みんなのシネマレビュー

恋とニュースのつくり方

Morning Glory
2010年【米】 上映時間:107分
ドラマコメディロマンス
[コイトニュースノツクリカタ]
新規登録(2011-01-09)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2024-01-27)【イニシャルK】さん
公開開始日(2011-02-15)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ロジャー・ミッシェル
キャストレイチェル・マクアダムス(女優)ベッキー・フラー
ハリソン・フォード〔1942年生〕(男優)マイク・ポメロイ
ダイアン・キートン(女優)コリーン・ペック
パトリック・ウィルソン〔男優・1973年生〕(男優)アダム・ベネット
ジェフ・ゴールドブラム(男優)ジェリー・バーンズ
パティ・ダルバンビル(女優)ベッキーの母
マット・マロイ〔男優〕(男優)アーニー・アップルバイ
ジョン・パンコウ(男優)レニー・バーグマン
タイ・バーレル(男優)ポール・マクビー
50セント(男優)本人
佐古真弓ベッキー・フラー(日本語吹き替え版)
磯部勉マイク・ポメロイ(日本語吹き替え版)
松岡洋子コリーン・ペック(日本語吹き替え版)
金尾哲夫ジェリー・バーンズ(日本語吹き替え版)
咲野俊介アダム・ベネット(日本語吹き替え版)
間宮康弘(日本語吹き替え版)
かぬか光明(日本語吹き替え版)
脚本アライン・ブロッシュ・マッケンナ
音楽デヴィッド・アーノルド
撮影アルウィン・H・カックラー
製作J・J・エイブラムス
ブライアン・バーク〔製作〕
製作総指揮ガイ・リーデル
配給パラマウント・ジャパン
美術マーク・フリードバーグ(プロダクション・デザイン)
アレックス・ディジェルランド(美術監督)
編集ニック・ムーア[編集]
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(6点検索)】

別のページへ(6点検索)
1


4.流石にこの邦題は酷い。
恋なんてどこにあったのかわからないくらいで、ただやり捲ってただけ。
あと、ニュースじゃなくてバラエティー番組を作ってるとしか思えなかった。
でも、悔しいけどこの糞番組が面白い。
ほんとにこんな番組があったら、早起きして見てみたいと思った。 もとやさん [DVD(吹替)] 6点(2013-02-08 16:57:28)

3.なんか「プラダを着た悪魔」に似てるな~と思ったら、脚本家が同じなのね。 あそこまでインパクトはないもののソコソコ楽しめる。 レイチェル・マクアダムスは「消されたヘッドライン」につづいてのマスメディア映画、冷静なアシスタントだったあちらと対照的なチャキチャキの女性プロデューサーは、「プラダ」と同じく恋より仕事。 この夏で70才のハリソン・フォードとダイアン・キートンは初共演? 熟年スター・コンビの2人は余裕で演じてるもようで、ハリソンにとってはひさびさの「ワーキング・ガール」もの。 変わり者・皮肉屋のかつて名物キャスターは、なかなか思い通りにはなってくれないのだけど、「あの子のために」と一肌脱ぐのがカワイイところ。 お天気おじさんはムードメーカー。 レインさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2012-09-05 07:00:04)

2.話のテンポとキャラクターが良かった。前向きになれる映画。 ラグさん [DVD(字幕)] 6点(2011-11-18 23:21:43)

1.作品全体の空気がとても良く、映画の中身同様チームワークを感じた。主人公を筆頭にアクの強いキャラ達もそれぞれ行き過ぎておらず、下品でもない。よって見ていて不快にならない、気持ちがいい映画だった。ただ逆の言い方をすればちいさくまとまり過ぎとも言える。もうひとつ言えば、この映画の立ち位置はラブコメとドラマの中間といったところなので、どちら側から入るかで作品の評価は変わりそう。自分は邦題を見てラブコメ側から入ったのでまあそれなりにといったところ。ドラマ側から見ると全く物足りないかもしれない。そういう点で言えば見ていて違和感を感じた邦題はいい仕事したのかも。 オニール大佐さん [DVD(字幕)] 6点(2011-11-17 17:45:19)

別のページへ(6点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 24人
平均点数 6.12点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
414.17% line
5625.00% line
6833.33% line
7729.17% line
828.33% line
900.00% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 0.00点 Review1人
2 ストーリー評価 4.00点 Review2人
3 鑑賞後の後味 4.00点 Review1人
4 音楽評価 4.00点 Review1人
5 感泣評価 0.00点 Review1人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS