みんなのシネマレビュー

最強のふたり

Untouchable
(Intouchables)
2011年【仏】 上映時間:113分
ドラマコメディ実話もの
[サイキョウノフタリ]
新規登録(2012-08-18)【+】さん
タイトル情報更新(2023-11-02)【イニシャルK】さん
公開開始日(2012-09-01)
公開終了日(2013-03-22)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督エリック・トレダノ
オリヴィエ・ナカシュ
キャストフランソワ・クリュゼ(男優)フィリップ
オマール・シー(男優)ドリス
アルバ・ガイア・クラゲード・ベルージ(女優)
小川真司〔声優・男優〕フィリップ(日本語吹き替え版)
菅原正志ドリス(日本語吹き替え版)
佐古真弓マガリー(日本語吹き替え版)
Lynnエリザ(日本語吹き替え版)
脚本エリック・トレダノ
オリヴィエ・ナカシュ
音楽ルドヴィコ・エイナウディ
作曲フランツ・シューベルト「アヴェ・マリア」
アントニオ・ヴィヴァルディ「和声と創意への試み」より「春」「夏」
ウォルフガング・アマデウス・モーツァルト歌劇「魔笛」より「おれは鳥刺し」
配給ギャガ
あらすじ
失業中のドリス(オマール・シー)は、生活保護を受けるため必要な不採用通知が欲しくて形式だけの就職活動のため介護者募集の面接を受ける。新しい介護者を募集していたのは、パラグライダーの事故で首から下が麻痺した大富豪のフィリップ(フランソワ・クリュゼ)だった。何を思ったか、フィリップは彼を2週間の期限付きで採用する。予想通り、ドリスは一切気を使うことなく、身障者を身障者と思わない言葉をはき、ハチャメチャな行いをする。だがフィリップは唯一本音をぶつけてくるドリスに魅力を感じるようになる。二人は次第に不思議な絆で結ばれていく。

パセリセージ】さん(2015-11-08)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1234567


51.最後のエンディングの実物以外は本当に最高の作品
金があるからできるんだけども Mementoさん [DVD(字幕)] 9点(2014-12-02 12:20:05)

50.《ネタバレ》 自称「口が悪いけど、根はいい人」が出てくる映画とばっかり思っていました。その実、単に無神経なだけってヤツです。しかしドリスの生活の有様が丁寧に描かれているので、悪いことが起こる気がまるでしない。いい子なんだもん、前科はあるけどね。だから、心安らかに観ることができました。「彼は、わたしのに同情しない」。ドリスの差し手はトリッキーなのですが、堺雅人風の受け口の笑顔がチャーミングなフィリップの上品さがそれを受け倒してできた物語だと思います。よかった。 なたねさん [DVD(字幕)] 8点(2014-11-01 00:19:23)

49.だいたい予想通りのストーリーでしたが、ピアノが良かった。 Yuさん [DVD(字幕)] 7点(2014-10-13 19:28:30)

48.皆さん書かれてますが、邦題が残念すぎ。私も正直このタイトルがあまりそそらず、評判にも関わらず観ていませんでした。が、やはり勧められて鑑賞。鑑賞後、ますますこのタイトルもったいない!と思いました。邦題から想像されるドタバタとした感じとは真反対に、仏映画独特の情緒的な映像にピアノの旋律がとても心地よく、時々混じるコミカルな演技が絶妙。主役2人の役者さんも良い演技でした。ストーリーはまぁ良くあると言えばあるのかもしれないけれど、とにかく雰囲気が良い映画です。 ネフェルタリさん [地上波(字幕)] 7点(2014-09-17 17:54:32)

47.アメリカ映画っぽいけどそれなりに面白かった。 aimihcimuimさん [DVD(字幕)] 7点(2014-08-15 10:52:07)

46.《ネタバレ》 ありきたりなヒューマンドラマかと思いきや随所に笑いあり、ほっこりするシーンがありと非常に良い映画でした。主人公のあっけらかんとした行動、言動やお互いが色々な人生の楽しみ方、成長していく過程がよかった。邦題で損をしているような気がしますね。 とむさん [DVD(字幕)] 9点(2014-07-22 01:01:51)

45. 観ていてとても心地いい映画だった。なにもかもが丁度良い。撮り方も、演出も音楽も全てが。

タックスマン4さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2014-05-31 19:50:45)

44.《ネタバレ》 こうゆう映画好きです。

これは単に偽善者ぶりたい自分のエゴからくる思いかもしれない。
フィクション効果に、うまく乗せられているだけかもしれない。
人間って性善説だと少しでも感じたい自分がいるんです。

まーエゴっすね(笑) たかしろさん [DVD(字幕)] 6点(2014-05-07 18:26:45)

43.実話ベースは美談になりがちなので好まないのですが、まったくのフィクションとしても面白い映画でした。セリフを含めた脚本も凄く良かった。白人の大富豪と貧民の黒人という組み合わせで、しかも障害を取り扱うなんて、アメリカ映画には出来にくい作風、フランスだから出来たかもしれませんね。リメイクの話も有るようですが、一発目で扱うには誤解が伴う題材です。国・街・家庭・人によって【常識】は様々。その相性が合うと、お互い刺激になり成長を促してくれる。この二人は常識の相性が良かったんでしょう。見ていて小気味好かったです。 movie海馬さん [CS・衛星(吹替)] 8点(2014-05-06 20:06:57)

42.「面白い」と単純明快な一言で表現できる素晴らしい娯楽作品。物語進行に深みはさほど無いし、難解な主題があるわけでもない。

健常者と障がい者の間の深い溝を埋めるのは同情という安っぽく高圧的な感情ではなく、共感という基礎的な心持ちから始まるのかもしれないと本質的だが忘れがちな事実をこの映画で再確認出来た。 鈴木さん [ブルーレイ(字幕)] 8点(2014-02-05 23:44:52)

41.なかなか良かったです。介護の職場にいたこともありましたが、これはあくまでも映画の世界だから真実を描いていないなどと言うべきではないと思います。まぁ全体的に良く作られています。ちょっと予定調和的なところ評価低くなってしまいます。 たかちゃんさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2013-12-16 10:52:21)

40.《ネタバレ》 世界中でヒット、フランスでは歴代第一位!もうなずけるとってもいい作品ですね! 介護を軽んじてるって意見もあるそうだけど、そうは思わないけどな~。素直にこの二人のまさに「最強なきずな」に感動致しました。あと、フィリップのお金持ちさはすごいね~ある意味やっぱりウラヤマシイ(笑)。うん、とっても良かった!!お勧めでゴザイマス Kanameさん [DVD(字幕)] 9点(2013-11-19 12:51:25)

39.介護現場の生々しさが描かれていない事に目くじらをたてる作品ではないと思えます。心遣いと同情の違いを見せつけられた本作。教養を笑い飛ばし、ギクッとさせられる物言いのドリスが醸し出すカラリとした不思議な味わいが心地良く印象深い。最強ぶりが眩しい二人でした。 The Grey Heronさん [DVD(字幕)] 8点(2013-11-13 00:19:19)

38.最初は何の映画か分からなかったが、展開が見え、キャラクターが分かると、小気味良い会話に引き込まれました。無理に、お涙頂戴にしていないのも良かった。あと、曲が良かった。 ぬーとんさん [CS・衛星(吹替)] 7点(2013-11-04 02:15:38)

37.《ネタバレ》 原題は「untouchable」ですか、、。確かに、車椅子の障害者と屈強な黒人の組み合わせはまさにuntouchable、恐れ多くて誰も手出しはできません。仏映画らしくもないこの映画、脚本だけを読むならいかにもマーティン・ブレストが撮りそうなお話で、対極にある男たちが育む友情はなかなか心温まるお話でございました。ただし、介護現場を軽視しているような節があり、高得点はどうかご勘弁を。 タケノコさん [映画館(字幕)] 5点(2013-10-27 21:06:56)

36.解説を読むとそれに従って物語が淡々と進んでいくんじゃないかと内心つまらないかもという不安がありましたが、冒頭で車を暴走させてアース・ウィンド&ファイヤーをかけてくるところから観客を惹きつけていますね。
二人の出会いから終始見ている自分が笑みがこぼれるようなシーンが続き、べたな感動をさせず終わらせたところがよかったと思います。
あまり心に響くとは思えないけど、これはこれでよかったと思います。軽いノリで観れますよ。
邦題に難あり。 クロエさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2013-10-22 08:47:01)

35.《ネタバレ》 この作品を見ていてまず感じたのは、ユーロって、ドルの1・3倍から、1・5倍何だよねって。あの血しぶきの絵結局500万円位で買ったけど家には飾られてなかった。
ドリスが描いた絵も150万円位で売れたあのオヤジやるなと思いました。あの脊損用の電動車椅子おそらく100万位上。すれ違った女性のシーン巻き戻して確認しました。確かに美人だった。私はあの文通の相手は秘書かななんて思っていました。
あの家の車マセラッティー3、4000万、車庫に入っていなくてでもあのサウンドしびれましたよ。
話を作る上での要素、組み合わせがいいよね、金持ちと町のアウトサイダーもうこれだけで面白くならないはずがないよ。最初に見ていて思ったのは黒人役ではタクシーの彼でも良いのかなと思いました、ただ出演料が高くなるだろうけど。ハリウッドでやるなら。
デンゼルワシントンとかで使って欲しいと思いました。デンゼルワシントンでなければバットマンの悪役にでていて、葉巻とかに合う、ジャックニコルソン、これならドンピシャかな、黒人役をスピードの彼、車のシーンが嘘みたいにはまっちゃいますよね。ツルツルだし、黒人だし出演料は天井登りになるだろうけど。
介護や不治の病は、、お金持ちをシュジンコウニすると、絵になりますよね。あとは、ドラマだけ、描けばいいんだもん。作りやすいでしょうただ、それがヒットするかしないかは、運でしょうけど。
お金があっても、なくても最後まで自分らしく生きられる自分らしく死ねる人は偉いのだと思う。
あとは、認知症ですべてを忘れてしまうか。どのみちすべての人間が神に召されるわけで、、、と思いました。
車椅子の改造あれ笑えましたよ。セグウエーを抜き去るシーン、それも二人乗り、あれは特注だよね絶対。前に、気づいたのですが日本には、老人用電動四輪車があるでしょう、歩道を走っているのあれって、老人暴走族いないですよねあれって時速5キロじゃなく映画のように12キロ位迄、改造できたら、楽しいだろうななんて思いました。ソオイウ発案をしないのかな、、、そこが日本人の良いところナノカとほほ。
自分ももうすぐじじいだけどどうやってとしをとりしんでいくんだろう、なんて考えます。飛行機チャーターして、パラグライダーなんて出来ないよお金持ちはいいよねと思いました。 yasutoさん [CS・衛星(字幕)] 10点(2013-09-29 07:18:53)

34.とてもいい話だけど、少し冷めた目でみると障碍者でも資産家だから成り立つ部分もあって。
それでも、二人の友情は温かで優しい気持ちにさせてくれる。
隔てのないドリスの憎めない言動とフィリップの笑顔がいい。 飛鳥さん [DVD(吹替)] 7点(2013-09-15 00:49:50)

33.《ネタバレ》 楽しいのはいっぱいお金があるからだ、と思ってしまう。
『最高の人生の見つけ方』でも似たようなことを思った。
一般的な経済状態ならとてもじゃないがこうはならない、と冷めてしまう。 虎王さん [DVD(吹替)] 6点(2013-09-12 17:26:03)

32.日本でこういうコメディが作れないものだろうか。見ていて心地よいコメディが。 カニばさみさん [映画館(字幕)] 6点(2013-08-28 01:22:10)

別のページへ
1234567


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 131人
平均点数 7.14点
000.00% line
110.76% line
210.76% line
300.00% line
432.29% line
5118.40% line
61914.50% line
74131.30% line
83425.95% line
91813.74% line
1032.29% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.54点 Review11人
2 ストーリー評価 7.25点 Review12人
3 鑑賞後の後味 7.53点 Review13人
4 音楽評価 7.50点 Review10人
5 感泣評価 6.11点 Review9人

【ゴールデングローブ賞 情報】

2012年 70回
外国語映画賞 候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS