みんなのシネマレビュー

レッドクリフ Part I

Red Cliff
(赤壁/Chi bi)
2008年【米・中・日・台湾・韓】 上映時間:145分
アクションドラマアドベンチャー時代劇シリーズもの歴史もの小説の映画化
[レッドクリフパートワン]
新規登録(2008-04-01)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2022-11-17)【イニシャルK】さん
公開開始日(2008-11-01)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョン・ウー
演出ディオン・ラム(スタント・スーパーバイザー / 武術指導)
コーリー・ユン(アクション監督)
キャストトニー・レオン(男優)周瑜
金城武(男優)孔明(諸葛孔明)
チャン・フォンイー(男優)曹操
チャン・チェン(男優)孫権
中村獅童(男優)甘興
リン・チーリン(女優)小喬
ヴィッキー・チャオ(女優)尚香
フー・ジュン(男優)趙雲
ホウ・ヨン〔男優〕(男優)魯粛
大塚明夫ナレーション
山寺宏一周瑜(日本語吹き替え版)
東地宏樹孔明(諸葛孔明)(日本語吹き替え版)
磯部勉曹操(日本語吹き替え版)
平田広明孫権(日本語吹き替え版)
朴璐美孫尚香(日本語吹き替え版)
中村獅童甘興(日本語吹き替え版)
玄田哲章劉備(日本語吹き替え版)
大川透魯粛(日本語吹き替え版)
石田彰献帝(日本語吹き替え版)
楠大典関羽(日本語吹き替え版)
宝亀克寿張飛(日本語吹き替え版)
岡寛恵小喬(日本語吹き替え版)
佐久田修趙雲(日本語吹き替え版)
廣田行生張飛(日本語吹き替え版)
脚本ジョン・ウー
音楽岩代太郎
作詞松井五郎「RED CLIFF~心・戦~」
作曲岩代太郎「RED CLIFF~心・戦~」
主題歌alan「RED CLIFF~心・戦~」
製作テレンス・チャン
ジョン・ウー
製作総指揮松浦勝人
千葉龍平
配給東宝東和
エイベックス・エンタテインメント
特撮ケヴィン・ラファティ[特撮](視覚効果スーパーバイザー)
カフェFX社(視覚効果)
ティペット・スタジオ(視覚効果)
ピクセル・マジック社(視覚効果)
美術ティミー・イップ(プロダクション・デザイン)
衣装ティミー・イップ
編集アンジー・ラム
ロバート・A・フェレッティ
字幕翻訳戸田奈津子
日本語翻訳税田春介
その他東宝東和(提供)
テレビ朝日(提供)
エイベックス・エンタテインメント(提供)
朝日放送(提供)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
【通常表示】/【改行表示
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(5点検索)】

別のページへ(5点検索)
1


15.あまり良くない。 中国には陳凱歌や張芸謀のような映画を期待してしまう。 aimihcimuimさん [DVD(字幕)] 5点(2014-08-22 23:35:42)

14.登場人物の魅力を超人的な強さで表現するのは如何なものか。 エロシーンも必要だったのかどうか疑問。 あと、どうでもいいことだけど、DVDの最後に入ってた後編の予告がネタバレしすぎで、もう見る必要がないかも知れない。 もとやさん [DVD(吹替)] 5点(2010-04-17 01:50:40)(良:1票)

13.見せ方が悪いというか、戦闘シーンがあまりにも多すぎてかえって退屈だった。事実2時間あるわりに話はそれほど進展していないし、かといってこれといった大きな見せ場もない。戦闘シーンは続編にいっぱい盛り込めるはずだし、せっかくおもしろい題材を使っているのだから、登場人物の内面や人間関係にもっと焦点をあてて欲しかった。ただ迫力ある映像は見ごたえがあり、それぞれの将軍に活躍の場が与えられるゲームのようなサービスも良かったと思う。 プライドだらけさん [地上波(吹替)] 5点(2010-03-06 21:53:49)(良:1票)

12.三国志というのは各陣営の駆け引きというか、人間関係というか、だましあい、裏切りなど謀略の限りを尽くしたどろどろした関係に魅力があるのではないか。 この作品はなんか単純化しすぎというか、勧善懲悪な展開。 アクションシーンはもうジョンウーらしいといえばその通りなのだが、要するに芸がない。 なにやっても同じ。 称えよ鉄兜さん [DVD(吹替)] 5点(2009-06-10 15:36:15)

11.「アストロ球団」並みでした。 アンドレ・タカシさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2009-05-26 01:33:08)

10.ここのレビューによると、冒頭の背景解説はテレビ版だけかと思ったら、劇場版(しかも字幕版でも!)にもあったんですね。何度も登場人物の名前が表示されてる様なんかは、バラエティ番組のテロップみたいな過剰な親切の押しつけって感じで映画全体も安っぽく感じてしまった。登場人物は個性豊かだけど、なんだかみんな与えられた役割をこなしている感いっぱいで、あまり魅力的ではなかった。張飛はチューバッカみたいだし。あんまり映画として真面目に受け止めずに、三国志好きの友人とあれこれ突っ込みながら見るのが一番楽しい鑑賞法かも。ただ、これが大ヒットして、こんな映画ばっかりになるのはイヤだ。 ころりさんさん [地上波(吹替)] 5点(2009-05-15 00:22:23)(良:1票)

9.子供のころから「三国志」には全く興味が無く、「三国無双」シリーズも数えるほどしかプレイしたことがなかった私には、この作品は対象外だったのだろうか。日本版のみ冒頭に現在の三国の状況だとか、登場人物のテロップを何度も何度も出したことは初心者の私には有難かった。だがしかし、映画の内容的には特段心に響くものもなかった。三国を巻き込んだ戦いは実は一人の女を取り合っているだけなんていう魅力的な設定があるにも関わらず、やたら同じような戦闘シーンが続くのでそのテーマ自体がいたく矮小に見えてしまった。まあマンガチックともとれる戦闘シーンはそれなりの迫力があって楽しめたし、人間ドラマの作り込みも凝っているとは思う。しかし結局のところ、映画自体が間延びしているので見せ場の戦闘シーンも飽きてきてしまうのは残念だ。ところで、映画の内容には直接関係ないんだが、吹き替え版での中村獅童と金城武の声がどうして本人のものでないのか不思議。金城から磯部勉の声が聞こえてくるのは、何とも違和感があってねぇ……。 ドラりんさん [DVD(邦画)] 5点(2009-05-04 23:04:16)

8.壮大な映画だとは思います。 が、なんか残らないなー。 最初、「劉備」「関羽」やら「趙雲」が 出てきたときにはテンションあがりました。 やっぱり三国志は好きなんだなーと実感。 でもやっぱり映画じゃ収まらないんですよね。 三国志の世界って。 なんかこれ以上、書きたいことが思い浮かばないです。 ノリさん [地上波(吹替)] 5点(2009-04-26 02:11:27)

7.三国志は面白いね。現実っぽさは、全くないですが、エンターテインメントとしては いいもんです。中盤だいぶ中だるみしちゃい、あきちゃいます。スケールが大きくて現実を離れさせてくれました。三国無双がどうしてもやりたくなっちゃいます。りょふさーん! 杉下右京さん [地上波(吹替)] 5点(2009-04-13 00:05:28)

6.妻投稿■ジョン・ウーが三国志をやるとあーなるのはわかっていたが、どうせあーいう映画にするなら、あーいうのに徹してくれたらいいと思う。怪我やロープで動けない敵を串刺しにするのは、あーいう映画には似合わない。これじゃあ、劉備や周ちゃんの仁徳とやらも萎えるぜ。 はち-ご=さん [地上波(吹替)] 5点(2009-04-12 23:23:12)

5.映像は迫力があるけど、『ブレイブ・ハート』のような衝撃感はないなぁ。 三国志は武将の活躍と共に戦略・戦術、外交などの駆け引きを楽しむものだと思っていたが、本作は武将(関羽、張飛、趙雲など)の強さだけが強調されている。映画という性格上仕方のないことなのかもしれないが、なんか違うよなぁ。 Part1は前哨戦なのでPart2に期待したい。 あきぴー@武蔵国さん [DVD(字幕)] 5点(2009-04-08 22:17:52)

4.う~ん、序章だけで一本の映画にした感じかなぁ。努力は感じられるのですが、何だか物語が平板で、三国志演義を読んだときのワクワク感がないんですよ。そもそも、周瑜を主役にしたのが間違いではないでしょうか。確かに史実における「赤壁の戦い」の真の主役は彼でしょうが、やはり孔明、曹操、劉備と比べると役者が違うと思うんです。少なくとも三国志ファンはそういう千両役者たちの活躍がみたいわけで、それが脇役に追いやられているのは何ともストレスが溜まります。ともあれ、パート2に期待しますが… shakuninさん [DVD(字幕)] 5点(2009-03-28 03:25:01)

3.映像としては迫力もあったし壮大だった。 特に、戦闘シーン等の壮大さ、えげつなさは当時の 戦争を120パーセントで表現できていた。 でも、脚本としての評価は個人的には低い。 孔明が呉に説得していくのですが、半分はカットできたと思う。 とういうより、映画自体も半分の量でも良かったのでは? 戦闘シーンでも、呉と蜀の武将の強さだけが目立ち 戦いの深さが薄まりエンタメ色が強いような気がします。 でも、確実にこの映画に引き込まれたのも事実。 part2も見に行くでしょうしね。 デイ・トリッパーさん [映画館(字幕)] 5点(2008-12-11 21:24:38)

2.字幕版を見たのですが冒頭日本語が出てきた為 吹き替え版なのかと焦りました。 内容は娯楽大作としてはまぁまぁ。 赤壁の次回に期待かな? ジロディさん [映画館(字幕)] 5点(2008-11-04 23:23:21)

1.三国志ファンであり、割りとジョン・ウー作品も見てます。いつの間にか2部作の全編になっていましたが、結論を言うと2時間半が非常に長く感じました。 戦争シーンも緊張感にかけ楽しく見ることができません。また、全編ジョン・ウー的な演出が見られなく残念です。三国志ファン補正を入れれば+1点くらいかな。 ぬーとんさん [映画館(字幕)] 5点(2008-11-03 12:30:53)

別のページへ(5点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 135人
平均点数 5.99点
000.00% line
110.74% line
200.00% line
396.67% line
4128.89% line
52115.56% line
64835.56% line
72014.81% line
81813.33% line
942.96% line
1021.48% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.25点 Review12人
2 ストーリー評価 5.94点 Review18人
3 鑑賞後の後味 6.42点 Review19人
4 音楽評価 7.37点 Review16人
5 感泣評価 5.00点 Review13人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS