ぱーぱさん 3点(2001-05-24 14:28:44)

12.ああいう天使もありなのかなって思った。ラストは賛否両論あると思うけど、僕的にはいいと思いました。後味は確かに悪いんだけどね。 Eternityさん 6点(2001-05-15 02:57:28)

11.あんまし面白いとは思わなかった。正直言って、ニコラス・ケージが天使に見えないし・・・。あげくの果てにはあのラストはなんなんだぁ~。 チャーリーさん 3点(2001-02-17 22:05:42)

10.皆“ベルリン・天使の歌”をみてくれー!こんなんじゃないのにー! プリンさん 0点(2000-11-14 12:55:20)

別のページへ
12345678


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 177人
平均点数 3.97点
095.08% line
1158.47% line
22111.86% line
33419.21% line
42312.99% line
53117.51% line
62413.56% line
7126.78% line
842.26% line
931.69% line
1010.56% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.25点 Review4人
2 ストーリー評価 4.00点 Review7人
3 鑑賞後の後味 4.00点 Review7人
4 音楽評価 5.71点 Review7人
5 感泣評価 4.60点 Review5人

【ゴールデングローブ賞 情報】

1998年 56回
主題歌賞アラニス・モリセット候補(ノミネート)"Uninvited"

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS