みんなのシネマレビュー

グッド・シェパード

The Good Shepherd
2006年【米】 上映時間:167分
ドラマサスペンス政治ものスパイもの
[グッドシェパード]
新規登録(2007-09-10)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2023-03-18)【TOSHI】さん
公開開始日(2007-10-20)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ロバート・デ・ニーロ
キャストマット・デイモン(男優)エドワード・ウィルソン
アンジェリーナ・ジョリー(女優)マーガレット“クローバー”ラッセル
アレック・ボールドウィン(男優)サム・ミュラック
タミー・ブランチャード(女優)ローラ
ビリー・クラダップ(男優)アーチ・カミングス
ロバート・デ・ニーロ(男優)ビル・サリヴァン
ケア・デュリア(男優)ジョン・ラッセル上院議員
マイケル・ガンボン(男優)フレデリックス教授
マルティナ・ゲデック(女優)ハンナ・シラー
ウィリアム・ハート(男優)フィリップ・アレン
ティモシー・ハットン(男優)トーマス・ウィルソン
マーク・イヴァニール(男優)ヴァレンティン・ミロノフ
ガブリエル・マクト(男優)ジョン・ラッセル・ジュニア
リー・ペイス(男優)リチャード・ヘイズ
ジョー・ペシ(男優)ジョゼフ・パルミ
エディ・レッドメイン(男優)エドワード・ウィルソン・ジュニア
ジョン・タトゥーロ(男優)レイ・ブロッコ
ライラ・ロビンズ(女優)トディ・アレン
ジェームズ・フォークナー(男優)クーパー卿
ジェイソン・バトラー・ハーナー(男優)電送通信担当士官
宮本充エドワード・ウィルソン(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
湯屋敦子マーガレット“クローバー”ラッセル(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
田中正彦サム・ミュラック(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
小川真司〔声優・男優〕ビル・サリヴァン(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
稲垣隆史フレデリックス教授(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
菅生隆之フィリップ・アレン(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
水野龍司レイ・ブロッコ(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
脚本エリック・ロス
音楽ブルース・ファウラー〔編曲〕
編曲ブルース・ファウラー〔編曲〕
リック・ジョヴィナッツォ
ソニー・コンパネック
撮影ロバート・リチャードソン〔撮影〕
製作ロバート・デ・ニーロ
ジェームズ・G・ロビンソン
ジェーン・ローゼンタール
ユニバーサル・ピクチャーズ
製作総指揮フランシス・フォード・コッポラ
配給東宝東和
特撮カフェFX社(視覚効果)
美術ジャニーン・オッペウォール(プロダクション・デザイン)
グレッチェン・ラウ(セット装飾)
レスリー・E・ロリンズ(セット装飾)
キース・ペイン
衣装アン・ロス〔衣装〕(衣装デザイン)
編集タリク・アンウォー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
【通常表示】/【改行表示
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(7点検索)】

別のページへ(7点検索)
1


6.重厚な作品でありながらも、程好く恋愛要素が盛り込まれていたり、家族の問題も描かれていて飽きずに観賞できましたよ。 しかも、それらがメインストーリーに絡んでくる構成は巧みだと思います。 スパイ映画と言っても嘘っぽいアクションとかじゃなくて、とてもリアルに描写されていて興味深いですね。 時間の流れがバラバラでわかり難かったのと登場人物が多くて誰が誰だったかわからなくなってしまったり、ちょっと残念な点もあったけど、終盤は結構盛り上がったんじゃないでしょうか。 まあ、派手さはないけど、落ち着いた雰囲気の良い作品だと思います。 かなり長くて疲れたけどね。 もとやさん [DVD(吹替)] 7点(2011-07-29 20:30:02)

5.歳を取ると時間軸の変更や、登場人物の多さにはいつも困惑する。字幕も読めていない内に変り、理解不足。 その限りでは映画館よりDVD鑑賞とか録画の方が戻れ確認でき良い。 この作品はかなり重い題材をしっかり、じっくり演出し、なかなか興味深かった。 ご自由さんさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2009-01-08 22:18:50)

4.時間軸の複雑さと登場人物の多さで「映像の意味を理解する力」がないと若干混乱するかもしれないがマフィア映画やスパイ映画好きならそれほど難解ではなくむしろ丁寧でわかりやすいので大きな問題なく楽しめる。ゴッドファーザーPARTII(コッポラ)を意識しながらもやはりスコセッシの影響も隠しきれないデニーロの演出は興味深かった。いかんせん真面目に重厚に丁寧に作りすぎた感はあり、サスペンスとしてはものすご~く楽しめるのだが万人受けするかというと疑問。脚本も丁寧すぎるほどに丁寧で、下手に気を衒うのではなく素直な方向に盛り沢山なのでこのテの話が好きな人にはお勧めできます。 Arufuさん [DVD(字幕)] 7点(2008-08-26 05:10:13)

3.何度か観なきゃ色々と理解が出来ない。幸いなことに「再見しよう」「考えよう」って気が起きる映画。フィルムの重厚感やキャストの力かな?ただ、あの青年の父親役としてマット・デイモンはどうなんだろう?ちょっと無理があるだろ(笑) マリモ125ccさん [DVD(字幕)] 7点(2008-05-16 11:24:17)

2.エドワード・ジュニアがムカつく。 ジダンさん [映画館(字幕)] 7点(2007-11-06 06:56:06)

1.丁寧に作った映画という印象。たんたんと話が進むので、“壮大な物語”な割には物足りなさが残りました。CIAという裏で画策する世界を真面目に描くと、こうなってしまわざるをえないのでしょうか。豪華な役者の重みある演技で、飽きることなく楽しめました。 カワウソの聞耳さん [映画館(字幕)] 7点(2007-11-04 14:24:13)

別のページへ(7点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 50人
平均点数 5.92点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
4714.00% line
51326.00% line
61428.00% line
71122.00% line
848.00% line
900.00% line
1012.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review1人
2 ストーリー評価 4.66点 Review3人
3 鑑賞後の後味 3.00点 Review1人
4 音楽評価 Review0人
5 感泣評価 Review0人

【アカデミー賞 情報】

2006年 79回
美術賞グレッチェン・ラウ候補(ノミネート) 
美術賞ジャニーン・オッペウォール候補(ノミネート) 
美術賞レスリー・E・ロリンズ候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS