みんなのシネマレビュー

カトマンズの男

CHINESE ADVENTURES IN CHINA
(LES TRIBULATIONS D'UN CHINOIS EN CHINE)
1965年【仏・伊】 上映時間:109分
アクションコメディアドベンチャー小説の映画化
[カトマンズノオトコ]
新規登録(2006-08-01)【イビリー】さん
タイトル情報更新(2020-06-10)【イニシャルK】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督フィリップ・ド・ブロカ
キャストジャン=ポール・ベルモンド(男優)アルチュール
ウルスラ・アンドレス(女優)アレクサンドリーヌ
ジャン・ロシュフォール(男優)レオン
ワレリー・インキジノフ(男優)ミスター・ゴー
ジェス・ハーン(男優)コルネリウス
青野武アルチュール(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
平井道子アレクサンドリーヌ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
北村弘一レオン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
藤本譲コルネリウス(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
清川元夢ミスター・ゴー(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
野本礼三ロカンタン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
増岡弘コルナック(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
前田昌明アルチュール(日本語吹き替え版【TBS】)
増山江威子アレクサンドリーヌ(日本語吹き替え版【TBS】)
原作ジュール・ヴェルヌ「必死の逃亡者」
脚本フィリップ・ド・ブロカ(脚色)
ダニエル・ブーランジェ(脚色)
音楽ジョルジュ・ドルリュー
美術フランソワ・デ・ラモティエ(プロダクション・デザイン)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(8点検索)】

別のページへ(8点検索)
1


1.「リオの男」の続編のような映画ですが、これも面白い。ベルモンドが笑わせてくれます!殺し屋からの逃避行で幾度となく生命の危機にさらされる。なのにこの緊張感の無さ!これがサスペンスなら×ですが、お気楽ドタバタコメディに徹しているので◎です!

まずは冒頭、自殺願望のある大富豪の男(ベルモンド)がクルマごと崖からダイブする。なのに無傷のベルモンド。そうか、こういう映画なんだ。あとは気楽に笑っていればいいだけです。

殺し屋から逃げるために海に飛び込む→漁船の網に引っかかる→今度は船のクレーンに吊り上げられる→そのまま町まで放り投げられる。でもまたまた無傷のベルモンド。これはもうマンガのような可笑しさ。

以降も色々と、本当に色々とあるのですが、どこまでもお気楽な空気の中、ベタベタのギャグも満載で息つく間も与えないほどのコントみたいなシーンの連続が楽しい。空気はユルユルですが作品のテンポはキビキビと小気味いいドタバタ冒険活劇です。 とらやさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2013-11-23 21:12:05)(良:1票)

別のページへ(8点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 10人
平均点数 6.80点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
400.00% line
5110.00% line
6440.00% line
7220.00% line
8220.00% line
9110.00% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.50点 Review2人
2 ストーリー評価 8.00点 Review3人
3 鑑賞後の後味 8.33点 Review3人
4 音楽評価 8.50点 Review2人
5 感泣評価 Review0人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS