みんなのシネマレビュー

ヒューマン・キャッチャー/JEEPERS CREEPERS 2

JEEPERS CREEPERS 2
2003年【米】 上映時間:104分
アクションホラーシリーズものモンスター映画
[ヒューマンキャッチャージーパーズクリーパーズツー]
新規登録(2003-11-03)【腸炎】さん
タイトル情報更新(2004-12-15)【腸炎】さん
公開開始日(2004-05-22)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ヴィクター・サルヴァ
キャストレイ・ワイズ(男優)ジャック・タガート
ビリー・アーロン・ブラウン(男優)アンディ・バッキー・バック
ジャスティン・ロング(男優)ダリー・ジェンナー
原作ヴィクター・サルヴァ(キャラクター創造)
脚本ヴィクター・サルヴァ
音楽ベネット・サルヴェイ
撮影ドン・E・ファンルロイ
製作総指揮フランシス・フォード・コッポラ
特殊メイクブライアン・ペニカス
リチャード・レドルフセン
特撮ブライアン・ペニカス(クリーチャー・エフェクト)
美術ブライアン・ペニカス(クリーパー・デザイン)
スーツアクタージョナサン・ブレッククリーパー
あらすじ
 《“喰ってやる”“逃げろ、逃げろ、食料ども! メインディッシュは、人間の恐怖・・・” 》  とは今回のキャッチコピーなり・・  お待たせしました あの暗黒の都市伝説ジーパーズ・クリーパーズの続編第2弾。 あの空飛ぶ怪物が、今回はカカシに成りすましてご登場・・ 

3737】さん(2004-09-28)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(5点検索)】

別のページへ(5点検索)
1


7.かかしから「奴」が飛んでくる序盤は中々よく出来ており、展開に期待させられる。でも前作を観ているので、モンスターの造形が分っているからなあ(苦笑。前作は前半で結構いい緊張があったので、あの造形が明らかになった時どれだけがっかりしたことか)。まあ、モンスターの造形に目をつぶれば前作よりは面白く、ラストのオチのつけかたもなかなかお洒落?だ。 あっかっかさん [DVD(字幕なし「原語」)] 5点(2008-12-19 14:12:23)

6.この映画は前作の23年前の設定だと思います。携帯持っていないしあの古めかしいバスからして。だからアレが生き返るんですよね?。出足部分は◎ですけどあとは????。
前作を見ていたらとしての評価です。 ミッドさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2005-07-16 01:32:44)

5.「おい、フレディ!出演作間違えてるぞ!」っとツッコミをいれとく。 真尋さん 5点(2005-03-14 11:59:49)

4.あの前作を観た後では大した期待は出来まい…と思って観たのですが、やっぱりこの程度だったかという印象です。しかも、むしろ低予算に磨きがかかったような気がするのは俺だけでしょうか?そこそこの手間とお金で作って、そこそこ儲けられればいいやという姿勢がうかがえる作品です。 金子淳さん 5点(2004-12-08 16:52:44)

3.「23年周期で人を喰らう」という設定はイカしてるものの、見た目はホームレス化したフレディ・クルーガーに羽を生やした感じであまり好きになれない。スクールバスに乗ってた生徒も大半が本当にどうでもいいキャラばっかで、結局おいしいとこはあの親父が全部持っていってしまう脚本もどうかと思う。もう少し捻った展開が欲しかった。 終末婚さん 5点(2004-12-03 01:15:15)

2.やっこさんが姿現しすぎ。ぴょんぴょん跳ねてるし。怖くもなんともないけど、笑えるかって言われると少しうなずける。そういう点では楽しかった。 アンソニーさん 5点(2004-11-30 20:04:34)

1.今回のクリーパーはコウモリだけでなく、案山子にも忍者にも、そしてカジキマグロにもバッタにもなります。映画的にはホラーとゆーよりもモンスターパニック映画のノリに近いんだけど、俺は全然怖くもなかったし、ドキドキしませんでした。むしろクリーパーってかっこいーとか、飛んでるの気持ちよさそーってなぐあいです。こーゆう映画を見慣れてない人は、それなりに怖いし楽しめると思います。アクション面でいえば結構派手なことしてくれるんで。 なにわ君さん 5点(2004-11-15 19:04:59)

別のページへ(5点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 41人
平均点数 5.07点
000.00% line
124.88% line
212.44% line
3512.20% line
4614.63% line
51126.83% line
6921.95% line
737.32% line
824.88% line
912.44% line
1012.44% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.00点 Review5人
2 ストーリー評価 6.00点 Review5人
3 鑑賞後の後味 6.00点 Review5人
4 音楽評価 5.50点 Review4人
5 感泣評価 4.00点 Review3人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS