みんなのシネマレビュー

6デイズ/7ナイツ

Six Days Seven Nights
1998年【米】 上映時間:101分
アクションラブストーリーコメディアドベンチャー
[シックスデイズセブンナイツ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-04-28)【イニシャルK】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督アイヴァン・ライトマン
助監督コンラッド・E・パルミサーノ(第二班監督)
演出ダグ・コールマン(スタント・コーディネーター)
キャストハリソン・フォード〔1942年生〕(男優)クイン・ハリス
アン・ヘッシュ(女優)ロビン・モンロー
デヴィッド・シュワイマー(男優)フランク・マーティン
ジャクリーン・オブラドース(女優)アンジェリカ
テムエラ・モリソン(男優)ジャガー
アリソン・ジャネイ(女優)マージョリー
ダニー・トレホ(男優)ピアース
クリフ・カーティス(男優)キップ
ダグラス・ウェストン(男優)フィリップ・シンクレア
ジョン・コヤマ(男優)海賊
磯部勉クイン・ハリス(日本語吹き替え版【ソフト】)
深見梨加ロビン・モンロー(日本語吹き替え版【ソフト】)
堀内賢雄フランク・マーティン(日本語吹き替え版【ソフト】)
冨永みーなアンジェリカ(日本語吹き替え版【ソフト】)
大友龍三郎ジャガー(日本語吹き替え版【ソフト】)
沢田敏子マージョリー(日本語吹き替え版【ソフト/フジテレビ】)
羽佐間道夫クイン・ハリス(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
高乃麗ロビン・モンロー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
牛山茂フランク・マーティン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
田中敦子〔声優〕アンジェリカ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
谷口節ジャガー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
村井国夫クイン・ハリス(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
石塚理恵ロビン・モンロー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
木下浩之フランク・マーティン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
雨蘭咲木子アンジェリカ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
辻親八ジャガー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
小宮和枝マージョリー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
脚本マイケル・ブラウニング
音楽ランディ・エデルマン
編曲マーク・マッケンジー
撮影マイケル・チャップマン
ジョン・M・スティーヴンス(第二班撮影監督)
製作アイヴァン・ライトマン
ウォリス・ニシタ
ロジャー・バーンバウム
シェルドン・カーン(共同製作)
ゴードン・A・ウェッブ(共同製作)
タッチストーン・ピクチャーズ
製作総指揮ジョー・メジャック
ダニエル・ゴールドバーグ〔製作〕
配給ブエナビスタ
特撮ドリーム・クエスト・イメージズ(視覚効果)
美術J・マイケル・リヴァ(プロダクション・デザイン)
ニーナ・サクソン(タイトル・デザイン)
衣装グロリア・グレシャム
編集シェルドン・カーン
ウェンディ・グリーン・ブリックモント
録音ジーン・S・キャンタメッサ
字幕翻訳戸田奈津子
その他ゴードン・A・ウェッブ(ユニット・プロダクション・マネージャー)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
12345678910


126.う~ん。普通かな。 ゲソさん 5点(2004-06-03 02:59:37)

125.この映画のアンへッシュかわいい、好きです。ハリソンフォードはむかしから、好きだし、いいかなと。映画って本当に素晴らしいです。 yasutoさん 9点(2004-04-19 01:02:34)(良:1票)

124.どうせ、ジャングルを舞台にしているのだから
もっと色々なことをしてほしい。 幕ノ内さん 4点(2004-03-30 21:33:11)

123.恋愛、アドベンチャー、コメディ…と、いろんな要素が詰まっていて、全てにおいて中途半端な印象がないでもないが、まあ、それなりに楽しめる。アン・ヘッシュ(ヘイチ?)がとってもキュートで良い。ハリソン・フォードは直前の「エアフォースワン」から一転、フツーのおっさんと化しているが、それはそれで味がある。深く考えず、ノリで見れば結構楽しめる作品だと思う。 カシスさん 6点(2004-03-25 19:40:08)

122.その後の2人がどうなったのか気になる。なんかスグにダメになりそうな予感が・・・。 東京50km圏道路地図さん 5点(2004-03-25 15:35:09)

121.とんだ間抜けな海賊もいるものですね~。サバイバル感がなかった。 アルテマ温泉さん 3点(2004-03-16 18:08:51)

120.《ネタバレ》 危機感が全然感じ取られなかったのが残念。見せ場が崖から飛び降りるシーンのみでインパクトも薄い。色々と物足りない映画でした。 トシ074さん 3点(2004-03-16 15:36:55)

119.《ネタバレ》 終盤で海賊達が二人が乗った飛行機を撃とうと、大砲を真上にして撃った砲弾がそのまま海賊船に帰ってきて、海賊船が自滅するのは面白いね。 哀しみの王さん 10点(2004-03-10 17:18:35)

118.いまいち。 cinemaloveさん 3点(2004-03-01 21:16:43)

117.個人的には楽しめた。
ただ後々考えると中途半端なストーリーだったな、という感じは否めない。
恋愛か、アドベンチャーか。どちらかに的をしぼればもう少し良くなったのでは?
kokayuさん 6点(2004-03-01 01:01:55)

116.キャストアウェイでシリアスな遭難観てたからなんともこちらはコミカルに感じて遭難に伴うはずの孤独感や絶望感がまったくなくリアリティに欠けてた。まぁでもこういうのもあってもいいんじゃないかな。 日向夏さん 5点(2004-02-26 00:26:53)

115.コメディ、恋愛、アクション、冒険…いろいろ詰め込んだもののどれもこれも中途半端なデキ。テレビでよかった、レンタル代すら惜しく感じる映画ですな。 ふくちゃんさん 2点(2004-02-25 23:48:29)

114.正統派冒険物というよりも何か中途半端なコメディと言う方がピッタリ。無人島に不時着したというのに緊張感皆無。そして何ですかあのズッコケ海賊団は。ラブストーリー面でもちょっとキツかったなあ。薄っぺらい。 ばたあしさん 3点(2004-02-19 23:21:41)

113.アンの眼が怖かった。 ハルポッポ77さん 4点(2004-02-13 18:24:29)

112.海賊関係引っ張らないにも程がありましたが、これはラブコメとしては面白いかも。 亜空間さん 6点(2004-02-11 22:38:22)

111.これは低いぞ。アクションでもなけりゃあコメディとも言えず、中途半端もいいところ。悪人たちの顛末もひどい。極めつけはラスト。「ローマの休日」とは真逆の結果に唖然。くっつくのかよ!ハリソン・フォード、仕事を選ぼう。 つめたさライセンスさん 3点(2004-02-10 14:50:26)

110. だから何?というほかはない作品。ハリソン・フォードの精彩のなさには、批判を通り越して逆に心配になってくる。 Oliasさん 3点(2004-02-09 22:59:46)

109.とっくにコメントしているつもりだったのに、漏れていたようであらためて…。ぼく的にはぜんっぜん悪くない、むしろ近年のハリソン・フォード作品じゃ上出来の部類なんじゃないかと思いますね。ここまで二枚目半に徹したハリソン君はチャーミングだったし、アン・ヘッシュは、睡眠薬でラリッた場面が超ラブリーだったし。これはあくまでアクション映画や冒険映画じゃなく、ロマンチック・コメディであって、そう考えると、あの悪党たちのマヌケぶりも、ヘッシュのボーイフレンドが島のオンナにメロメロになるあたりも、ひとつの”セオリー(お約束)”として納得できませんか? …まあ、映画の見方はそれぞれですが、ぼくは断固この映画の味方です! 《追記》TV放映でまたもレビュ-数が増えたものの、悪評だらけ! TV版は見ていませんが、何だかあまりにクヤシイので、点数上げますっ!! 何度でも繰り返すけれど、無人島に犬猿の仲なカップルが流れ着くと言った、往年のコメディ映画のパターンを踏襲しながら、ここまでファニーで「おとなのおとぎ話」風にまとめた映画のセンスを、ぼくは高く高く買う。誰が何と言っても、買いまくるっ! ハリソン、コメディセンスあるやんけ! アン・ヘッシュ、米国版“プッツン”女優なれど、めちゃイケてるやんけ! やましんの巻さん 9点(2004-02-09 15:20:48)(笑:1票)

108.カルト級だね! kさん 1点(2004-02-09 14:17:59)(良:1票) (笑:1票)

107.《ネタバレ》 あれ、書いていると思ってました。アン・ヘッシュの高慢知己な女が、実はちょっと私の心を鷲掴みです(笑)。ハリソン・フォードはお腹がたるんじゃったけど、ハン・ソロのような雰囲気と、にやけた笑い顔がイケてます(笑)。不時着時に、あんな突っ込み方でデハビラントが無事でいる可能性も低いだろうとか、道具が揃いすぎているとか、海賊があんなに真剣におっかけてくるだろうか?とか、真上に撃った砲弾がまっすぐにあんなに早く落ちてくるはずがない!とか、突っ込みどころ満載なんですが(笑)、まあいいでしょう。そこの素敵な女性、誰か私と一緒に遭難します?(笑) オオカミさん 7点(2004-02-09 10:43:11)

別のページへ
12345678910


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 186人
平均点数 4.16点
042.15% line
1126.45% line
2179.14% line
34021.51% line
42915.59% line
54323.12% line
62211.83% line
7126.45% line
842.15% line
921.08% line
1010.54% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.00点 Review7人
2 ストーリー評価 5.62点 Review8人
3 鑑賞後の後味 6.25点 Review8人
4 音楽評価 5.62点 Review8人
5 感泣評価 4.25点 Review4人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS