みんなのシネマレビュー

空飛ぶゆうれい船

1969年【日】 上映時間:60分
SFアドベンチャーアニメ漫画の映画化
[ソラトブユウレイセン]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2021-11-23)【イニシャルK】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督池田宏(演出)
野沢雅子滝隼人
田中明夫黒汐会長
名古屋章嵐山
納谷悟朗幽霊船長
岡田由紀子ルリ子
里見京子黒汐夫人
富田耕生埴輪国防長官
野田圭一
滝口順平
永井一郎
北川国彦
大竹宏
増岡弘
田の中勇
原作石森章太郎「幽霊船」
脚本辻真先
池田宏
作詞辻真先
製作大川博
東映動画
企画旗野義文
配給東映
作画小田部羊一(作画監督)
宮崎駿(原画)
奥山玲子(原画)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
【通常表示】/【改行表示
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1


10.テレビ版「ルパン三世」の第2シリーズ最終回の「さらば愛しきルパンよ」は宮崎駿が脚本・演出していたが、この「空飛ぶゆうれい船」のオマージュだったんだね。国防省の戦争兵器受注のための猿芝居という悪者側の目的や、渋滞で身動きの取れない車を押しつぶしながら進む戦車(おまけに出没したロボットにむけて躊躇なく大砲を放つ)などはそのまんま。それを考えると1969年での制作は立派です。 やしきさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2008-04-01 12:48:26)

9.敵はゆうれい船じゃなく、依存度の高い毒ジュースを売っていた大企業だった!っていうクダリが、面白い。ご~くりごっくりコンと!ボアジュ~ゥ~ス!のコマーシャルソングは、トラウマになったよなぁ・・・。怖ぇよ!ボアジュース怖ぇよ!みたいな。 aksweetさん 7点(2005-02-28 23:51:20)

8.な~んか怖かった覚えが… “ボア・ジュース”と“ポン・ジュース”が被ったものです 内容は子供心にも面白かった(怖いが先だけど) 栗頭豆蔵さん [映画館(字幕)] 8点(2004-06-13 23:06:35)

7.いくら古いからといってもちょっと展開が耐えられなった。ツッコミ無限大みたいな感じの作品。両親が実の親じゃないとか、偶然幽霊船長が実の親とか、何故か隼人が指揮とってるとか・・・。ラストの「キャプテンハヤトー」って歌もダサイ・・・。「ぼあぼあ」言ってるけど敵の正体がよくわかってないし・・・。 バカ王子さん 3点(2004-03-13 00:00:32)

6.どくろの海賊船にどきどきしながらも、きれいなソーダの色を見て飲みたいなあと思ったものでした。東映のマンガ祭りを楽しみにしてバッチをもらって喜んでいたことを思い出して、点数が甘めです。 omutさん 6点(2003-07-15 03:20:29)

5.ボア・ジュースのCMは最後に観てから25年近く憶えていた・・・何度もリフレインしているうちに突然、全編が観たくなって久し振りに観たのだが・・・途中でリタイヤ! シュールなサンタさん 2点(2003-03-06 22:18:38)

4.小学生の時、何気なくBSでみたんですが、面白かったです。石ノ森氏原作と言う事で納得。 ningenfushaさん 7点(2003-02-07 15:42:02)

3.この作品の監督は池田宏さんです。 HAYATOさん 5点(2002-09-23 00:24:21)

2.この当時のアニメは海野十三とかの影響がもろに出ているんだけど、今みても面白いですよね。あたしも「長靴をはいた猫」よりこっちの方が好きです。 奥州亭三景さん 9点(2002-07-23 21:12:22)

1.同年に公開された「長靴をはいた猫」と比較されますが、男の子に生まれた以上、こっちの方が断然好きでしたね。石森章太郎氏の原作「幽霊船」を映画化したんだとか。因みに監督は高畑勲氏で、またしても宮崎駿氏が絡んでいます。 イマジンさん 9点(2001-12-19 12:31:57)

別のページへ
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 18人
平均点数 6.22点
000.00% line
100.00% line
215.56% line
315.56% line
415.56% line
5211.11% line
6527.78% line
7316.67% line
8316.67% line
9211.11% line
1000.00% line

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS