みんなのシネマレビュー

エグザイル/絆

Exiled
(放・逐/Fong juk)
2006年【香・中】 上映時間:109分
アクションドラマ犯罪ものヤクザ・マフィアハードボイルドバイオレンス
[エグザイルキズナ]
新規登録(2008-12-24)【Sgt.Angel】さん
タイトル情報更新(2009-06-05)【マーク・ハント】さん
公開開始日(2008-12-06)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョニー・トー
キャストアンソニー・ウォン〔1961年生〕(男優)ブレイズ
フランシス・ン(男優)タイ
ニック・チョン(男優)ウー
ラム・シュー(男優)ファット
ロイ・チョン(男優)キャット
ジョシー・ホー(女優)ウーの妻
リッチー・レン(男優)チェン
サイモン・ヤム(男優)フェイ
エレン・チャン(女優)売春婦
ホイ・シウホン(男優)
脚本セット・カムイェン
撮影チェン・チュウキョン
製作ジョニー・トー
製作総指揮ジョン・チョン
配給アートポート
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1


9.とにかくカッコイイ映画。
『男たちの挽歌』みたいな裏社会に生きる男たちの仁義や友情や裏切りといった熱いドラマが展開される。それでいて映像はとにかくスタイリッシュ。終始薄暗いノワール調の色彩に、飛び交う銃弾や薬莢の転がる音が響くリアルさ。静かに盛り上げる音楽も素晴らしく独特の世界観があると思った。
緊張感漂う場面でも、無邪気にふざけ合うシーンがあったり、緩急の付け方も巧い。
この監督の映画は初めて観たので、他の作品も観てみたいと思った。 ヴレアさん [DVD(字幕)] 8点(2016-12-14 00:29:56)

8.最後は敵も味方も皆殺し、香港映画の王道ですね。さっきまで殺しあっていた連中が同じ食卓を囲んで笑って食事をする。子供時代の仲間の絆は大人になってもしっかりと繋がっていて、最後はその絆のために笑いながら死んでいく。好きですね、こういう映画。ツッコミどころはたくさんあるけど、それ以上に男の夢と理想を描いている素晴らしい映画です。 おやじのバイクさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2012-02-27 21:19:58)

7.香港ノワールとの出会いは「男たちの挽歌」だったが、何がいいかと言われればストーリーや銃撃戦はもちろんのこと、その画面がなんか小汚くて官能的ないかがわしさを醸し出していることが僕には重要だった。その点この映画はとてもクリアな画面で、我にかえったような物足りなさを感じてしまった。 kagrikさん [DVD(字幕)] 7点(2012-02-16 11:17:18)

6.2010年度キネ旬6位を見て、そこまで言うならと先にこれを観てみました。
お、面白い。これこれ、こういうのが観たかったのだ。オープニングから洒落た緊張感、多少の?を残したまま話はどんどん進みこっちが追いついた時には、ドップリ浸かってました。出血のシーンなど結構チープだがそれでも構わず、男達は彷徨い目的が明確になると一気に進む、なせるのは絆・・・うひょーシビレル。
解りやすく張った伏線も全てちゃんと回収して非常に見事。ラストシーンもクサいほど決まる、敵役も、医者も、女も、新しい仲間もキャラ立ちまくり、皆がタバコを吸いまくるのもいい。もうお腹一杯です。 カーヴさん [DVD(字幕)] 7点(2011-01-31 09:47:34)

5.アートの域まで高められた銃撃戦もさることながら、ワイルドバンチがそうであったように、こちらも全編を通して見られる男達の笑顔が印象的だ。中年男達の無邪気な笑顔やじゃれあいに、かつて少年であった頃の彼らが見えてくる。未だ変わらぬ熱い友情に涙が出てくる。傑作! 長谷川アーリオ・オーリオさん [DVD(吹替)] 10点(2010-12-18 19:04:59)

4.飽きずに見れた。写真が良かった。 すたーちゃいるどさん [DVD(字幕)] 6点(2010-09-08 22:24:37)

3.ほとんど銃撃戦で内容はあんまりないけど、香港映画とは思えないほど(失礼)、丁寧で綺麗でカッコいい映像に目が惹きつけられた。何故か霧状の血には多大な違和感を感じたけど。そして、絆という邦題はどこからやってきたんだ。『放逐』のが、インパクトあるのに。
すべからさん [DVD(字幕)] 7点(2010-05-05 00:02:05)

2.「漢」映画。
いちいちクサいけど、ハマる人には物凄くツボでしょう。
映画としては、テンポ良く、緊迫感も保てていて、かなり見応えあり。

ドンパチシーンは1シーン1シーンの凄みで、カッコ良さというより美しさすら感じます。
ブレイズの渋い顔!かっこええ~~。 おーるさん [DVD(字幕)] 8点(2010-01-01 16:56:18)

1.言葉はいらないとばかりに飛び交う銃弾と血、そして男の友情。レビューにも言葉はいらない。 あきぴー@武蔵国さん [DVD(字幕)] 8点(2009-06-28 21:07:32)(良:1票)

別のページへ
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 27人
平均点数 6.93点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
313.70% line
400.00% line
513.70% line
6933.33% line
7829.63% line
8518.52% line
913.70% line
1027.41% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 2.00点 Review1人
2 ストーリー評価 6.66点 Review3人
3 鑑賞後の後味 8.00点 Review2人
4 音楽評価 7.00点 Review1人
5 感泣評価 5.00点 Review1人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS