みんなのシネマレビュー

ジュラシック・パークIII

JURASSIC PARK 3
2001年【米】 上映時間:93分
SFアドベンチャーシリーズものパニックもの小説の映画化モンスター映画
[ジュラシックパークスリー]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-12-18)【イニシャルK】さん
公開開始日(2001-08-04)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョー・ジョンストン
演出パット・ロマノ(スタント・コーディネーター)
キャストサム・ニール(男優)アラン・グラント博士
ウィリアム・H・メイシー(男優)ポール・カービー
アレッサンドロ・ニヴォラ(男優)ビリー・ブレナン
ティア・レオーニ(女優)アマンダ・カービー
マイケル・ジェッター(男優)ユデスキー
ジョン・ディール(男優)クーパー
ローラ・ダーン(女優)エリー
ジュリオ・オスカー・メチョソ(男優)エンリク・カルドソ
小川真司〔声優・男優〕アラン・グラント博士(日本語吹き替え版)
納谷六朗ポール・カービー(日本語吹き替え版)
渡辺美佐〔声優〕アマンダ・カービー(日本語吹き替え版)
辻親八ナッシュ(日本語吹き替え版)
内田直哉ベン・ヒルデブランド(日本語吹き替え版)
内田夕夜ビリー・ブレナン(日本語吹き替え版)
楠見尚己エンリク・カルドソ(日本語吹き替え版)
こおろぎさとみ(日本語吹き替え版)
沢海陽子(日本語吹き替え版)
滝沢ロコ(日本語吹き替え版)
湯屋敦子(日本語吹き替え版)
朴璐美(日本語吹き替え版)
桐本琢也マーク(日本語吹き替え版)
佐々木敏ユデスキー(日本語吹き替え版)
安藤麻吹エリー(日本語吹き替え版)
落合弘治クーパー(日本語吹き替え版)
原作マイケル・クライトン
スティーヴン・スピルバーグ(原案)
脚本アレクサンダー・ペイン
ピーター・バックマン
ジム・テイラー
音楽ドン・デイヴィス[音楽・1957年生]
ジョン・ウィリアムズ[音楽・1932年生](テーマ音楽)
撮影シェリー・ジョンソン(撮影)
製作ラリー・J・フランコ
キャスリーン・ケネディ
ユニバーサル・ピクチャーズ
製作総指揮スティーヴン・スピルバーグ
配給UIP
特撮ILM/Industrial Light & Magic(視覚効果)
ケヴィン・パイク(特殊効果)
スタン・ウィンストン(恐竜操作)
マイケル・ランティエリ(特殊効果コーディネーター)
ドナルド・エリオット(特殊効果コーディネーター)
衣装ベッツィ・コックス(衣装)
編集ロバート・ダルヴァ
録音クリストファー・ボーイズ
ゲイリー・サマーズ
字幕翻訳菊地浩司
スタントデヴィッド・バレット[スタント]
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1234567891011121314


150.1よりも2よりもコレが好き。いいじゃないですか~。逃げて逃げて逃げまくる。ストーリー等殆どない。途中で居眠りしても大丈夫。それにしてもお子様…。ちと太り過ぎなのでは?大変な思いをしていたであろうにね。チョコの食べ方は野性的だったなぁと。 ジェファさん 8点(2004-02-18 09:26:25)

149.2のおかげで全く期待せず見たせいか普通に楽しめました。ドキドキハラハラしたい人はぜひ見てください。 りょうさん 6点(2004-02-10 16:40:47)

148.前2作と比べると短編で、とても気軽に見ることができました。今回は短編ながら空中戦や水中戦もあり、なかなかバラエティに富んでいたと思います。娯楽として楽しむには十分の出来でした。それにグラント博士とエリーの再登場が良かったです。こういう所で前作との接点を持たせてくれると嬉しい。しかしあの夫婦はちとうるさいですね。今度は1作目で出ていた子供がもう大きくなっていると思うので、彼らに出てほしいですね。 ピンクさん 7点(2004-02-08 16:44:52)

147.Ⅳに期待します。 たまさん 5点(2004-02-02 18:32:45)

146.普通におもしろかったです。ティア・レオーニ叫びすぎ! ギニューさん 6点(2004-01-25 00:42:15)

145.映画館で寝てビデオかりて寝た。そのあと見たはずなんだけど内容を憶えてない。1だか2だか3だかわからん。 bokugatobuさん 2点(2004-01-24 04:41:24)

144.確かに1のような衝撃やハラハラ、ドキドキは微塵も無い体になってしまい睡魔との闘い。真新しさと言えばホカホカのウンチに手を突っ込むシーンと恐竜よりも強い海兵隊くらいでしょうか。 亜流派 十五郎さん 3点(2004-01-21 18:54:00)

143.普通の娯楽作品です。「ロストワールド」までは科学的側面までしっかり描かれていたような気がしましたが、Ⅲではそれが感じられませんでした。内容も少し強引過ぎでしたし・・・スピノサウルスの強さに免じて評価点はこんなものでしょう。 浜乃神さん 5点(2004-01-18 00:50:40)

142.何も考えずに見よう。 腸炎さん 8点(2004-01-13 13:59:16)

141.「ロスト・ワールド」で、このシリーズはもうダメかと思ったけど、なんのなんの またまた楽しませてくれましたよ。 よっさんさん 9点(2004-01-11 22:45:40)

140.ジュラシックパークは恐竜系の映画の金字塔だと思うんですが、3作品中これはちょっと迫力とか、パニック性にかけますね。 000さん 5点(2004-01-06 14:07:27)

139.一回観たときは結構いけたけど、二回目観たときはどうもいまいちだった。でもプテラノドンとの対決は見ごたえがあった。 珈琲時間さん 5点(2004-01-01 08:11:21)

138.評価ダウン。でも恐竜たちは悪くないんです。映像にしても、続編3作目としてのアイデアだって悪くはないと思うんです。
結果、悪いのは観る側の思惑なのでしょうか 一言で言ってしまえば、飽きですね ジュラシックシリーズに対するハードルの高さに追い付かず、それ以前に飽きが生じてしまって いざ驚きと感動までいかないという症状。監督がスピルバーグでなくなった事もその要因の一つとして挙げらるのかな とか思います。 3737さん [地上波(吹替)] 3点(2003-12-28 01:11:48)

137. 子供よく生き延びたね。 がんばった。 長尾 景虎さん 7点(2003-12-26 14:33:51)

136.大作映画だと思って見たのが間違いだった。 ディーゼルさん 4点(2003-12-21 01:05:04)

135.おもしろいじゃん! 飛ばねぇ豚は、ただの豚ださん 6点(2003-12-21 00:09:45)

134.この手の映画は1が一番面白い。 hiroさん 5点(2003-12-16 22:07:08)

133. 物語がシンプルになって、製作者の潔さを感じました(w。深く考えずに観る映画ですね。 ロイ・ニアリーさん 5点(2003-12-13 00:47:30)

132.驚きや恐さの点では物足りない。「携帯電話」を使ったネタは面白かったです。 ムレネコさん 6点(2003-12-10 07:23:46)

131.映画の出来以前に、無人島ならまだしも獰猛な肉食恐竜がウヨウヨ居る島に子供がたった1人で2ヶ月間も生きていられるのか?という疑問が浮かんでしまった。いくら“映画だから…”といっても、冒頭、“プロ”の大人でさえ5分ともたなかったのだから、なんとなく説得力が欠ける。まあ、そんな事気にしてると初めから盛り下がるので敢えてそこには触れずに評価をしたいと思いますが、2よりはマシとはいえ、さすがに3作目ともなると展開とかもマンネリ化してきますね。上映時間90分強というのは手ごろだけれども、その分1作目のようなどこが盛り上がる部分だかわかんなくなってます。やはり、続編で良い出来の作品というのは、かくも珍しいものなんだなぁと思いました。 クリムゾン・キングさん 5点(2003-12-10 01:26:03)

別のページへ
1234567891011121314


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 270人
平均点数 5.30点
031.11% line
151.85% line
2103.70% line
3269.63% line
43011.11% line
57025.93% line
65821.48% line
74115.19% line
8228.15% line
931.11% line
1020.74% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.27点 Review11人
2 ストーリー評価 5.27点 Review18人
3 鑑賞後の後味 6.00点 Review17人
4 音楽評価 6.18点 Review16人
5 感泣評価 3.35点 Review14人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS