みんなのシネマレビュー

私が女になった日

The Day I Became a Woman
(Roozi khe zan shodam)
2000年【イラン】 上映時間:78分
ドラマオムニバス
[ワタシガオンナニナッタヒ]
新規登録(2005-06-07)【かんたーた】さん
公開開始日(2002-02-02)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督マルズィエ・メシュキニ
脚本モフセン・マフマルバフ
マルズィエ・メシュキニ
製作モフセン・マフマルバフ
配給ギャガ・コミュニケーションズ
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1


1.モフセン・マフマルバフの絡んだキシュ島を舞台にしたオムニバスということで、もしかしたら「キシュ島の物語」のシリーズなのかもしれない。「ハッワ」は、「男女七歳にして席を同じうせず」という我が国の嘗ての封建思想を思い起こさせる、イラン女性が最初に通過する差別の儀礼を描く。「アフー」は、差別から逃れようとしながら、結局社会に絡め取られてしまう女性の姿を自転車レースに見立てて描く。真っ黒なチャドルに身を包んだ無数の女性レーサーが、一心不乱に美しい海岸線をひた走る姿は、とにかく異様で圧倒される。「フーラ」は、物質的豊かさに囲まれながらもイラン女性の抱える喪失感を一人の老女が代弁する。砂浜に並べられる家具調度品、そこに欠けているものこそ「家」なのです。という訳で、7点献上。 sayzinさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2005-07-28 00:09:16)(良:1票)

別のページへ
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 4人
平均点数 6.50点
000.00% line
100.00% line
2125.00% line
300.00% line
400.00% line
500.00% line
600.00% line
7125.00% line
8125.00% line
9125.00% line
1000.00% line

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS