みんなのシネマレビュー

家族(1970)

1970年【日】 上映時間:107分
ドラマロードムービー
[カゾク]
新規登録(2003-09-28)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-03-27)【イニシャルK】さん
公開開始日(1970-10-24)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督山田洋次
キャスト倍賞千恵子(女優)風見民子
井川比佐志(男優)風見精一
笠智衆(男優)風見源三
前田吟(男優)風見力
池田秀一(男優)風見隆
梅野泰靖(男優)丹野先生
塚本信夫(男優)沢亮太
絵沢萠子(女優)沢みさお(名義「松田友絵」)
花沢徳衛(男優)チンケ
春川ますみ(女優)娼婦
太宰久雄(男優)長崎本線の客
森川信(男優)旅館の主人
三崎千恵子(女優)通りがかりの人
谷よしの(女優)旅館の仲居
寺田路恵(女優)看護婦
水木涼子(女優)力の隣人
犬塚弘(男優)喜劇俳優
桜井センリ(男優)喜劇俳優
安田伸(男優)喜劇俳優
石橋エータロー(男優)喜劇俳優
ハナ肇(男優)喜劇俳優
渥美清(男優)青函連絡船の男
原作山田洋次
脚本山田洋次
宮崎晃
音楽佐藤勝
撮影高羽哲夫
製作三嶋与四治
配給松竹
美術佐藤公信
編集石井巌
録音松本隆司(調音)
小尾幸魚
その他IMAGICA(現像)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(6点検索)】

別のページへ(6点検索)
1


4.昭和は遠くなったなあという感じ。子ども達を精一杯育てた源三じいさんがお荷物になる件は、観ていて心が痛む。お金への執着心や、あっけない死も含めとてもリアルに感じた。 nojiさん [CS・衛星(邦画)] 6点(2015-02-16 12:48:31)

3.共感する部分もそれなりにありましたが、高度成長の時代背景なのかドキュメンタリー風の描写のせいか、あわただしさが印象に残る映画でした。 ProPaceさん [CS・衛星(邦画)] 6点(2014-08-13 18:38:24)

2.喜びはもちろん、悲しみも分かち合い、一緒に乗り越えていく。それが家族なんだと思った。もう一点、山田洋次監督は1970年という時代をフィルムに残そうとした。1970年を覚えている世代には懐かしいだろうし、1970年を知らない世代には逆に新鮮。そういう価値も持つ映画ということで、貴重だし、面白かった。これが「遥かなる山の呼び声」に繋がっていくとは露知らず…。知ってて観たほうがもっと楽しめたはず、、勿体無いことをした。 リーム555さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2012-03-23 19:42:10)

1.高度成長期の世相を背景に、ある家族の姿を描いたドラマ。山田洋次監督には珍しく、
人情シーンがほとんどないリアルな描写、ややドキュメントタッチ風の演出とともに、
厳しい現実という視点から家族の絆や在り方を描いていて、重苦しい展開ながらも見応えがある。
山田作品の常連俳優さんたちの安定度も抜群だし、個人的にはこういう作りのほうが好き。
日本縦断ロケを敢行したロードムービーということで、製作者側の熱意が伝わってくる逸品。 MAHITOさん [DVD(邦画)] 6点(2012-03-19 06:06:08)

別のページへ(6点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 39人
平均点数 7.28点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
400.00% line
537.69% line
6820.51% line
71230.77% line
8820.51% line
9717.95% line
1012.56% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.50点 Review2人
2 ストーリー評価 7.00点 Review2人
3 鑑賞後の後味 6.00点 Review2人
4 音楽評価 5.50点 Review2人
5 感泣評価 4.00点 Review1人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS