みんなのシネマレビュー

エノーラ・ホームズの事件簿

Enola Holmes
2020年【米】 上映時間:123分
サスペンス配信もの
[エノーラホームズノジケンボ]
新規登録(2020-10-06)【HRM36】さん

Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
キャストミリー・ボビー・ブラウン(女優)エノーラ・ホームズ
ヘンリー・カヴィル(男優)シャーロック・ホームズ
サム・クラフリン(男優)マイクロフト・ホームズ
ヘレナ・ボナム=カーター(女優)
フィオナ・ショウ(女優)
バーン・ゴーマン(男優)
フランシス・デ・ラ・トゥーア(女優)
音楽ダニエル・ペンバートン
撮影ジャイルズ・ナットジェンズ
製作ミリー・ボビー・ブラウン
配給ネットフリックス
美術マイケル・カーリン〔美術〕
衣装コンソラータ・ボイル
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1


2.秋の夜長、赤ワインを傍らに、ある意味において“現代版”の「シャーロック・ホームズ」を鑑賞。
“現代版”と言っても、ベネディクト・カンバーバッチの「SHERLOCK」のように現代のロンドンを舞台にしているわけではなく、コナン・ドイルが描いた19世紀後半のシャーロック・ホームズがそのまま登場する。
異なるのは、シャーロック・ホームズ本人が主人公ではなく、彼の“妹”が主人公であり、彼の“母親”がキーパーソンであるということ。

シャーロック・ホームズに“妹”がいたなんて話は聞いたことがないけれど、彼だって人の子、いくら架空のキャラクターであろうとなんだろうと、当然“母親”は存在する。もしかしたら“妹”もいたのかもしれない。
ただ、もしそういう家族構成だったとしても、原作小説の中で、“母親”や“妹”のキャラクター描写がピックアップされただろうか。
おそらくは、ただ一文節で紹介される程度だったのではなかろうか。
少なくとも、シャーロック本人にも勝るとも劣らない頭脳明晰なキャラクターとしては描かれることはなかっただろう。と、思う。


なぜそう思うのか?
それは、“そういう時代”だったからだ。


今この時代に、シャーロック・ホームズ本人を脇に追いやって、彼の“妹”と“母親”を「女性」の代表として、映画世界の中で雄弁に語らせる意義。
それもまた、“そういう時代”だからこそようやく成立し得たテーマだったと思う。
だからこそ、原作同様に19世紀後半のロンドンを描いたこの作品が、“現代版シャーロック・ホームズ”と思えたのだ。

重要なのは、登場人物たちを現代人として描き直すのではなく、あくまでも当時の時代設定のままで、当時の社会の中で生きる人間として描いていることだ。
それは、女性蔑視や性格差に対する問題意識や発言や行動が、何も現代社会に限って巻き起こっているものではないというメッセージに他ならない。
100年前から、いやもっと前から、女性たちは、与えられるべき正当な権利と、認められるべき自由な生き方を主張し続けているのだ。

聡明な母は、「ひどい未来を残すのは耐えられなかった」と、愛する娘が16歳になったタイミングで姿を消す。
それはまさに、過去から現代に至るまで、世界中の女性たちが胸に秘め続ける思いではないか。


この意欲的で独創的な映画もまた「Netflix」映画である。
Netflixで独占配信される作品には、社会的、思想的、政治的なメッセージをダイレクトに強くぶつけてくる作品が多い。
映画作品としては、その主張の強さが時にアンバランスに感じる時もあるけれど、それも、“この時代”が必要とせざるを得ない表現方法であり、手段の一つなのではないかと思う。 鉄腕麗人さん [インターネット(字幕)] 7点(2020-10-17 00:27:50)(良:2票)

1.ホームズ兄弟に妹がいたらという仮定のシリーズ本が原作。もっと続編があるかもしれないですね。
天才とうたわれているミリー・ボビー・ブラウン女史、確かに見応えがありました。
兄弟を演じている2人も安定の存在感。実際は年上が弟役、年下が兄役ですが、はまっていました HRM36さん [インターネット(字幕)] 7点(2020-10-08 07:49:00)

別のページへ
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 3人
平均点数 6.67点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
400.00% line
500.00% line
6133.33% line
7266.67% line
800.00% line
900.00% line
1000.00% line

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS