みんなのシネマレビュー

ブルース・オールマイティ

Bruce Almighty
2003年【米】 上映時間:101分
ラブストーリーコメディファンタジーシリーズもの
[ブルースオールマイティ]
新規登録(2003-10-15)【ボビー】さん
タイトル情報更新(2014-09-24)【M・R・サイケデリコン】さん
公開開始日(2003-12-20)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督トム・シャドヤック
助監督ミッキー・ギルバート(第二班監督)
演出ミッキー・ギルバート(スタント・コーディネーター)
キャストジム・キャリー(男優)ブルース・ノーラン
モーガン・フリーマン(男優)
ジェニファー・アニストン(女優)グレース
スティーヴ・カレル(男優)エバン・バクスター
フィリップ・ベイカー・ホール(男優)ジャック・ケラー
キャサリン・ベル(女優)スーザン
リサ・アン・ウォルター(女優)デビー
ノーラ・ダン(女優)アリー
サリー・カークランド(女優)アニータ
グレッグ・コリンズ(男優)タッカー
山寺宏一ブルース・ノーラン(日本語吹き替え版)
前田昌明神(日本語吹き替え版)
安達忍グレース(日本語吹き替え版)
本田貴子スーザン(日本語吹き替え版)
原作スティーヴ・オーデカーク(原案)
脚本スティーヴ・オーデカーク
音楽ジョン・デブニー
編曲ジェフ・アトマジアン(追加編曲)
ピート・アンソニー(ノンクレジット)
挿入曲エルヴィス・プレスリー"A Little Less Conversation", "Where Could I Go"
アヴリル・ラヴィーン"I'm With You"
撮影ディーン・セムラー
製作トム・シャドヤック
ジム・キャリー
ジェームズ・D・ブルベイカー
製作総指揮ゲイリー・バーバー
ロジャー・バーンバウム
スティーヴ・オーデカーク
特殊メイクデヴィッド・ルロイ・アンダーソン
衣装ジュディ・L・ラスキン
録音グレッグ・ランデイカー
字幕翻訳戸田奈津子
スタントトロイ・ギルバート
その他マイク・スミス[スタント]
ピート・アンソニー(指揮)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
123456789


51.ビデオで見た。期待してなかったけど、なかなかいいじゃないの。ああ、キャプラをやりたいんだなとよくわかる。すべてがお決まりの映画だけど、いま一番ないのがこの手の映画。こういう映画が作られなくなったからハリウッド映画も質が落ちたんだと思う。ジム・キャリーいいね。久々にぶっ飛んだ演技を見せてくれるけど、素顔はすごくシャイで照れ屋さんなんだろうなと思う。キレタ演技にも、そんな人柄の良さが出ちゃうところが、逆にこの人の魅力でもあるんだろうな。だからシリアスな映画に出ても、違和感を感じさせないんじゃないかな。神様に扮するモーガン・フリーマンも貫禄あって、本当にこの人はよいです。平凡な人間が神の力を得たら、こうなるんじゃないの?って、ちゃんと我々人間の下世話さを笑いで見せてくれるところは、ハートウォームな中にも人間をちゃんと描いていたキャプラタッチを、それなりにちゃんと受け継いでいる。最後に、愛する彼女を取り戻せなくていいから、彼女に幸せになってほしいと神に告白するところは、ちょいジ~ンと来ますね。日常の何気ない親切や、思いやり、そして地道に働くことが、奇跡なのだという慎ましいメッセージにも好感が持てる。こういう幸福観なら、どこの国の人が見てもわかるんじゃないの?大嫌いだったアンカーマンに自分から謝って仲直りするところもいい。エンドロールのNG集も何か新鮮だった。ジム・キャリーを見てると、この作品でもそうだし「マスク」でもそうだけど、ハロルド・ロイドやジェイムス・スチュアートのような、アメリカ人が好む人物像を、ちゃんと継承してるように思う。この人は、息の長い活躍をして、もっと年取って御爺ちゃんになったら、すごくいい俳優になって、アメリカ映画の良心みたいな人になるんじゃないかな。変にショービジネスの垢に染まって欲しくない人ですね。というわけで、期待してなかったけど、拾い物でした。 ひろみつさん 7点(2004-05-02 18:03:37)

50.ストーリーは定番中の定番で、正直言って観る前からだいたい予想ついてたんですけど、予想できない小ネタの数々はやっぱ笑わしてくれた。それにしても、神様でさえも愛だけは操れないなんて、、、。 あろえりーなさん 6点(2004-05-02 01:02:10)

49.《ネタバレ》 ジム・キャリーの壊れっぷりが最高。ストーリーは結構シンプルでおいおいって場面もちらほらありましたが、最後は泣けました・・・。モーガン・フリーマンの神様役も妙に似合ってて良かった(^o^) トシ074さん 7点(2004-04-29 23:45:53)

48.「この映画が傑作になりますように・・」という、監督をはじめ本作関係者の祈りは、どうやら本当の神様には届かなかったみたいです。 STYX21さん 4点(2004-04-28 20:38:45)

47.ありきたりのストーリー展開でした。ニュースキャスターで加点ですね。 wingerさん 6点(2004-04-26 23:50:36)

46.こりゃまずいでしょ~と思うような悪戯もおかしくって大笑い。まるで、ドラえもんに便利な道具を出してもらったのびたくん。でも、最後のモーガン・フリーマン演じる神の言葉には思わずジーンときた。ただのコメディに終わらない、深い意味を持つものでびっくりした。まだまだやるね、ジム・キャリー! ひなたさん 7点(2004-04-25 22:39:34)

45.「ヤーハウェ~!」に笑ってしまった。駄洒落なのに、チクショー。いたずらの数々も悪くない。 つめたさライセンスさん 6点(2004-04-25 21:05:46)

44.見る前からDVD予約してたんですが、買って良かったです!見てて気持ちが良い映画でした。ジム・キャリーはやっぱ最高です! 映画大好き人!さん 8点(2004-04-25 20:12:56)

43.ジム・キャリーは年を重ねるとともに良い役者になってきた、昔のギラギラしたコメディの魅力はこの映画にはないが、こういう役はハマリ役、見ていて気持ちが良い。映画のテーマが高尚なのだからコメディとして見ちゃいけないんだろう。 ぼぎーさん 6点(2004-04-25 15:21:51)

42.普通に笑いながら鑑賞していたが、最後の展開が読めなかった。ちょっと涙腺が・・。してやられたり。 たまごくんさん 8点(2004-03-10 06:37:14)

41.何も考えさせられるところはなかったけど、気負いなく見られる楽しい映画。ジム・キャリー物はやっぱりいいね~。 モチキチさん 7点(2004-03-08 11:26:21)

40.《ネタバレ》 とても、笑える作品である。
神の力を借りて、あれこれイタズラをするのはとても受ける。
終盤で、主人公が交通事故に遭い、あの世に行き、またこの世に戻ってくるのは意外なストーリー展開である。 哀しみの王さん 10点(2004-03-01 19:17:46)

39.あまりに個人レベルの展開にやややり過ぎ感を感じる。心は思うようにならないという点が一番のみそなんでしょうが、最初から二人はつながっている点がそこんとこを希薄にしている。片思いが、本人の真の努力で実るというのが定番だと思う。その意味では単にジムのエンターテナーとしての笑いを単にストーリー上に載せただけの無味乾燥なものになってしまった。ただし、笑える点は評価したいので、何も考えず笑いたい人にはオススメか。 moyuさん 5点(2004-02-18 19:53:46)

38.ひたすら笑ってました、さすが!ジム・キャリーと思いました途中ドラマもあって丁度いいです。ひたすら笑いたい時にいいかもしれないです。
愛しのエリザさん 7点(2004-02-17 22:36:11)

37.結構厳しい評価の方々も多いですが、単純な私は「涙を流して笑えた」ということで大満足。 tommymarandaさん 8点(2004-02-16 08:38:44)

36.気張らず何も考えていない状態で見ると、素直に自分の中に入ってくる感じです。期待とかしちゃうとハズレ映画になってしまうのかもしれませんが、何にも考えていないと楽しめます。笑いの中にも人としての思いやりや捨ててしまってはいけないような思いがちりばめられていたような気がします。 にゃん♪さん 6点(2004-02-07 00:13:09)

35. 悪くない出来なのですが、使い古されたネタなのですから、着地部分などはもっとひねりがほしかったところです。台詞がしつこいのも気になりました。
Oliasさん 4点(2004-02-04 02:21:42)

34.期待しないで見にいったけど、思いがけず面白かった。ただ、ストーリーが若干消化不良のようなきが・・・。 さん 7点(2004-02-04 00:50:32)

33.おもしろく、そこそこたのしめた(*^ー^)笑いとぬくもりをくれたと思う@終わり方がすべてハッピーエンドでいやな感じを味わうことなく終わっていて、純粋に気持ちを安らかにしてくれる(^^)辛いときや悲しい時に見ると良いと思う(^_^)c ジャンキーさん 7点(2004-02-01 17:43:29)

32.Jeniffer Anistonが、おとなしかったなー。Friendsのようにコメディー全開でいってほしかった。そのせいか、Jim Carryひとりが浮いている感じ。モーガン・フリーマンの神様は適役! あまねさん 6点(2004-01-25 13:40:13)

別のページへ
123456789


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 171人
平均点数 6.43点
000.00% line
100.00% line
231.75% line
331.75% line
4116.43% line
51810.53% line
64727.49% line
75431.58% line
82615.20% line
974.09% line
1021.17% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.92点 Review14人
2 ストーリー評価 6.88点 Review17人
3 鑑賞後の後味 7.86点 Review15人
4 音楽評価 6.09点 Review11人
5 感泣評価 5.45点 Review11人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS