みんなのシネマレビュー

女王陛下の007

On Her Majesty's Secret Service
1969年【英】 上映時間:144分
アクションサスペンスラブストーリーアドベンチャーシリーズものロマンス小説の映画化スパイもの
[ジョウオウヘイカノダブルオーセブン]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-03-31)【イニシャルK】さん
公開開始日(1969-12-27)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ピーター・R・ハント〔編集〕
助監督ジョン・グレン(第2班監督)
演出伊達康将(日本語吹き替え版【DVD・BD】)
キャストジョージ・レーゼンビー(男優)ジェームズ・ボンド
ダイアナ・リグ(女優)トレーシー(テレサ)・ディ・ヴィンセンゾ
テリー・サヴァラス(男優)エルンスト・スタヴロ・ブロフェルド
ガブリエル・フェルゼッティ(男優)マルク・アンジェ・ドラコ
ロイス・マクスウェル(女優)ミス・マネーペニー
カトリーヌ・シェル(女優)ナンシー
バーナード・リー(男優)"M"
デズモンド・リューウェリン(男優)"Q"
ジョアンナ・ラムリー(女優)英国の美女
リチャード・グレイドン(男優)ドラコの運転手(ノンクレジット)
ピーター・R・ハント〔編集〕(男優)ユニヴァーサル貿易の看板に映る男性(ノンクレジット)
ベッシー・ラヴ(女優)アメリカ人客(ノンクレジット)
デヴィッド・ド・キーサードラコ(ノンクレジット)
小杉十郎太ジェームズ・ボンド(日本語吹き替え版【ソフト】)
石塚理恵トレーシー(テレサ)・ディ・ヴィンセンゾ(日本語吹き替え版【ソフト】)
麦人エルンスト・スタヴロ・ブロフェルド(日本語吹き替え版【ソフト】)
藤本譲M(日本語吹き替え版【ソフト】)
白熊寛嗣Q(日本語吹き替え版【ソフト】)
宮寺智子ナンシー(日本語吹き替え版【ソフト】)
佐藤ゆうこルビー(日本語吹き替え版【ソフト】)
磯辺万沙子イルマ・ブント(日本語吹き替え版【ソフト】)
木村雅史(日本語吹き替え版【ソフト】)
広川太一郎ジェームズ・ボンド(日本語吹き替え版【TBS】)
田島令子トレーシー(テレサ)・ディ・ヴィンセンゾ(日本語吹き替え版【TBS】)
森山周一郎エルンスト・スタヴロ・ブロフェルド(日本語吹き替え版【TBS】)
今西正男M(日本語吹き替え版【TBS】)
田中康郎Q(日本語吹き替え版【TBS】)
小宮和枝ルビー(日本語吹き替え版【TBS】)
麻上洋子オリンペ(日本語吹き替え版【TBS】)
弥永和子ナンシー(日本語吹き替え版【TBS】)
沼波輝枝イルマ・ブント(日本語吹き替え版【TBS】)
高島雅羅(日本語吹き替え版【TBS】)
若本規夫(日本語吹き替え版【TBS】)
千葉繁(日本語吹き替え版【TBS】)
平林尚三(日本語吹き替え版【TBS】)
広瀬正志(日本語吹き替え版【TBS】)
原作イアン・フレミング「女王陛下の007」(早川書房 他)(ノンクレジット)
脚本リチャード・メイボーム
音楽ジョン・バリー〔音楽〕
作詞ハル・デヴィッド[作詞]挿入歌「愛はすべてを越えて」他
作曲ジョン・バリー〔音楽〕挿入歌「愛はすべてを越えて」他
モンティ・ノーマン「ジェームズ・ボンドのテーマ」
編曲ジョン・バリー〔音楽〕
挿入曲ルイ・アームストロング「愛はすべてを越えて」
ニーナ・ヴァン・パラント"Do You Know How Christmas Trees Are Grown?"
撮影マイケル・リード
アレック・ミルズ(カメラ・オペレーター)
エイドリアン・ビドル(第2班のアシスタント・カメラマン)(ノンクレジット)
製作ハリー・サルツマン
アルバート・R・ブロッコリ
制作東北新社(日本語吹き替え版【TBS】)
TBS(日本語吹き替え版【TBS】)
配給ユナイテッド・アーチスツ
特撮ジョン・スティアーズ(特殊効果)
美術シド・ケイン(プロダクション・デザイン)
ピーター・ラモント(セット装飾)
モーリス・バインダー(タイトル・デザイン)
編集ジョン・グレン
録音ゴードン・K・マッカラム
日本語翻訳松崎広幸(日本語吹き替え版【DVD・BD】)
木原たけし(日本語吹き替え版【TBS】)
動物
スタントヴィク・アームストロング(スキーシーンでのジョージ・レーゼンビーのスタントダブル)(ノンクレジット)
リチャード・グレイドン(ジョージ・レーゼンビーのスタントダブル)(ノンクレジット)
ノッシャー・パウエル(ノンクレジット)
その他ジョン・バリー〔音楽〕(指揮)
アルバート・R・ブロッコリ(presenter)
ハリー・サルツマン(presenter)
水野晴郎(邦題)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
123


13.ボンドは博愛主義者だ。結婚などするわけがない よいしょさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2013-07-27 10:26:03)

12.《ネタバレ》 007という作品に何を求めるか、というところですね。
人によってはこの作品の内容が求める内容であり、そうなるとこれが面白いということになるのでしょう。・・・が、自分にとって007に求めているのはこういうのではないのです。雪の中でのアクションが見せ場なのかな。当時は大変だったのだろう。
最後に結婚したのは驚きだった。 虎王さん [DVD(字幕)] 5点(2013-04-22 01:32:16)

11.いろんな所で意外に良かったという意見が多いけど、私にはそう思えなかった。レイゼンビー007は今と今までの6人の中ではいまひとつだと感じたし、長く感じて中身も微妙に思えた。 ラスウェルさん [DVD(字幕)] 5点(2011-07-09 21:32:25)

10.この作品の興行的な失敗は、007にリアリティを求めている人がそれ程多くなかったということなんでしょうか?(普通のスパイ・アクションなら007でなくとも良い) かくいう私もちょっと地味なボンドはあまり楽しめませんでした。ちょっと長い。 くろゆりさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2008-03-13 18:45:47)

9.《ネタバレ》 007にしては真面目なスパイ作品で甘い感じの雰囲気が漂っている異色作。面白さは変わりないですがコネリーのボンドとは一味違うと思います。まさか、結婚するとは思いませんでしたし、ラストのトレイシーの死が悲しすぎる・・・。やはり殺し屋は幸せになれないのかと考えてしまう。ジョージ・レーゼンビーも素人と言われる割には演技が良かったです。自分は後味の悪い映画が結構、苦手なんです。それにしてもブロフェルドはしつこすぎ!!そろそろ死んでもらわないと困ります。印象と言えばオープニングのガンバレルシーンで血の中にレーゼンビーが消えてしまったことです。 マーク・ハントさん [ビデオ(字幕)] 5点(2005-03-23 07:23:40)

8.最後は衝撃を受けたが、それまでは別に普通の007シリーズだと思いました。 アルテマ温泉さん 5点(2004-06-21 00:23:50)

7.おお、高評価! 嬉しい♪ じゅんのすけさん 8点(2003-08-29 23:23:59)

6. ちゅあささん 10点(2003-06-04 16:04:25)

5.識者の間ではボンド映画中最高傑作の評価を受けているようですが‥。長いのも、アクションシーンが遜色ないし、結婚してしまうのも許せるが、主役がコネリーの比べるとあまりに弱い。本当はもう少し高い点をつけるべきでしょうが‥。 Otolaryngologistさん 5点(2003-04-29 00:18:02)

4.むうう・・・・これは困る。ボンドっぽくないといえばまったくその通り。主役が納得いかないのか、色々覚えてるシーンはあるのだが・・・ 恥部@研さん 5点(2002-12-24 16:59:29)

3.最後はショック受けました・・・。 M・R・サイケデリコンさん 6点(2002-11-16 17:35:58)

2.確かにシリーズ中で一番浮いてる作品でしょうね。ホントに結婚しちゃうし...でも、スキー場でのチェイスなどを最初に繰り出したのはこの作品ですよね?このシーンは今になって観てもかなりかの閉めると楽しめると思います。ただ一つ残念なのは、犯人の手口があまりにチャチに見えた。 チャーリーさん 6点(2001-04-23 20:02:28)

1.ボンドっぽくないですね。結婚しちゃうし。 出木松博士さん 5点(2001-01-15 19:08:37)

別のページへ
123


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 53人
平均点数 6.91点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
400.00% line
51222.64% line
6916.98% line
71222.64% line
81426.42% line
947.55% line
1023.77% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review3人
2 ストーリー評価 6.50点 Review4人
3 鑑賞後の後味 6.25点 Review4人
4 音楽評価 8.00点 Review4人
5 感泣評価 7.50点 Review2人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS