みんなのシネマレビュー

隣のリッチマン

envy
2004年【米】 上映時間:99分
コメディ
[トナリノリッチマン]
新規登録(2005-03-08)【ギニュー】さん
タイトル情報更新(2020-03-02)【イニシャルK】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督バリー・レヴィンソン〔1942年生〕
助監督ジョシュ・マクラグレン(第一助監督)
キャストベン・スティラー(男優)ティム・ディングマン
ジャック・ブラック(男優)ニック・ヴァンダーパーク
レイチェル・ワイズ(女優)ティムの妻 デビー・ディングマン
エイミー・ポーラー(女優)ニックの妻 ナタリー・ヴァンダーパーク
クリストファー・ウォーケン(男優)J-マン
アリエル・ゲイド(女優)ティムのデビーの娘 ルーラー
大塚芳忠ティム・ディングマン(日本語吹き替え版)
塩屋浩三ニック・ヴァンダーパーク(日本語吹き替え版)
日野由利加ティムの妻 デビー・ディングマン(日本語吹き替え版)
渡辺美佐〔声優〕ニックの妻 ナタリー・ヴァンダーパーク(日本語吹き替え版)
有本欽隆J-マン(日本語吹き替え版)
亀井芳子(日本語吹き替え版)
藤本譲(日本語吹き替え版)
片岡富枝(日本語吹き替え版)
辻親八(日本語吹き替え版)
青山穣(日本語吹き替え版)
木村雅史(日本語吹き替え版)
白熊寛嗣(日本語吹き替え版)
音楽マーク・マザースボウ
撮影ティム・モーリス=ジョーンズ
製作バリー・レヴィンソン〔1942年生〕
ポーラ・ワインスタイン
ジョシュ・マクラグレン(共同製作)
コロムビア・ピクチャーズ
ドリームワークス
製作総指揮メアリー・マクラグレン
ラリー・デヴィッド〔男優・1947年生〕
特撮シネサイト社(視覚効果)
美術ヴィクター・ケンプスター(プロダクション・デザイン)
セス・リード
衣装グロリア・グレシャム
編集ステュー・リンダー
動物コーキー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(5点検索)】

別のページへ(5点検索)
1


5.期待はしてなかったので、ある意味期待どおりの1本。
中途半端感は否めないです。思いっきりはじけまくったコメディとも言えず、ホロッとさせるヒューマンコメディにもなりきれていない。JB作品って、なんだかそんなイメージになりつつあります。それなりにいい味あるんだけどなぁ… タコ太(ぺいぺい)さん [DVD(字幕)] 5点(2011-03-20 20:14:54)

4.TVCMに出てくるような短編を繋げて90分見せられたかんじ spputnさん [地上波(吹替)] 5点(2009-07-20 10:48:48)

3.ジャック・ブラックとベン・スティラーの共演と言うことで笑いの部分で期待をしていたけれど、その点ではまずまずな程度だったし、ストーリーも何か微妙な感じがした。全体的に中途半端な出来に思えたということだ。挿入歌で歌っていることがこの映画そのものだと思ったし、そして、ただそれだけの坦々とした内容になっていたように思えた。J・ブラック演じるニックがそれにしてもいいやつすぎるなと思った。そんな親友を持ったティム(B・スティラー)は幸せなやつだと思った。そんなニックの性格のおかげで険悪な関係を見ることがなかったので、そういう意味では見やすい映画にはなっていたと感じた。あと、疾しいことは何事も早めに対処しないと罪悪感に囚われて苦しい思いをするし、後になればなるほど大変な状況になりかねんなと思った。 スワローマンさん [DVD(字幕)] 5点(2008-06-15 14:54:48)

2.ベンスティラーのコメディということで借りたのですが,ベンスティラーの威力が減っている気がします。「ズーランダー」のような破茶目茶を期待していたのですが。あまり爆笑できる場面はありませんでした。ベンスティラーが富豪の役を演じればもっと笑えたのかなとも思います。ストーリーは安心して見られる内容ですが,展開というか映画全体の雰囲気が「マン・オン・ザ・ムーン」に似ている気もしました malvinasさん [DVD(字幕)] 5点(2005-08-08 18:22:36)

1.いまいちな話でした。 はりマンさん [DVD(字幕)] 5点(2005-04-20 21:47:42)

別のページへ(5点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 21人
平均点数 4.76点
000.00% line
114.76% line
2314.29% line
314.76% line
414.76% line
5838.10% line
6523.81% line
714.76% line
800.00% line
914.76% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.66点 Review3人
2 ストーリー評価 5.00点 Review3人
3 鑑賞後の後味 6.00点 Review3人
4 音楽評価 5.33点 Review3人
5 感泣評価 3.50点 Review2人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS