みんなのシネマレビュー

パニッシャー(2004)

The Punisher
2004年【米・独】 上映時間:123分
アクションサスペンス犯罪ものリメイク漫画の映画化
[パニッシャー]
新規登録(2004-06-26)【ちひろ】さん
タイトル情報更新(2013-09-16)【イニシャルK】さん
公開開始日(2004-11-13)
公開終了日(2005-05-25)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョナサン・ヘンズリー
助監督ゲイリー・ハイムズ(第二班監督)
演出ゲイリー・ハイムズ(スタント・コーディネーター)
キャストトーマス・ジェーン(男優)フランク・キャッスル
ジョン・トラヴォルタ(男優)ハワード・セイント
ウィル・パットン(男優)クエンティン・グラス
レベッカ・ローミン(女優)ジョアン
ベン・フォスター[男優](男優)デイヴ
ローラ・ハリング(女優)リヴィア・セイント
マルコ・セント・ジョン(男優)モリス
サマンサ・マシス(女優)マリア・キャッスル
ロイ・シャイダー(男優)フランク・キャッスルSr.
マーク・マコーレイ(男優)ダンテ
小山力也フランク・キャッスル(日本語吹き替え版)
山路和弘ハワード・セイント(日本語吹き替え版)
大川透クエンティン・グラス(日本語吹き替え版)
林真里花リヴィア・セイント(日本語吹き替え版)
楠大典デイヴ(日本語吹き替え版)
乃村健次(日本語吹き替え版)
脚本ジョナサン・ヘンズリー
マイケル・フランス
音楽アヴィ・アラッド(サントラ製作総指揮)
ジョナサン・ヘンズリー(サントラ製作総指揮)
ゲイル・アン・ハード(サントラ製作総指揮)
撮影コンラッド・W・ホール
製作ゲイル・アン・ハード
アヴィ・アラッド
アンドレアス・グロッシュ(共同製作)
ライオンズ・ゲート・フィルムズ(共同製作)
マーヴェル・エンタープライゼス(共同製作)
製作総指揮スタン・リー
ケヴィン・ファイギ
クリス・ロバーツ
配給ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
特殊メイクマシュー・W・マングル
美術マイケル・Z・ハナン(プロダクション・デザイン)
編集スティーヴン・ケンパー
あらすじ
FBI潜入捜査官フランク・キャッスル。彼は、ある銃撃戦で息子を警察に射殺された裏社会のボス、ハワード・セイントに逆恨みされ、愛する妻子を始めとする一族全てを惨殺されてしまう。自らも九死に一生を得た彼は、「パニッシャー」となり復活、命をかけて、巨悪に制裁を加えるのだった。アメコミが原作、凄まじいほどの復讐劇が繰り広げられる。

タコ太(ぺいぺい)】さん(2007-12-20)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(4点検索)】

別のページへ(4点検索)
1


6.シリアスなのかコメディなのか、バイオレンスなのか知能犯なのか。なんだかよくわからない中途半端な作品ではあるが、好意的に見れば幕の内弁当的な何でもアリアリの作品でもあり満足する人もいるだろう。悪役のジョン・トラボルタもヘナチョコでパンチ不足。アパート住民は皆個性的でよかったので、この拠点をベースとした表と裏の顔みたいにすればメイハリがついて面白くなったと思うが。 東京50km圏道路地図さん [地上波(吹替)] 4点(2020-09-25 23:54:52)

5.まあこんなもんかな・・・って感じの作品。復讐の準備まではスピーディーだったのに、その後が呑気な感じ。原作はしらないけど、仲間的なおとぼけトリオなど登場して、あわよくばシリーズ化しようって感がアリアリ。でも、この出来ではその目論見は果てせないだろうなあ。 フラミンゴさん [地上波(吹替)] 4点(2011-06-28 14:57:22)

4.いろんな面で少しづづ物足りなかった マーガレット81さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2006-11-01 22:21:41)

3.テンポがゆるく長すぎる。冒頭妻子が惨殺された事で観客は主人公のどんな復習も許す
気分になっているのだからその期待にこたえなければダメだ。これは監督の責任だろう。
この映画で一番気になったのはキャストの微妙さだ。T・ジェーンは本当に華が無い。
(この役は現役ならシュワちゃんがやるような役だが迫力もスケールも不足している)。
トラボルタは数年前まではもっとカリスマのある悪役を演じてじていたのに、この役は
ただの愚かな悪役で、良くこんな下らん役で出たものだ(もうこんな役しか来なくなったか?)。ロイ・シェーダーはもっと酷くてこんな端役しか仕事が無いのだろうか?。
レベッカ・ローミンが地味な役で出ているが彼女の様なスーパーボディが場末のウエイトレスというのもうそ臭い。ローミンもファムファタールやX-MENシリーズでブレイク
したかと思ったが、こんな映画のこんな役をやっている様では彼女の女優としての
ステイタスも大した事は無いのかも知れない。最後はもろに続編に続く・・だったが
多分・・・続編は無いと思う。 ハナちゃんさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2006-03-30 21:27:14)

2.コミックだから何でもあり、とは言っても、この映画あまりにストーリーが面白くない。なんでこんな映画になっちゃうんだか不思議である。コミックならコミックでもっと派手に行けば良いのに。いろんなもの詰め込みたかったんだろうが例によって例のごとく駄作になってしまった。私が思う「削っていい」と思う場面。→アパートの住人との一時の心の通い合い。奥さんと親友を策略によってトラボルタ自身の手で殺させる。金を浄化している相手とのやり取り。執拗なまでに親戚一同を殺戮する場面。冒頭の警察の歓迎と中盤の警察幹部への捨て台詞。ニュース報道。金をばらまく所。私が思う「これは削っちゃ駄目」だと思う場面→妻と子どもを失ってしまう。ギター弾きの歌。悪人への制裁。宣伝のが上手くまとめてあったよね。 蝉丸さん [DVD(字幕)] 4点(2005-12-11 23:21:59)

1.もっと面白く作れるのでは。 たまさん [DVD(字幕)] 4点(2005-11-06 21:04:58)

別のページへ(4点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 64人
平均点数 5.09点
000.00% line
100.00% line
223.12% line
369.38% line
41320.31% line
51828.12% line
61523.44% line
7914.06% line
800.00% line
911.56% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.33点 Review3人
2 ストーリー評価 4.00点 Review6人
3 鑑賞後の後味 3.66点 Review6人
4 音楽評価 5.00点 Review4人
5 感泣評価 2.25点 Review4人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS