みんなのシネマレビュー

10日間で男を上手にフル方法

How to Lose a Guy in 10 Days
2003年【米・独】 上映時間:116分
ラブストーリーコメディロマンス
[トオカカンデオトコヲジョウズニフルホウホウ]
新規登録(2003-08-17)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2020-10-01)【HRM36】さん
公開開始日(2003-08-09)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ドナルド・ペトリ
キャストケイト・ハドソン(女優)アンディ・アンダーソン
マシュー・マコノヒー(男優)ベン・バリー
アダム・ゴールドバーグ(男優)トニー
トーマス・レノン[男優](男優)セア
ロバート・クライン(男優)フィリップ
ビビ・ニューワース(女優)ラナ
シャロム・ハーロウ(女優)ジュディ・グリーン
マーヴィン・ハムリッシュ(男優)本人役(カメオ出演)
キャスリン・ハーン(女優)
森田順平ベン・バリー(日本語吹き替え版)
魏涼子ミシェル(日本語吹き替え版)
檀臣幸セア(日本語吹き替え版)
磯辺万沙子(日本語吹き替え版)
塚田正昭(日本語吹き替え版)
大竹宏(日本語吹き替え版)
沢田敏子(日本語吹き替え版)
岸祐二(日本語吹き替え版)
脚本バー・スティアーズ
音楽デヴィッド・ニューマン〔音楽〕
挿入曲シックスペンス・ノン・ザ・リッチャー♪ Kiss Me、♪ Don't Dream It's Over (CM予告編)
カーリー・サイモン♪ You're So Vain (うつろな愛)
撮影ジョン・ベイリー〔撮影〕
製作ロバート・エヴァンス
リンダ・オブスト
配給UIP
特撮ピクセル・マジック社(視覚効果)
美術ブラント・ゴードン
編集デブラ・ニール=フィッシャー
字幕翻訳戸田奈津子
あらすじ
アンディはNYで人気の女性雑誌のハウツー記事編集者。いつも男に振られてばかりいる女友達の行動を「10日間で男を失う方法」として実体験レポートを行うことになるが、果たして・・・

ミルアシ】さん(2006-07-16)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
【通常表示】/【改行表示
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
123456


82.《ネタバレ》 ほとんどこういう映画(ラブストーリー)は見ないのですが、友達に釣られて見ました。 まあ、なかなか面白い立場の人が恋愛(?)をするんだな。と、最初はワクワクしながら見てたのですが・・・疲れた。女性の行動にこれほど体力、精神面を奪われるとは。んで、何か結末的には女が男に惚れてしまったわけだから、男が勝ったみたいですよね。ここは女が勝ってほしかったんだけどな~ でも、最後主人公がヒロインを追いかけるときかかってた音楽がよかった!うん。満足満足。 SAKURAさん [DVD(字幕)] 6点(2007-03-25 00:38:59)

81.ケイト・ハドソンはホントにチャーミング!笑い顔なんてママを絶対意識してるだろーけど。あれだけカワイイとワザとフラれようとしてあれこれしててもかえってカワイク見えてしまいました。でも、ストーリーが…安っぽくて、映画じゃなくてTVみたいにみえてしまうんです。出演者のファッションも、一生懸命おしゃれにさせてるのはわかるんだけど(ちょっとトンだ編集長とか)どーも安っちく見えてしまうんです。「衣装さん」とかじゃなく、「スタイリスト」が担当しましたーみたいな。実際は存じ上げませんが。マコノヒーもイモくさくてNYにあんま合わない(狙いなのかもしれないでしょうが)。と、ハリウッドも最近経費削減とかで大変なのかなーと感じてしまってチト悲しかったです。でもケイトの可愛さは堪能できました、はい。 ミカエルさん [映画館(字幕)] 4点(2007-01-07 22:53:06)

80.この手の作品のコテコテぶりは予想通りなものの、期待していたよりは楽しめた。特に中盤以降は加速感もあって良かったと思う。主役の2人をパッケージで見たときは正直パッとしない感じだったが、実際に観てみるとずいぶん良い印象。見た目で損をしているかも。何も考えず普通に楽しく見れる作品。 ムッシュ★いち~ろ!!さん [DVD(字幕)] 5点(2006-11-02 18:16:19)

79.展開が単純すぎますが、休日にまったりと見るには、お手ごろのラブコメですね。 憲玉さん [DVD(吹替)] 6点(2006-10-14 20:22:58)

78.ケイト・ハドソンがキュート。確かに「やっちゃいけない」が満載。安心して楽しめました。主役級の女優さんが自分と同類(胸がない)で、何だかちょっとうれしくなったので、1点追加。キャリスタ・フロックハート(アリーマイラブ)と、ケイト・ハドソン。覚えとこ。 ミルアシさん [DVD(字幕)] 7点(2006-07-16 03:44:37)

77.何とも人の悪いお話でこんなのを笑う気はしない。ケイト・ハドソンは可愛くても「表情豊か」に見せるべく必死にがんばってるようにしか見えない。お母さんのようにはコメディエンヌにはむいてないようですね。 レインさん [映画館(字幕)] 3点(2006-01-28 16:24:35)

76.おもしろくない、笑えないし、なんだか1週間もしたら内容を忘れてると思うなーケイト・ハドソンはかわいかったけどなー 羊子さん [DVD(吹替)] 3点(2006-01-20 22:25:43)

75. ストーリーは分かりやすくて面白かったですが、ベン役の俳優が生理的に受け付けませんでした。顔もスタイルもなーんか気持ち悪い…。もう少し魅力的な人が演じてたらプラス1点あげます ericaさん [CS・衛星(吹替)] 6点(2005-11-02 15:54:22)

74.《ネタバレ》 まぁ、何も考えずに楽しめる作品だと思う。女性がだんだん男性を好きになる気持ちはわかるけど、男性の方は、なんで好きになってたんだろう・・・あと、皆さんもおっしゃってる通り、「ふる」じゃなくて「ふられる」方法ですね。あのパーティでの公私混同ぶりはどうかと思いましたが、でも普通に楽しめるラブコメでした。 あしたかこさん [DVD(字幕)] 5点(2005-10-02 04:26:06)

73.今度NYに行く予定があるので、NYシーンの多い映画というピックアップで観てみました。その観点で言うならNYの日常がたくさん垣間見れてgood。7点です。 しかし男の目で見てるとイライラしますね・・・ってそれって映画に嵌ってる証拠??でも一番かわいそうだと思ったのは「オレは"めぐり会えたら"を見たいんだ」と叫んで鉄拳繰り出したあのでぶっちょかな。。。 ねぎたろうさん [DVD(字幕)] 7点(2005-08-15 20:02:05)

72.ケイト・ハドソンかわいすぎる。面白かったけど、よくよく考えたら突っ込みどころ満載☆深く考えずに楽しみたいときに見る映画。 織姫さん [DVD(字幕)] 6点(2005-07-27 00:43:43)

71.10日間で本気で好きになれるかぁ?っていうのもあるんだけど、まあ恋をするのは時間じゃないっていうのも分かるかな。なかなかいい按配に仕上がってるんじゃないかな。気楽に見れるところがいい。ただ、10日間でフルんじゃなくて、フラれるも間違いだろと突っ込みを入れたくなる。 さん [DVD(字幕)] 6点(2005-07-23 15:09:03)

70.コテコテでしたが..楽しめました..ストーリー設定に無理がないし、演出もなかなかイイ..ラストは少しあっさりしてたかな... コナンが一番さん [DVD(字幕)] 6点(2005-06-28 10:08:20)

69.《ネタバレ》 バカこけゲームが終盤、ああいった形で出てくることに驚かされました。サンドイッチのシーンといい、スポーツの観戦のシーンといい、トコトン、ベンに嫌われるように振舞う、アンディを演じたケイト・ハドソンが面白おかしく、それでいて輝いて見えました。それがお互いの素性を知ったときのつらさを引き立てていたように思います。胸ペッタンコでも演技力は高いですね。胸ペッタンコなのが非常に残念だ。ホントに。 どんぶり侍・剣道5級さん [DVD(吹替)] 7点(2005-05-25 18:17:27)

68.素直に楽しめるのよ。たぶん大概の男がみてもつまんない映画なんだろうな・・・。 とまさん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-05-02 01:20:14)

67.《ネタバレ》 最後、お互いの思惑がばれるシーンがあることはお約束。そのお約束をのりこえて二人が本当の恋人になるのもお約束。でも、お約束だからこそ、そこが一番の見所だと思ったのですが、彼の実家をおとずれ彼の家族のあたたかさにアンディーがゆれはじめるところから、アンディーはわかるとして、え?いつのまにベンのほうはアンディーをすきになったの?とおいてきぼりにされてしまいました。 コムギコさん [映画館(字幕)] 5点(2005-04-30 22:31:17)

66.皆さん書かれているように、寝転がって見れるようなpopな映画です。ケイト・ハドソンはかわいかったです。 ジョー大泉さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2005-04-28 20:13:48)

65.ケイト・ハドソンの演技がキラリと光る映画だと思います。彼女コメディもいけますね。けっこうあの手のおバカっぽい女性にハマる男性っているんじゃないかな?一緒にいると腹立つんだけど奔放でかわいいところが憎めなくて、気付いたら振り回されてたみたいな。ただ、おバカに見える女性でも頭の中は恋愛コンピューターフル回転ですからね。やっぱり恋愛の駆け引きでは女性の方が強いなーと思いましたよ。 およこさん [DVD(字幕)] 7点(2005-04-06 10:46:36)

64.主人公がバイクに乗ってたから食いついてしまいました。結末も当たり前な感じで、せんべいを食べながらぐだ、ぐだ~っと見れました。暇つぶしにはもってこい! bokugatobuさん 5点(2005-03-04 18:59:48)

63.お決まりの展開なので面白味はないのですが,この手の(ゲーム)→(本気)系映画が好きな人にとっては安全パイなんでしょう.それにしてもペチャパイですね. マー君さん 5点(2005-02-26 10:10:41)

別のページへ
123456


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 102人
平均点数 6.17点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
354.90% line
454.90% line
52019.61% line
62928.43% line
72625.49% line
81514.71% line
921.96% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.83点 Review6人
2 ストーリー評価 5.12点 Review8人
3 鑑賞後の後味 5.57点 Review7人
4 音楽評価 5.00点 Review6人
5 感泣評価 1.40点 Review5人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS