みんなのシネマレビュー

決断の3時10分

3:10 to Yuma
1957年【米】 上映時間:92分
ドラマサスペンスウエスタンモノクロ映画小説の映画化
[ケツダンノサンジジュップン]
新規登録(2004-12-03)【--------】さん
タイトル情報更新(2023-06-04)【TOSHI】さん
公開開始日(1957-09-28)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督デルマー・デイヴィス
キャストグレン・フォード(男優)ベン・ウェイド
ヴァン・ヘフリン(男優)ダン・エヴァンス
フェリシア・ファー(女優)エミー
レオラ・ダナ(女優)アリス・エヴァンス
ヘンリー・ジョーンズ[男優](男優)アレックス・ポッター
リチャード・ジャッケル(男優)チャーリー・プリンス
ジョージ・ミッチェル(男優)バーテンダー
ロバート・エレンスタイン(男優)アーニー・コリンズ
フランク・ハグニー(男優)コンテンションの住人(ノンクレジット)
納谷悟朗ダン・エヴァンス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
平井道子エミー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
藤波京子アリス・エヴァンス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
雨森雅司アレックス・ポッター(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
中田浩二チャーリー・プリンス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
滝口順平バターフィールド(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
野沢雅子マーク・エヴァンス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
加藤精三(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
北村弘一(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
青野武(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
清川元夢(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
渡部猛(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
緑川稔(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作エルモア・レナード(原案)
音楽ジョージ・ダニング〔音楽〕
モリス・W・ストロフ(音楽監督〔ノンクレジット〕)
作曲ジョージ・ダニング〔音楽〕"3:10 To Yuma"
編曲アーサー・モートン〔編曲〕
主題歌フランキー・レイン"3:10 To Yuma"
撮影チャールズ・ロートン・Jr〔撮影〕
製作コロムビア・ピクチャーズ
制作グロービジョン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
配給コロムビア・ピクチャーズ
美術フランク・ホタリング(美術)(美術監督)
ロバート・プリーストリー(セット装飾)
ウィリアム・キアーナン(セット装飾)
衣装ジャン・ルイ〔衣装〕
編集アル・クラーク〔編集〕
録音ジョン・P・リヴァダリー
その他モリス・W・ストロフ(指揮)
あらすじ
駅馬車を襲い、御者を殺した大強盗団のボス、ベン・ウェイドが捕まった!彼を収監させる為、3時10分発ユマ行きの列車に乗せることになったが、彼の手だれの部下たちが奪還しようとするのは間違いない。長く続く旱魃のため生活に困っていたダンは、報酬の200ドルの為、ベンを駅まで護送するという危険な役目を引き受けるのだったが・・・。

ぐるぐる】さん(2005-02-20)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
【通常表示】/【改行表示
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(8点検索)】

別のページへ(8点検索)
1


5.終始物静かなベンは西部劇悪漢キャラらしからぬ存在。ダンの心を見透かすように金で釣ろうとするネチネチぶりに血圧が上がる。甲斐性なしを突かれて金に転びそうになるダンを応援し続けて血圧が上がる「踏ん張れ!」 グレン・フォード、ヴァン・ヘフリンのキャスティングが絶妙 力が入りっ放しの展開を経た結末に釈然としないものを感じていたものがラストショットに消し飛んでしまった。乾いた心にまで沁み入ってくる雨模様が絶品。 異色であり上質の西部劇を堪能しました。 The Grey Heronさん [DVD(字幕)] 8点(2019-06-10 22:04:53)

4.邦題からして西部劇とは知らずに鑑賞しましたが、ストーリーも後味もとても良いウエスタンでした。リメイクされたのも肯けます。 ProPaceさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2014-09-10 21:05:02)

3.リメイク版を観たのがきっかけで知った作品です。リメイク版にも感謝したいw。派手な打ち合いやアクションシーンがあるわけではないけど、「決断のとき」までハラハラドキドキしっぱなしでした。 ゆうろうさん [DVD(字幕)] 8点(2011-02-20 22:40:57)

2.フランキー・レインの主題歌がいいですねぇ。西部劇らしいドンパチが溢れるわけでもなく主演のカッコイイアクションがあるわけでもないのに惹かれる今作品、脚本とキャストのカッコよさでこんなに面白くなる西部劇を久しぶりに見たように感じますしこれほどハマった邦題も久しぶりに。グレン・フォードとヴァン・ヘフリンの心理を擽る戦いに加え二人のかっこよさ、くぁーたまんねぇ!!オッサンのイメージが強かったけど間違ってました、ごめん。 M・R・サイケデリコンさん [DVD(字幕)] 8点(2009-08-12 02:34:26)

1.とにかくグレン・フォード演じる悪者の親分、ベンがかっちょいい。そして、ベンを見張る牧場主のダンもかっちょいい。前者はスマートでかっこよく、後者は誠実でかっこいい。こんな男同士(念のため言っておくけれど、決して顔がいいわけではありません)が、各々の考えに基づいて心理戦をする。かたや捕まりながらも悠然と過ごす男。かたや200$のために命をかけて慎重に見張る。もともとダンは金のために見張り役に志願したんだから、ベンはダンを買収しようとする……。この二人の一挙一動を、私たちはただみつめるだけ。この均衡が崩れるのはどこなのか……それを、ただじっと待つのです。ダンが仲間を集める。ベンの手下がやってくる……。どこで動くか、乞うご期待!ってな映画です。 元みかんさん [DVD(字幕)] 8点(2005-06-12 22:15:12)(良:4票)

別のページへ(8点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 38人
平均点数 7.34点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
400.00% line
5513.16% line
6615.79% line
7821.05% line
81128.95% line
9615.79% line
1025.26% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 9.00点 Review2人
2 ストーリー評価 8.00点 Review4人
3 鑑賞後の後味 9.00点 Review3人
4 音楽評価 7.50点 Review4人
5 感泣評価 7.50点 Review2人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS