みんなのシネマレビュー

のび太の結婚前夜

The night before a wedding
1999年【日】 上映時間:26分
SFコメディアニメシリーズものファミリーリメイクTVの映画化漫画の映画化ショート(短編映画)
[ノビタノケッコンゼンヤ]
新規登録(2003-11-03)【_】さん
タイトル情報更新(2023-02-26)【イニシャルK】さん
公開開始日(1999-03-06)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督渡辺歩
大山のぶ代ドラえもん
小原乃梨子のび太
野村道子しずか
たてかべ和也ジャイアン
肝付兼太スネ夫
久米明しずかのパパ
松原雅子しずかのママ
白川澄子出木杉
田中亮一先生
江森浩子おばあさん
中嶋聡彦タクシー運転手
渡辺美佐〔声優〕女の子
水原リンとなりのおばさん
柴本広之高木さん
原作藤子・F・不二雄
脚本藤本信行
音楽菊池俊輔
撮影熊谷正弘(撮影監督)
東京アニメーションフィルム
プロデューサー木村純一
梶淳
増子相二郎
制作シンエイ動画
小学館
テレビ朝日
アサツー ディ・ケイ(制作協力)
藤子プロ(制作協力)
配給東宝
作画渡辺歩(作画監督)
大杉宜弘(原画)
丸山宏一(原画)
編集岡安肇
小島俊彦
録音浦上靖夫(録音監督)
その他トランス・アーツ(協力)
東京現像所(現像)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
12


13.友情は大切に!! ゲソさん 7点(2004-06-07 03:44:41)

12.短編なので5点でも良いのだが、泣かせるしずかパパの台詞と、のび太・スネオ・ジャイアンの変わることのなかった素晴らしい友情に+2点。結婚適齢期の子供を持つ親が観たならば、もっと高得点を付けることだろう。 なおてぃーさん 7点(2004-03-18 05:59:20)

11.みんな二つの意味で大人になってていいですね~(でも出来杉だけ変わったように見えない完璧な子供時代に恐ろしさを感じる)。 モチキチさん 7点(2004-03-14 23:06:09)

10.ドラえもんは未来を変えに来たというが、未来が変わるとのび太はしずかちゃんと結婚せずに、ドラえもんを派遣した「せわし」少年も誕生しないのでは? 000さん 6点(2004-03-07 16:31:38)

9.ジャイアンまでもがあんなに素直に大人になっていくなんてほのぼのしてしまう。感動、涙はないけれど、スッキリさせてくれる作品。 かまるひさん 6点(2004-02-09 11:24:36)

8.《ネタバレ》 のび太はジャイ子と結婚して6人の子をもうける…と言う未来を、ドラえもんの助けでねじ曲げて見事に静香と結婚する事になった青年・のび太。そんな自分の未来に不安を感じ、結婚前夜にタイムマシンで訪れたのび太とドラえもん。この話もまた原作から抜粋した話を基に脚色して映画化した作品。涙が出る程感動的な話では無いが、まァ原作の基本がしっかりしているし、昔TVで放映されたよりも遥かに画のクオリティが高いので良かったと思う。ちなみに、この作品では確認不足で分からなかったが、原作では2人が結婚式を挙げるのは12月25日のクリスマスだそうで…。勿論、ドジなのび太がそんな気の利く事が出来るわけが無く、静香が決めたのだろうが結婚前に早くもその主導権を握り頼もしい限り。彼女を主体にして考えると、ドラえもんがセワシの使いで過去へ行かなければ、静香はのび太と結婚する事は無かったわけで…(やはり出来杉くんと結婚しただろうに)。そう考えると不敏に思えてしまう。 _さん 5点(2004-01-23 23:27:43)(良:1票)

7.ラストはドラえもんとのび太と一緒に泣きました。何でドラ映画って泣けちゃうんだろう…。 Ronnyさん 7点(2004-01-10 02:04:09)

6.原作にないお話も交じっていて良かったです。ただ、ネコのことであんなに大騒ぎしなくてもよかったのでは・・・?静香ちゃんのパパのセリフにはやはり感動です。何をしてもダメなのび太くんのことをあれだけ褒めちぎり、良い青年だと言えませんよ。皆の声が大人になって低くなっていたのがややウケ。 スマイルさん 8点(2004-01-09 15:07:39)

5.ただただ単純に感動してました。のび太って女々しいようで根はたくましいというか、そういう二面性も魅力なんだと思いました。ところで未来にはドラえもんはいなかったんですね。ここのレビューを見て気づきました。過去を覗きに来てるドラえもんに気を取られてたもので(苦笑)しずかパパのセリフは深いです。
親も子供に育てられてるんですよね。あと大人になったジャイアンやスネ夫も良かったなぁ。彼らもいい旦那になりそう。 ひろほりともさん 8点(2004-01-03 17:30:17)

4.なかなかインパクトが強くて面白かったんですが、11時頃の『ボブ・サップ VS 曙』を興奮して見てたら完全にストーリー忘れてしまいました!藤子先生&みなさま=ごめんなさい!!m(;。;)m ピルグリムさん 5点(2004-01-01 00:10:22)(良:1票)

3.無事に結婚できてひと安心。お幸せに。 北海道日本ハム優勝さん 5点(2003-12-29 15:25:47)

2.実言うと、あまり内容覚えてないんだな。でも、のび太はドラえもんのいない世界で静香の尻に敷かれながら生きていきゃなならんのです。がんばれ、のび太。 c r a z yガール★さん 5点(2003-12-20 19:35:01)

1.《ネタバレ》 初めて投稿するんで、やっぱり最高に良かった作品から(^o^)
のび太の善さを最大限に描いた作品です。
有名になった「静香ちゃんのパパの語り」でハラ泣き(ハラハラ泣くこと)になったのはもちろんのこと(T_T) 個人的にジーンときたのは、夜にジャイアンの家から帰る途中、土手で寝っころがって星を見ながら「ドラえもん」とポツンと言うトコロ。その時、この世界には、もう、ドラえもんがいないことを気付かされました。ドラえもんとの別れを終えたのび太。ドラえもんが「もうこののび太君なら安心して未来に帰れる」と思ったくらい成長したのび太。そんなのび太が素晴らしくないわけないよなー。
珠玉の名作です。 トトとアルフレードさん 10点(2003-11-16 12:28:20)

別のページへ
12


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 33人
平均点数 6.36点
000.00% line
100.00% line
213.03% line
313.03% line
400.00% line
5824.24% line
6618.18% line
71030.30% line
8515.15% line
913.03% line
1013.03% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.33点 Review3人
2 ストーリー評価 4.33点 Review3人
3 鑑賞後の後味 5.33点 Review3人
4 音楽評価 4.00点 Review3人
5 感泣評価 5.00点 Review3人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS