みんなのシネマレビュー

グッドナイト・ムーン

Stepmom
1998年【米】 上映時間:125分
ドラマファミリーロマンスクリスマスもの
[グッドナイトムーン]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2019-09-05)【Olias】さん
公開開始日(1999-04-10)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督クリス・コロンバス
キャストジュリア・ロバーツ(女優)イザベル・ケリー
スーザン・サランドン(女優)ルークの元妻 ジャッキー・ハリソン
エド・ハリス(男優)弁護士 ルーク・ハリソン
ジェナ・マローン(女優)アンナ・ハリソン
リーアム・エイケン(男優)ベン・ハリソン
リン・ウィットフィールド(女優)医師 スウェイカート
デヴィッド・ザヤス(男優)警官
土井美加イザベル・ケリー(日本語吹き替え版)
寺田路恵ルークの元妻 ジャッキー・ハリソン(日本語吹き替え版)
佐古正人弁護士 ルーク・ハリソン(日本語吹き替え版)
岡村明美アンナ・ハリソン(日本語吹き替え版)
矢島晶子ベン・ハリソン(日本語吹き替え版)
喜田あゆ美(日本語吹き替え版)
永野広一(日本語吹き替え版)
脚本ロナルド・バス
ジェシー・ネルソン
カレン・リー・ホプキンス
音楽ジョン・ウィリアムズ[音楽・1932年生]
挿入曲クイーン"Under Pressure"
デヴィッド・ボウイ"Under Pressure"
撮影ドナルド・マカルパイン
アナスタス・N・ミコス(カメラ・オペレーター)
製作クリス・コロンバス
マーク・ラドクリフ[製作]
マイケル・バーナサン
ウェンディ・フィネルマン
コロムビア・ピクチャーズ
製作総指揮スーザン・サランドン
ジュリア・ロバーツ
ロナルド・バス
パトリック・マコーミック
配給コロンビア・トライスター・ピクチャーズ
特撮リズム&ヒューズ・スタジオ(視覚効果)
美術レイ・クルーガ
ジョージ・デ・ティッタ・Jr(セット装飾)
ニーナ・サクソン(タイトル・デザイン)
編集ニール・トラヴィス
ニコラス・デ・トス(第1編集助手)
字幕翻訳古田由紀子
あらすじ
思春期の娘といたずら盛りの息子を抱える離婚経験者ルーク(エド・ハリス)は別れた妻ジャッキー(スーザン・サランドン)と友達関係を保っているがキャリア・ウーマンのイザベル(ジュリア・ロバーツ)との再婚を考えている。イザベルが子供たちの母親役に納まれば新しい家庭が誕生するのはずなのに子供たちは生みの母親ジャッキーへの遠慮からイザベルを敬遠し、ジャッキーはルークには自由を認めながらも子供のこととなるとイザベルに譲らない。しかし時の経過とともにそれぞれが新しい状況に適応するよう成長していく。

かわまり】さん(2004-01-28)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
【通常表示】/【改行表示
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(6点検索)】

別のページへ(6点検索)
1


9.元々お涙頂戴系があまり好きじゃないせいもあって、後半はクドく感じた。とはいえ、感動的なシーンもそれなりにあるので、2時間付き合って損したって感じではない。ベン可愛い。 リーム555さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2012-10-24 18:20:33)

8.最初はただやかましい会話ばかりの印象だったけど、女性二人の心理状況が非常に上手く描かれていると思った。特に後半の二人のレストランでのシーンは素晴らしい。 nojiさん [地上波(吹替)] 6点(2009-03-28 09:16:34)(良:1票)

7.これ、友人のイチオシでした。だけど、ありがちな話を感動的に描いたって感じで、印象深くはなかった。 Michael.Kさん [ビデオ(字幕)] 6点(2007-01-20 18:07:55)

6.いい俳優人の割りに印象に残らない。 ご自由さんさん [地上波(字幕)] 6点(2006-09-06 14:48:46)

5.ドラマ映画としては正直普通だと思いました。だから評価も普通です。 ばかぽんさん [DVD(字幕)] 6点(2005-05-21 18:19:37)

4.ニューヨーク(市内とアップステート)の四季の映像がきれいでした。今はもう存在していない世界貿易センタービルの映像も出ます。 かわまりさん 6点(2004-01-28 13:23:35)

3.一流俳優達が出演しているだけで、良し。特にスーザン・サランドンの演技は素晴らしいね。 ボバンさん 6点(2003-11-27 23:53:52)

2.悪くはないが焦点をしぼりきれてない感じ。家族がお互いをどう思っているかをもう少しはっきりした方がいい。子どもたちはジュリア(ロバーツ)を最初拒絶しているのだが、「子どもたちはみんなあんたのことが嫌いよ」というスーザン(サランドン)の言葉を否定してみたり、感情が複雑なのはいいとして「じゃあどっちなんだ」と思ってしまう。だからジュリアを受け入れていく推移にも中途半端なものを感じる。題材が題材だからやり方しだいでもっといかせたと思う。 ひかりごけさん 6点(2002-11-02 15:33:05)

1.「だれに主眼を」という点、びでおやさんに同感です。映画の見方かもしれないですけど、だれかに感情移入できないと映画にのめりこめないのかな、と思いました。・・・にしても、ジュリア・ロバーツ影薄すぎですよね(^-^;)。いいんですけど。 ちっちゃいこさん 6点(2000-07-30 21:28:06)

別のページへ(6点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 85人
平均点数 6.55点
000.00% line
100.00% line
211.18% line
333.53% line
489.41% line
51315.29% line
61214.12% line
72023.53% line
81821.18% line
978.24% line
1033.53% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.33点 Review3人
2 ストーリー評価 5.66点 Review3人
3 鑑賞後の後味 6.00点 Review4人
4 音楽評価 3.00点 Review1人
5 感泣評価 6.33点 Review3人

【ゴールデングローブ賞 情報】

1998年 56回
主演女優賞(ドラマ部門)スーザン・サランドン候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS