みんなのシネマレビュー

2112年ドラえもん誕生

1995年【日】 上映時間:30分
SFコメディアニメシリーズものファミリーTVの映画化漫画の映画化ショート(短編映画)
[ニセンヒャクジュウニネンドラエモンタンジョウ]
新規登録(2003-12-25)【_】さん
タイトル情報更新(2023-03-08)【イニシャルK】さん
公開開始日(1995-03-05)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督米谷良知
大山のぶ代ドラえもん
横山智佐黄色いドラえもん
よこざわけい子ドラミ
太田淑子セワシ
皆口裕子ノラミャー子
永井一郎寺尾台校長
たてかべ和也ジャイロボ
肝付兼太スネロボ
田中亮一しごきロボット
西原久美子王ドラ
伊倉一寿エルマタドーラ
鈴木みえドラリーリョ
松尾銀三ドクター
佐久間レイセワシの母
関智一司会
中村大樹パトロール隊
大塚周夫ドルマンスタイン
広瀬正志黒男
矢田稔藤子・F・不二雄先生
佐々木るん奥さん
藤子・F・不二雄ナレーション
原作藤子・F・不二雄
脚本米谷良知
音楽宮崎慎二
作詞藤子・F・不二雄「ぼくドラえもん2112」
吉元由美「愛しのニャーオ」/「ハロー!ドラミちゃん」
作曲菊池俊輔「ぼくドラえもん2112」/「愛しのニャーオ」/「ハロー!ドラミちゃん」
編曲菊池俊輔「ぼくドラえもん2112」/「愛しのニャーオ」/「ハロー!ドラミちゃん」
主題歌大山のぶ代「ぼくドラえもん2112」
こおろぎ'73「ぼくドラえもん2112」
挿入曲横山智佐「愛しのニャーオ」
山野さと子「ハロー!ドラミちゃん」
撮影熊谷正弘(撮影監督)
旭プロダクション(エリ合成)
プロデューサー木村純一
別紙壮一
増子相二郎
制作シンエイ動画
小学館
テレビ朝日
小倉久美(制作デスク)
アサツー ディ・ケイ(制作協力)
藤子プロ(制作協力)
配給東宝
作画高倉佳彦(作画監督)
末吉裕一郎(原画)
林静香(原画/エンディング作画監督)
編集岡安肇
小島俊彦
録音浦上靖夫(録音監督)
その他東京アニメーションフィルム(アニメーション協力)
東京現像所(現像)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1


6.色々と可哀そう過ぎるドラえもん。今はのび太と幸せそうで良かったですね。 民朗さん [地上波(邦画)] 6点(2008-08-05 15:53:25)

5.劇場版第16作 創世日記との同時上映作品で、ドラえもんズ初登場作品。ドラえもんの誕生秘話が明らかにってお話だけど...、有名な話ばかりで多少設定変わってるけど特に新鮮さもないかなぁと。初めて見るにはそれなりに面白いだろうけど。ドラえもんとセワシの絡みはのび太とのものよりも深い絆が感じられて好きです。 バカ王子さん [ビデオ(邦画)] 5点(2006-03-15 00:30:24)

4.ドラファンなら見ておくべき作品。とは言え、劇場用なら4点。テレビ用なら6点。まぁ劇場用のおまけなのでもう少し点数は甘くてもいいかもしれませんが。。 A.O.Dさん 4点(2004-02-01 00:21:13)

3.ドラえもんの秘話かな? 000さん 6点(2004-01-10 17:48:08)

2.なるほどそうだったのか、て感じ。日本人なら一般教養として見ておきたい映画。 北海道日本ハム優勝さん 7点(2003-12-29 15:20:50)

1.これを見ると「ドラえもん」がさらによく分かる。なんてったってドラえもんはのび太よりも先に、セワシ君に会えたからこそ、今の友情があるんだよね。今更ながら、気付いたあたし。 西川家さん 5点(2003-12-27 02:02:47)

別のページへ
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 11人
平均点数 5.55点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
4218.18% line
5436.36% line
6218.18% line
7327.27% line
800.00% line
900.00% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.50点 Review2人
2 ストーリー評価 7.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review1人
4 音楽評価 7.00点 Review1人
5 感泣評価 7.00点 Review1人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS