みんなのシネマレビュー

ブレイクアウト(2011)

Trespass
2011年【米】 上映時間:91分
ドラマサスペンス犯罪もの
[ブレイクアウト]
新規登録(2012-10-28)【あろえりーな】さん
タイトル情報更新(2012-12-22)【8bit】さん
公開開始日(2012-06-23)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョエル・シューマカー
キャストニコラス・ケイジ(男優)カイル・ミラー
ニコール・キッドマン(女優)サラ・ミラー
ベン・メンデルソーン(男優)エライアス
キャム・ギガンデット(男優)ジョーナ
リアナ・リベラト(女優)エイヴリー・ミラー
ダッシュ・ミホク(男優)タイ
撮影アンジェイ・バートコウィアク
製作アーウィン・ウィンクラー
デヴィッド・ウィンクラー
Nu-Image
ミレニアム・フィルムズ
製作総指揮ボアズ・デヴィッドソン
ダニー・ディムボート
アヴィ・ラーナー
トレヴァー・ショート
配給クロックワークス
特撮スコット・コールター(視覚効果プロデューサー)
ワールドワイドFX(視覚効果)
衣装ジュディアナ・マコフスキー
編集ビル・パンコウ
その他ハリー・グレッグソン=ウィリアムズ(サンクス)
あらすじ
ダイヤモンド・ディーラーのカイルは、美しい妻と反抗期の娘との3人で暮らしていた。彼は夢の豪邸を新築し、妻子とともに移り住むのだが、そこに武装強盗が不法侵入する。執拗に金庫を開けろと命じる犯人に、固い意志を持って拒否するカイル。妻の危機に目を伏せてまで彼が守ろうとする金庫の中身とは? ジョエル・シューマカー監督が贈る、ニコラス・ケイジとニコール・キッドマン初共演のサスペンス。

タコ太(ぺいぺい)】さん(2013-06-02)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1


9.この家族は幸せにはならないだろう、と私は思う。 海牛大夫さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2022-10-15 19:15:37)

8.妻、娘と大邸宅で暮らすニコラス・ケイジのもとに強盗団が押し入り、ダイヤを出せ、金を出せと彼を脅す。とっとと出せばいいものを、なんやかんやと言い逃れするもんで、オハナシはズルズルと延びて、気がついたら本作はワン・シチュエーションもののサスペンス映画になってました、という趣向。犯人グループ側も難ありのメンバーを抱えている上に、この家族も家族3人それぞれ、叩けば何かと埃が出るもんだから、事件は迷走。犯人たちも困るけれど、ニコラスケイジ一家も困っちゃう。両者痛み分け。
まあ、この困難さえ乗り越えられたら、家族3人、また仲良くやっていけそうだよね、という大変に前向きなオハナシのような気もしてきますが。
という訳で、そもそもこんな面倒な家に強盗に入るヤツが悪い、というのが結論ではありますが、事件の迷走ぶりが、面倒くさいんだけど楽しめて、コンパクトにまとまっているのも魅力的です。 鱗歌さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2019-08-15 18:03:53)

7.ニコール・キッドマンの美しだけが際立っている映画です。
一週間ほど前に観たのだが、↑だけが印象残っている。 あきぴー@武蔵国さん [DVD(字幕)] 5点(2017-06-24 22:21:34)

6.映画を暇つぶしに見たいときには、こういう映画が一番良いのかと思います。あまり頭を使わなくて良いし、ドキドキ感を楽しめるので。ただ、見た後に特に何も印象に残らないのが常ですが‥。 まいったさん [DVD(字幕)] 4点(2016-10-10 01:08:00)

5.「殺す」だの「殺さない」だのギャーギャー騒がしいだけ。なんか頭の悪い人たちが集まって、大声で堂々巡りの議論をしているような印象です。しだいに双方の事情が明らかになっていくわけですが、スッキリ感もないし、ハラハラ感もない。その代わりテンポの悪さにイライラ感は募ります。 眉山さん [CS・衛星(吹替)] 3点(2016-08-06 21:26:25)

4.原題が「不法侵入」とつけているのに対して、邦題は「逃亡」とつけている、どっちを視点におくかで変わるのかもしれません。
ニコ(ラス)・ニコ(-ル)コンビをこんなストーリーの映画で使うのもったいないよー(ToT)あとさあ、ニコールちゃんちょっとお顔のメンテナンス、あまりしないでいただきたいなあ。もったいないよーー(ToT) HRM36さん [地上波(吹替)] 5点(2016-08-02 20:47:24)

3.強盗たちもミラー家もいろいろ複雑だからおかしな事になっちゃってる。それを楽しむ映画と言えるんだろうけど、ちょっとイライラが募った。なんというか… やかましいんだな。内輪揉め、シャブ中女、おかしな動機の弟…。カオスだ。被害者側の奥さんも大きな声出しすぎ。「てめえの悲鳴にはウンザリだ」って言われてたけど、同意せざるを得ない。結局どういう話だったのかというと「お互いにお疲れ様でした…」ってことだね。 リーム555さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2013-09-27 18:15:05)

2.過去に鑑賞したような内容の作品で、イライラする場面が多すぎて困り果てました。本作品の見所はどこか探しましたが、無いですね。 SATさん [DVD(字幕)] 5点(2013-08-03 23:14:04)

1.ニコラスケイジニコールキッドマンの2大スターの共演、でなぜにこんな出来になっちゃったのか。両者の熱演はともかく、映画化してエンターテイメントのためのストーリーには無理がありすぎる。いくらなんでも犯人側がおマヌケ過ぎだろう。大オチにも乏しく、最後に哀愁漂わされても。 タッチッチさん [DVD(字幕)] 3点(2013-01-26 12:48:03)

別のページへ
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 19人
平均点数 5.11点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
3315.79% line
415.26% line
5842.11% line
6526.32% line
7210.53% line
800.00% line
900.00% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.00点 Review1人
2 ストーリー評価 4.66点 Review3人
3 鑑賞後の後味 6.50点 Review2人
4 音楽評価 5.00点 Review1人
5 感泣評価 6.00点 Review1人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS