みんなのシネマレビュー

メリーに首ったけ

There's Something About Mary
1998年【米】 上映時間:119分
ラブストーリーコメディ
[メリーニクビッタケ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-10-12)【TOSHI】さん
公開開始日(1999-01-30)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ファレリー兄弟
助監督ジェームズ・B・ロジャーズ
キャストキャメロン・ディアス(女優)メリー
マット・ディロン(男優)ヒーリー
ベン・スティラー(男優)テッド
リー・エバンス(男優)タッカー/ノーマン
クリス・エリオット〔男優〕(男優)ドム
リン・シェイ(女優)マグダ
ジェフリー・タンバー(男優)サリー
マーキー・ポスト(女優)メリーの母
キース・デヴィッド(男優)チャーリー
W・アール・ブラウン(男優)ウォーレン
サラ・シルヴァーマン(女優)ブレンダ
カンディ・アレクサンダー(女優)ジョニー
マーニー・アレクセンバーグ(女優)リサ
ダン・マーフィー(男優)上司の弟
リチャード・タイソン(男優)クレボイ刑事
ウィリー・ガーソン(男優)医師/高校時代の友人
ジョナサン・リッチマン(男優)ジョナサン
スコット・ローゼンバーグ(男優)囚人
リチャード・フィッツパトリック(男優)ビジネスマン(ノンクレジット)
リチャード・ジェンキンス〔男優・1947年生〕(男優)精神科医(ノンクレジット)
伊藤美紀〔声優〕メリー(日本語吹き替え版)
小杉十郎太ヒーリー(日本語吹き替え版)
井上倫宏テッド(日本語吹き替え版)
家中宏タッカー/ノーマン(日本語吹き替え版)
滝沢久美子シーラ・ジェンセン(日本語吹き替え版)
星野充昭ウォーレン・ジェンセン(日本語吹き替え版)
久保田民絵マグダ(日本語吹き替え版)
田原アルノサリー(日本語吹き替え版)
伊藤栄次クレボイ刑事(日本語吹き替え版)
稲葉実チャーリー・ジェンセン(日本語吹き替え版)
モト冬樹ジョナサン・リッチマン(日本語吹き替え版)
後藤敦ヒッチハイカー(日本語吹き替え版)
青山穣ドム(日本語吹き替え版)
原作エド・デクター(原案)
ジョン・J・ストラウス(原案)
脚本ファレリー兄弟
エド・デクター
ジョン・J・ストラウス
音楽ジョナサン・リッチマン
挿入曲ファウンデーションズ"Build Me Up Buttercup"
撮影マーク・アーウィン〔撮影〕
製作マイケル・スタインバーグ〔監督〕
フランク・ベッダー
ジェームズ・B・ロジャーズ(共同製作)
チャールズ・B・ウェスラー
ブラッドリー・トーマス
マーク・S・フィッシャー(共同製作)
製作総指揮ファレリー兄弟
配給20世紀フォックス
特殊メイクトニー・ガードナー[メイク](ノンクレジット)
特撮ピクセル・マジック社(視覚効果)
トニー・ガードナー[メイク](アニマトロニクス[ノンクレジット])
衣装メアリー・ゾフレス
編集クリストファー・グリーンバリー
録音スコット・ミラン
ボブ・ビーマー
字幕翻訳松浦美奈
その他マーク・S・フィッシャー(ユニット・プロダクション・マネージャー)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
123456789101112131415


180.正直、引く(笑)。『クリスティーナの好きなコト』のほうがまだマシだったかな……。だってアナタ、あっちにはチャックでチン●挟む場面なんて無かったでしょ(爆) ゆうろうさん 3点(2004-02-04 22:59:17)

179.《ネタバレ》 小犬焼けちゃう寸前コントとかヘアージェル事件とか、オースティンは、お地蔵さんになっちゃったのに、こっちにはKOされた。下品だけど、きわどいけど、サイテーだけど、やっぱ好きだ・・ 青犬さん 8点(2004-02-03 01:42:15)

178.なんかすべて中途半端。さぁ、ここで笑え!というような感じが好きになれない。キャメロンディアスが好きな人は一応見ておいたほうがいいかも。 吉澤さん 3点(2004-02-02 15:40:43)

177.恋多き女だね。個人的には、犬が燃えるシーンが面白かった。モンティ・パイソンの「デニス・ムーア」に出てくる猫のようでした。 神谷玄次郎さん 6点(2004-01-30 02:15:08)

176.おもしろいんだけど、ちょっと下品です。 やっぱトラボルタでしょうさん 6点(2004-01-29 14:21:36)

175.なんだこの面白さは! 下ネタ、ブラック、ゲイネタ、引きずりネタ、かぶせネタ、勘違いネタ、ドタバタ…。笑いにもいろいろあるが、すべてがバランスよく、高水準。しかもそれらがテンポよくたたみ掛けてきて、飽きさせない。これは笑いと笑いの相(以下略)。あー面白かった。陽気なカリフォルニア娘を、まさに地でいくキャメロン・ディアスのトリコになった罪深い一本です。 はたらきばちさん 7点(2004-01-22 18:14:45)(良:1票)

174.《ネタバレ》 一つ一つの出来事に笑える。やはり犬の暴れるシーンは最高だった。でもジッパー事件は想像するだけで超痛いので逆に笑えなかった・・・。 コーヒーさん 6点(2004-01-22 05:23:52)

173.笑えるんだけど、下ネタが多くてちょっと食傷気味に。特にヘアムースのアレは吐きそうだった…。 あかりん☆さん 5点(2004-01-19 23:24:03)

172.まあ キャメロンファンならお勧めでしょうね。内容は普通です。
息抜き程度?!に観るのにはいいのかもー。でももっといい作品を他に見たほうが~~~~~(汗)
のん、大好きさん 6点(2004-01-17 17:42:46)

171.僕の中でアメリカ映画は綺麗なお姉さんがでてるってだけで5点。それでいて素直に笑えたんだから間違いなく傑作。 おでんの卵さん 9点(2004-01-17 00:14:24)

170.意外と面白くなかったです。あんま笑えないでした ピニョンさん 4点(2004-01-10 01:28:52)

169. 面白い話ではあったのですが、とにかく男の方がアホすぎて、見ていていらいらしました。それと、お下劣なシーンはラブコメでは厳禁です。 Oliasさん 4点(2004-01-06 00:19:52)

168.《ネタバレ》 素直に面白かった.キャメロン・ディアスが若くて可愛いですしね.下ネタで最後まで笑わせてくれました.途中の歌の入り方も良かったと思います.ただラストはそのまま元彼とくっついて欲しかった. wataruBECさん 8点(2004-01-05 02:07:21)

167.快作ラブコメディ。メリーを取り巻くキャラがみんな微笑ましく、憎めないのが嬉しい。テッドは学校一の美女にアタックするなんて、すごい勇気だ。自分も高校時代に、学校のマドンナ的存在のコが好きだったけど、結局3年間告白できず片思いのままだった。そんな境遇もあってか、好きだったコが忘れられないというテッドの心情は、痛いほど理解できる。恋の成り行きも、ついつい応援してしまった。 やすたろさん 8点(2004-01-01 01:33:33)

166.ちょっと期待と違っていた。 東京50km圏道路地図さん 4点(2003-12-31 04:18:47)

165.キャメロン・ディアスがマット・デイロンの乳をぉおお(混乱中) (・∀・)イイ!!さん 6点(2003-12-30 22:52:17)(笑:1票)

164.ありえないような展開、そしてブラック・・・だけど、おもしろい。これこそラブコメ。 あつおさん 10点(2003-12-30 21:29:53)

163.この笑いの質をブラックユーモアと捉えるか、単なる下品と捉えるか、たぶん世代にもよるんだろうと思いますが私はついて行けませんでした。ひねりもへったくれもない品のなさですよね。こういうのを面白いなあ、と笑える人もいるんだろうな、というのはこの映画の支持率の高さからも伺い知ることはできるんですが、笑いの質としては自分が期待するものとははっきり違いました。下ネタも自分としては全然OKでしたが、動物ネタはどうしてもダメです。あまり観たことを思い出したくない映画の一つです。 anemoneさん 1点(2003-12-29 13:53:17)

162.かなり笑ってしまいました。こういうコメディは大好きだし、キャメロン・ディアスもかわいいので9点 スミスさん 9点(2003-12-27 04:50:54)

161.キャメロンディアスの映画 そんだけ  buyobuさん 1点(2003-12-22 04:49:06)

別のページへ
123456789101112131415


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 300人
平均点数 6.24点
041.33% line
193.00% line
272.33% line
3155.00% line
4237.67% line
5289.33% line
66822.67% line
76421.33% line
84214.00% line
9217.00% line
10196.33% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.27点 Review11人
2 ストーリー評価 6.46点 Review13人
3 鑑賞後の後味 7.09点 Review11人
4 音楽評価 7.00点 Review9人
5 感泣評価 3.66点 Review6人

【ゴールデングローブ賞 情報】

1998年 56回
作品賞(ミュージカル・コメディ部門) 候補(ノミネート) 
主演女優賞(ミュージカル・コメディ部門)キャメロン・ディアス候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS