みんなのシネマレビュー

ブルース・オールマイティ

Bruce Almighty
2003年【米】 上映時間:101分
ラブストーリーコメディファンタジーシリーズもの
[ブルースオールマイティ]
新規登録(2003-10-15)【ボビー】さん
タイトル情報更新(2014-09-24)【M・R・サイケデリコン】さん
公開開始日(2003-12-20)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督トム・シャドヤック
助監督ミッキー・ギルバート(第二班監督)
演出ミッキー・ギルバート(スタント・コーディネーター)
キャストジム・キャリー(男優)ブルース・ノーラン
モーガン・フリーマン(男優)
ジェニファー・アニストン(女優)グレース
スティーヴ・カレル(男優)エバン・バクスター
フィリップ・ベイカー・ホール(男優)ジャック・ケラー
キャサリン・ベル(女優)スーザン
リサ・アン・ウォルター(女優)デビー
ノーラ・ダン(女優)アリー
サリー・カークランド(女優)アニータ
グレッグ・コリンズ(男優)タッカー
山寺宏一ブルース・ノーラン(日本語吹き替え版)
前田昌明神(日本語吹き替え版)
安達忍グレース(日本語吹き替え版)
本田貴子スーザン(日本語吹き替え版)
原作スティーヴ・オーデカーク(原案)
脚本スティーヴ・オーデカーク
音楽ジョン・デブニー
編曲ジェフ・アトマジアン(追加編曲)
ピート・アンソニー(ノンクレジット)
挿入曲エルヴィス・プレスリー"A Little Less Conversation", "Where Could I Go"
アヴリル・ラヴィーン"I'm With You"
撮影ディーン・セムラー
製作トム・シャドヤック
ジム・キャリー
ジェームズ・D・ブルベイカー
製作総指揮ゲイリー・バーバー
ロジャー・バーンバウム
スティーヴ・オーデカーク
特殊メイクデヴィッド・ルロイ・アンダーソン
衣装ジュディ・L・ラスキン
録音グレッグ・ランデイカー
字幕翻訳戸田奈津子
スタントトロイ・ギルバート
その他マイク・スミス[スタント]
ピート・アンソニー(指揮)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
【通常表示】/【改行表示
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(6点検索)】

別のページへ(6点検索)
123


27.マスク、バットマン・フォーエバー以来ジム・キャリーのハイテンションな演技が合わないと感じていましたが、この映画は結構笑えました。ジェニファー・アニストンも綺麗かわいい感じでよかったです。皆さんが書いているとおりやっぱりライバルのアナウンサーを操作する所は大笑いでした。でもやっぱり、ジム・キャリーのオーバーアクションは引ける。 みんてんさん 6点(2004-10-10 10:36:13)

26.神様になっちゃうって発想は定番中の定番だけどなかなか面白かった。英語圏の外人にしからない英語のスペルをもじったギャグなど日本人には分からないギャグもあったりして笑えるシーンがそんなにたくさんあったというわけではないですが、全般的なストーリーが爽やかでハッピーな感じは共感できました。 A.O.Dさん 6点(2004-10-05 23:31:38)

25.ジム・キャリーお得意の顔芸・オーバーアクション満載のコメディーでした。ちょいと引き目ですが・・・・ 彼女役のジェニファーが良かったのでこの点数!後モーガンフリーマンも良かった!!・・・・よぉはジムの顔芸と神様の渋さプラス。ジェニファ-の可愛さがこの映画の評価ポイント!神様の力を持つ=先が読める内容だけに最後は意外性を求めてしまうんだなぁ! だだくまさん 6点(2004-09-19 14:00:07)

24.笑わせてもらいました。落ち込んでる時、ジム・キャリー見ると元気でますよね。 T橋.COMさん 6点(2004-08-27 22:29:33)

23.予告編がおもしろかったので少し期待しすぎたかな。神様のモーガン・フリーマンが良かったです。 ギニューさん 6点(2004-08-26 23:40:47)

22.《ネタバレ》 卑怯な相手を貶めるために口を操りめちゃくちゃ言わせるところは面白かったけど可愛そうだなあと感じた。彼だって生活があるのに。。。だいたい最初っからブルースのやってることはアンカーマンなれそうな感じがしないのに、彼の望みがアンカーマンになりたいっていうのも訳が分からない。もう、そこらあたりで「いっちゃってる」人っぽいのでブルースに同情出来ない。ましてや、あの程度の挫折や”ついてない”は日常茶飯事じゃないか!身勝手なブルースに気持ちがついていかないし、笑いも半減。グレース(ジェニファー・アニストン)が、かわいそうすぎる。 で、話は変わって、ジム・キャリーのこだわり方はちょっと度が過ぎてるのではないだろうか。蝋燭に火をつけるシーンなんか100を超えるテイクの中から選んだとか(DVDでみたんですがジムらしいアイディア満載!)、、、スタッフ大変だろうなあ。頭で整理して10ぐらいにしといた方がいいんじゃないの?その辺が物語のブルースとジムと重なって見えてなんか随分嫌な感じがした。。。。。。まあ、「すぷーーーーーん」と言って口からスプーンが出てくるシーンは笑ってしまったけど。 蝉丸さん 6点(2004-07-19 15:54:44)

21.《ネタバレ》 う~ん、「仮面」や「嘘つき嘘つき」とかと比べたら、笑えるシーンは少ないし、ギャグの締め方が今ひとつだし・・・・。そりゃ、キャスターのシーンでは笑いましたよ。大笑いしたさ。でもあれはジムの演技じゃないじゃん。「嘘つき~」の時みたいに、【ジムが体を張り、顔芸を精一杯生かした演技】じゃないと俺は満足せん!!【結論】ジムはコメディに戻ったように見えても、意外とまだシリアス系を続けているみたいです。もう昔のようなジム・ムービーは見られないのでしょうか?今後が心配になりますた!! ポール婆宝勉(わいけー)さん 6点(2004-07-04 20:52:58)

20.ジムキャリーだから敷居が低い感じがして、気軽に楽しく見られる作品でした。 たこらさん 6点(2004-06-24 06:37:52)

19.うーん、微妙ですねえ。テガタク笑わせてくれるし、カワイイし、ホロッともくるんだけど、ジム・キャリーってばこんなに小さくまとまってきてしまっていいの?とも思います。キリスト教ネタが多すぎて、コンサバ層にコビをうってんじゃないの?とちょっと疑惑が・・。はじけすぎのジムに、わーウルサイ、いい加減にしろ、と思ってたこともあるのに、観客ってワガママですね!(あ、私が特に、かしら?・・失礼しました!) おばちゃんさん 6点(2004-06-06 12:49:03)

18.なかなか面白かったです。ジム・キャリーが見事にハマってました。が。途中からワタシには、ジム・キャリーが原田泰造に見えてきました。そして、モーガン・フリーマンは、今は亡きいかりや長介に見えてきました。よって、この映画は原田泰造と長さんの映画としてインプットされてしまいました。で、皆さん、似てません?ジム・キャリーと原田泰造のオオゲサな身体の動き…。モーガン・フリーマンといかりや長介の渋いカッコよさ…。ワタシにとっては激似です。 みさえさん 6点(2004-06-01 10:51:35)

17.序盤の印象は「マジェスティック」まんまでした。終盤はちょっと急ぎ足というか、あまりにもご都合主義的な面が鼻につきました。 Kさん 6点(2004-05-26 20:21:16)

16.面白いですよね。まさにジム・キャリーにうってつけの映画。でもなんか全体的にチープなんだよなあ。 高級つぶあんさん 6点(2004-05-08 21:22:22)

15.ストーリーは定番中の定番で、正直言って観る前からだいたい予想ついてたんですけど、予想できない小ネタの数々はやっぱ笑わしてくれた。それにしても、神様でさえも愛だけは操れないなんて、、、。 あろえりーなさん 6点(2004-05-02 01:02:10)

14.ありきたりのストーリー展開でした。ニュースキャスターで加点ですね。 wingerさん 6点(2004-04-26 23:50:36)

13.「ヤーハウェ~!」に笑ってしまった。駄洒落なのに、チクショー。いたずらの数々も悪くない。 つめたさライセンスさん 6点(2004-04-25 21:05:46)

12.ジム・キャリーは年を重ねるとともに良い役者になってきた、昔のギラギラしたコメディの魅力はこの映画にはないが、こういう役はハマリ役、見ていて気持ちが良い。映画のテーマが高尚なのだからコメディとして見ちゃいけないんだろう。 ぼぎーさん 6点(2004-04-25 15:21:51)

11.気張らず何も考えていない状態で見ると、素直に自分の中に入ってくる感じです。期待とかしちゃうとハズレ映画になってしまうのかもしれませんが、何にも考えていないと楽しめます。笑いの中にも人としての思いやりや捨ててしまってはいけないような思いがちりばめられていたような気がします。 にゃん♪さん 6点(2004-02-07 00:13:09)

10.Jeniffer Anistonが、おとなしかったなー。Friendsのようにコメディー全開でいってほしかった。そのせいか、Jim Carryひとりが浮いている感じ。モーガン・フリーマンの神様は適役! あまねさん 6点(2004-01-25 13:40:13)

9.イーストウッドのギャグは面白かった。家族でも楽しめるお正月向けらしい映画といえば映画だったかな。 クルイベルさん 6点(2004-01-04 10:46:51)

8.まあこんなもんでしょう。コメディとしては楽しめました。しかし・・・J・アニストン、あんな下ネタやるとは・・・ 飛ばねぇ豚は、ただの豚ださん 6点(2004-01-03 20:07:59)

別のページへ(6点検索)
123


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 171人
平均点数 6.43点
000.00% line
100.00% line
231.75% line
331.75% line
4116.43% line
51810.53% line
64727.49% line
75431.58% line
82615.20% line
974.09% line
1021.17% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.92点 Review14人
2 ストーリー評価 6.88点 Review17人
3 鑑賞後の後味 7.86点 Review15人
4 音楽評価 6.09点 Review11人
5 感泣評価 5.45点 Review11人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS