みんなのシネマレビュー

ラッシュアワー

Rush Hour
1998年【米】 上映時間:97分
アクションコメディシリーズもの犯罪もの刑事もの
[ラッシュアワー]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-09-08)【Olias】さん
公開開始日(1999-01-23)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ブレット・ラトナー
助監督テリー・レナード(第二班監督)
演出ジャッキー・チェン(武術指導)
テリー・レナード(スタント・コーディネーター)
キャストジャッキー・チェン(男優)リー捜査官
クリス・タッカー(男優)ジェームズ・カーター捜査官
エリザベス・ペーニャ(女優)タニア・ジョンソン
トム・ウィルキンソン(男優)グリフィン/ジュンタオ
フィリップ・ベイカー・ホール(男優)ディール警部
ツィ・マー(男優)ハン中国領事
クリス・ペン(男優)爆弾犯クライブ
バリー・シャバカ・ヘンリー(男優)ボビー
ロー・ワイコン(男優)ジュンタオの部下
クリフトン・パウエル(男優)ルーク
レックス・リン(男優)ホイットニー
マース(男優)香港でのジュンタオの部下(ノンクレジット)
石丸博也リー(日本語吹き替え版)
山寺宏一カーター(日本語吹き替え版)
糸博トーマス・グリフィン(日本語吹き替え版)
大滝進矢ハン(日本語吹き替え版)
佐々木るんジョンソン(日本語吹き替え版)
藤本譲ディール(日本語吹き替え版)
石塚運昇ラス(日本語吹き替え版)
大友龍三郎ルーク(日本語吹き替え版)
幹本雄之スタッキー(日本語吹き替え版)
掛川裕彦クライブ(日本語吹き替え版)
落合弘治(日本語吹き替え版)
脚本ジム・カウフ
音楽ラロ・シフリン
挿入曲ザ・ビーチ・ボーイズ"Surfin' U.S.A."
撮影アダム・グリーンバーグ
製作ロジャー・バーンバウム
ジョナサン・グリックマン
配給ギャガ・コミュニケーションズ
衣装シャレン・デイヴィス
編集マーク・ヘルフリッチ
字幕翻訳岡田壮平
岡村隆史(字幕監修)
矢部浩之(字幕監修)
スタントリック・エイヴリー
マース(ノンクレジット)
その他ラロ・シフリン(指揮)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(5点検索)】

別のページへ(5点検索)
12


38.中身は無いが、2人の掛け合いが面白い。 山椒の実さん [地上波(吹替)] 5点(2014-02-11 12:20:03)

37.アメリカが舞台になると途端に面白くない。クリス・タッカーが喋りすぎだわ。アクションも何だかなーって感じ。 ピンフさん [地上波(吹替)] 5点(2010-03-18 01:12:58)

36.すごいテンポの良い映画だったので気軽に見れた。でも中身はないなぁ。。 はりねずみさん [試写会(邦画)] 5点(2006-12-15 23:26:12)

35.ジャッキーは、もっとすごい奴だったはずだ。 センブリーヌさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2006-04-14 09:35:39)

34.アジア系とアフリカ系のコンビが主役というのは、ハリウッド映画としてはかなりの冒険だったと思います。水と油コンビのバディ・ムービーに、カルチャー・ギャップ・コメディを織り交ぜ、(【NOPPO】さんのご指摘通り)ブラック・カルチャーをベースにジャッキー・アクションを紹介するのは頭の良いやり方だとは思いましたが、如何せん、ストーリーはご都合主義が過ぎてあんまり面白くない。でもアメリカでは大ヒットし、その後ジェット・リー等も同じブラック・テイストで映画を撮り続けている所を見ると、本作の影響力は大だったのではないでしょうか。ということで、(↓)私も無難に5点献上。 sayzinさん 5点(2004-10-09 00:39:07)

33.無難ですね。 フィリップ・バルカシジクさん 5点(2004-10-03 23:54:33)(良:1票)

32.ジャッキー・チェンのカンフーアクションは飽きた。壷を守りながらのシーンなどは失笑物だ。でも、クリス・タッカーは笑えて良かった。 クロさん 5点(2004-09-30 23:01:19)

31.映画館で観ましたが,まあこんなMONかな~って感じでした.90年代後半のジャッキーに昔と同じアクションを期待するのは可愛そうですしね. マー君さん 5点(2004-07-18 09:55:05)

30.面白みのある部分も多々あると同時に、クリスタッカーのかしましさに辟易することも多々ある。嗜好の問題か。続編がある?いやぁ・・・ちょっと・・・なかなか時間がなくって・・・(後退り。) 俵星現場さん 5点(2004-07-17 23:42:05)

29.ジャッキーかむばっく!! ゲソさん 5点(2004-06-22 01:46:26)

28.クリス・タッカーのアップの度にビックリしてしまう。 c r a z yガール★さん 5点(2004-04-09 22:02:34)

27.この映画に求めるものが違うッ!といってしまえばそれお終いなんですけど、ジャッキー=カンフーな僕としてはどうにもイマイチとしか言いようが無い。クリス・タッカーとジャッキー・チェンの破天荒刑事(デカ)2人組みの問答は見ていてとてもテンポがよく楽しめるんですが、どうにも一味足りない。ジャッキーが出てるのにカンフーがなかなかお目にかかれないってのが痛かった。まさに可もなく不可もなくな映画。 クリムゾン・キングさん 5点(2004-04-03 16:25:59)

26.「シャンハイ」シリーズのオーウェン・ウィルソンよりましだけど,ジャッキーには変に相棒を作って欲しくない。ジャッキーの魅力が半減する。 北狐さん 5点(2004-03-15 17:06:17)(良:1票)

25.ジャッキーアクションがちょっと無難にまとまってしまった印象。クリス・タッカーはオカマっぽくてちょっとやだな。子役の女の子がインパクトあったなあ。 東京50km圏道路地図さん 5点(2004-03-14 00:39:43)

24.そこそこ。ジャッキーとクリス・タッカーのコンビは観てておもしろいものがありました。 新井さん 5点(2004-02-02 16:00:24)

23.無難な映画です。 ピニョンさん 5点(2004-01-11 17:46:37)

22.楽しいし飽きることなく見れる作品。良いコンビだね。 ワトソン君さん 5点(2003-12-29 08:46:45)

21.クリス・タッカーのやかましいマシンガントーク個人的には大好きです。エディ・マーフィ(それほど好きじゃない)とウィル・スミスとこの人は黒人コメディ俳優三本柱だと思うんだけど、出番は少ない。もっと出てきてほしいなあ。 池田屋DIYさん 5点(2003-12-19 00:37:57)

20.しゃべりすぎ。。。NG集のほうが面白かった。私はこのコンビは合ってないと思います。話もそれほど目新しいものではないしね。 たかちゃんさん 5点(2003-12-08 22:56:53)

19.「可も不可もない」という、まさに5点をつけたくなる作品。 ジャッキーのアクションが特別凄かった訳でも、ストーリーが上手く構成されてる訳でもなかった。しかし、5点以下を付けづらい、憎めない作品である事も確かです。 woodさん 5点(2003-11-24 22:32:10)

別のページへ(5点検索)
12


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 142人
平均点数 5.82点
010.70% line
110.70% line
232.11% line
332.11% line
464.23% line
54430.99% line
64028.17% line
73121.83% line
896.34% line
921.41% line
1021.41% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 3.50点 Review2人
2 ストーリー評価 5.00点 Review4人
3 鑑賞後の後味 5.00点 Review3人
4 音楽評価 7.00点 Review2人
5 感泣評価 0.00点 Review3人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS