みんなのシネマレビュー

ギフト(2000)

The Gift
2000年【米】 上映時間:111分
ドラマホラーサスペンスミステリーオカルト映画
[ギフト]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2015-04-29)【DAIMETAL】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督サム・ライミ
キャストケイト・ブランシェット(女優)アナベル・"アニー"・ウィルソン
ジョヴァンニ・リビシ(男優)バディー・コール
キアヌ・リーヴス(男優)ドニー・バークスデイル
ケイティ・ホームズ(女優)ジェシカ・キング
グレッグ・キニア(男優)ウェイン・コリンズ
ヒラリー・スワンク(女優)ヴァレリー・バークスデイル
マイケル・ジェッター(男優)ジェラルド・ウィームス
キム・ディケンズ(女優)リンダ
ローズマリー・ハリス(女優)アニーの祖母
J・K・シモンズ(男優)パール・ジョンソン保安官
チェルシー・ロス(男優)ケネス・キング
ダニー・エルフマン(男優)トミー・リー・バラード
田中敦子〔声優〕アナベル・"アニー"・ウィルソン(日本語吹き替え版)
冬馬由美ジェシカ・キング(日本語吹き替え版)
朴璐美ヴァレリー・バークスデイル(日本語吹き替え版)
大塚明夫ドニー・バークスデイル(日本語吹き替え版)
大塚芳忠ウェイン・コリンズ(日本語吹き替え版)
堀内賢雄バディー・コール(日本語吹き替え版)
磯部勉デヴィッド・ダンカン(日本語吹き替え版)
佐々木梅治ジェラルド・ウィームス(日本語吹き替え版)
谷育子アニーの祖母(日本語吹き替え版)
池田勝パール・ジョンソン保安官(日本語吹替版)
宝亀克寿アルバート・ホーキンス(日本語吹き替え版)
伊藤和晃(日本語吹き替え版)
脚本ビリー・ボブ・ソーントン
音楽ダニー・エルフマン
クリストファー・ヤング
クリス・イニス(音楽編集)
撮影ジェイミー・アンダーソン〔撮影〕
製作ジェームズ・ジャックス
トム・ローゼンバーグ
ロバート・G・タパート
ゲイリー・ルチェッシ
製作総指揮ショーン・ダニエル
美術ニール・スピサック(プロダクション・デザイン)
衣装ジュリー・ワイス
編集アーサー・コバーン
ボブ・ムラウスキー
字幕翻訳松浦美奈
あらすじ
不思議な霊能力をもつアニーは、夫を事故で失い、3人の息子を養うためにカード占いで細々と生計を立てる傍ら、村人たちの悩み事の相談にのっていた。ある日息子の学校の担任の先生のフィアンセが失踪し、彼女の死体のありかを夢で予言したことから、殺人事件の渦中にはまりこんで行く。

キムリン】さん(2005-10-30)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
【通常表示】/【改行表示
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
123456789


20.期待ハズレ ナガタロックⅢさん 4点(2002-06-07 11:14:22)

19.だいたい怖い映画は「カミナリ」が鳴って嵐ですね・・・こわいのはあんまり好きじゃないけど、超常現象がすごくてよかった。バディ役のジョアンニリビシーがうまかった。 mamikさん 8点(2002-05-12 13:52:37)

18.湿気と薄幸な雰囲気に満ち満ちた作品。過激な展開やドンデン返しモノが氾濫している今時分にしては珍しく地味だし。皆さんコメントしてらっしゃるように、キアヌの役はキアヌである必要は無かったですね。 ワイプアウトさん 5点(2002-05-06 23:13:09)

17.やっぱりホラーは夜中に一人で観るべしっ!!べしべしっ!!怖かった~。でも、怖かったけど、怖かっただけだった~。やっぱり幽霊に対する感覚がちょっと違うのかしらん。「生きてる人間のが怖い」ってのは一緒だけどね~ん。 ちっちゃいこさん 6点(2002-05-06 00:18:26)

16.本当にラストがなぁ、、、。自殺した幽霊?亡霊?が助けに来るって言っても、もう少しさりげない何かの力にすべきだと思う。「ホワット・ライズ・ビニース」のラストみたいに本当は水草に絡まっていたかも?って感じの方がいいのではないでしょうか。ハンカチまで現物としてあるってのはなぁ、、、。 kazooさん 5点(2002-04-19 10:29:35)

15.悪くはなかったけど“怖さ”という点では期待はずれだった。あと、ラストがイマイチ T・Oさん 6点(2002-03-22 14:58:40)

14.「見えてしまう死体」がリアルで怖かったです。ストーリーは面白かったですが、人物の気持ちの描かれ方が薄かったので2点減点。魅力的な登場人物がいなかったところも2点減点です。ビバリーでおなじみのヒラリースワンクが出ていましたね。痩せているので不幸そうです・・。 junkoさん 6点(2002-03-15 17:50:03)

13.ケイト・ブランシェット好きー!!!!!おもしろかったです! こゆさん 8点(2002-03-09 03:53:37)

12.ストーリー展開がパターンにはまってて、途中で犯人が、判ってしまったけど、んん~、怖かったよ~。キアヌのお髭は本物?なんかゼンゼン似合ってないのよお。やっぱり「スピード」のキアヌが一番いいなあ・・ okピーちゃんさん 8点(2002-02-10 04:15:05)

11.テレビでもやった「サイコメトラーEIJI」ってコミックあったけど、それのアメリカ版ですね。そのためか、あまり新鮮味はなかったが、まーそれなりに楽しめた。犯人当てのストーリーをもう一捻りしてほしかったし、キアヌは役に合わないと思う。 しんえもんさん 7点(2002-01-20 18:31:46)

10.オープニングからありがちな展開。結末もわかりきった内容で何を見せたいのかが今ひとつ不明瞭でした。ま、ケイト・ブランッシェットとヒラリー・スワンクの演技には気迫があってよかったんですがねぇ。なにが怖いって、ケイト・ブランッシェットも桃色パンツでしょう!!? さかQさん 3点(2001-12-24 15:39:14)

9.これ怖い? どっちかと言えば【阿瑠 派智野】さん言うところの「大きい音で脅かす映画」じゃないですか。話としても何の捻りもなく、どこかで観たような内容。でも、これは断じてサム・ライミのせいではない、彼は頑張ってる。そう、あんただよ、ビリー・ボブ・ソーントン! こりゃ主人公が霊能者になった「スリング・ブレイド」じゃねーか。俳優としての才能、ルックス、そして努力には何の文句も申しません、だから俳優だけやってろっ! しかし、ケイティ・ホームズちゃんもいつまでこんな役やらされてしまうんでしょうか、と心配しつつ4点献上。 sayzinさん 4点(2001-12-20 21:14:53)

8.超能力や霊感がある人って大変なんですね…自分には全く縁がなくって^^;いつも、ケイト・ブランシェットは品があって落着いた演技なので好感が持てます。作品自体は、やや『シックス・センス』の二番煎じかなぁ?と思っちゃいました。 トルーデさん 5点(2001-10-12 13:50:06)

7.サム・ライミの演出、ケイト・ブランシェット&ジョバンニ・リビシの絶妙な演技、周りがベタでもこの3人の出来が言う事なかったので8点。 DELさん 8点(2001-08-20 17:48:07)

6.こわかったなぁもう・・・一人で観に行って、そのうえ映画館にはお客さんが他に3人しかいなくて・・・そんな中で見たからなおさらでした。話は平凡に思えましたが、ケイト・ブランシェットがかなりよかったです。 こげぱんさん 6点(2001-07-14 00:23:40)

5.S・ライミ監督作品は、ある種下品でハチャメチャなところから噴出する面白さにあるのだけれど、昨今の作品は何故か上品で手堅く小器用にまとめているという印象を受ける。それは本作にも言えることで、こういったスターバリューの作品からはどうしても上品な印象を受けるのは仕方ないとしても、テーマからしていかにも彼の作品世界そのものといったイメージがある以上、もっとオカルティックな作品に仕上げても良かったんじゃないかな。ヒラリー・スワンクはむしろハマリ役だと思うが、キアヌ・リーブスは「マトリックス2」までのギャラ稼ぎの為としか思えない。 ドラえもんさん 7点(2001-07-01 00:08:53)

4.素直に面白かった!ほとんど情報を入れずに観に行っけど、いい感じでした。よくできました。ケイティ、あんた、よかったよ、個人的にだけど・・・。 よしさん 8点(2001-06-25 12:30:30)

3.う~ん俺的にはかなりはずした映画。あんまり怖くなかったし。サスペンスとしてみてもイマイチ・・・ トミー・リーさん 4点(2001-06-21 22:23:38)

2.確かに怖かった。びびりまくった。でもストーリーはイマイチに感じた。あとキアヌがどーしても不発に思えた。 hiroさん 6点(2001-06-18 22:04:08)

1.「怖い!」シーンが「ホワット・ライズ・ビニース」を思い起こさせる。私は犯人が早い段階で分かったけど、それでも怖かった。最近の特殊メークはほんとにぞっとする(^^);キアヌとH・スワンクに関しては「なんで、この作品に出るの?」って感じ。特にH・スワンク!そのズラはやめなさい! ひよこさん 8点(2001-05-26 00:23:44)

別のページへ
123456789


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 180人
平均点数 5.68点
000.00% line
110.56% line
242.22% line
3105.56% line
42513.89% line
54122.78% line
64022.22% line
73620.00% line
82011.11% line
931.67% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.66点 Review6人
2 ストーリー評価 5.42点 Review7人
3 鑑賞後の後味 5.77点 Review9人
4 音楽評価 5.33点 Review6人
5 感泣評価 6.00点 Review5人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS