みんなのシネマレビュー

アナコンダ

ANACONDA
1997年【米・ブラジル・ペルー】 上映時間:89分
アクションホラーサスペンスアドベンチャーパニックもの動物ものモンスター映画
[アナコンダ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-10-31)【Olias】さん
公開開始日(1997-09-20)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ルイス・ロッサ
助監督ボー・マークス(第二班監督)
K・C・コーウェル
キャストジェニファー・ロペス(女優)テリー・フローレス
アイス・キューブ(男優)ダニー・リッチ
ジョン・ヴォイト(男優)ポール・サローン
エリック・ストルツ(男優)スティーヴン・ケイル
ジョナサン・ハイド(男優)ウォーレン・ウエストリッジ
オーウェン・ウィルソン(男優)ゲアリー・ディクソン
カリ・ウーラー(女優)デニス・カルバーグ
ダニー・トレホ(男優)密猟者
ゲイリー・A・ヘッカーアナコンダ(ボーカル・エフェクト)
横尾まりテリー・フローレス(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
小杉十郎太ダニー・リッチ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
渡部猛ポール・サローン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
田中正彦スティーヴン・ケイル(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
金尾哲夫ウォーレン・ウエストリッジ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
岡本麻弥デニス・カルバーグ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
中田和宏マテオ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
佐々木優子テリー・フローレス(日本語吹き替え版【テレビ】)
辻親八ダニー・リッチ(日本語吹き替え版【テレビ】)
小川真司〔声優・男優〕ポール・サローン(日本語吹き替え版【テレビ】)
堀内賢雄スティーヴン・ケイル(日本語吹き替え版【テレビ】)
牛山茂ウォーレン・ウエストリッジ(日本語吹き替え版【テレビ】)
松本保典ゲアリー・ディクソン(日本語吹き替え版【テレビ】)
田中敦子〔声優〕デニス・カルバーグ(日本語吹き替え版【テレビ】)
成田剣マテオ(日本語吹き替え版【テレビ】)
斎藤志郎密猟者(日本語吹き替え版【テレビ】)
脚本ジム・キャッシュ
ハンス・バウアー
ジャック・エップス・Jr
音楽ランディ・エデルマン
アイス・キューブ(歌)
撮影ビル・バトラー〔撮影〕
マイケル・ダグラス・ミドルトン(スチール写真撮影)
製作ヴァーナ・ハラー
ボー・マークス(共同製作)
コロムビア・ピクチャーズ
配給ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
特殊メイクジョエル・ハーロウ
特撮ソニー・ピクチャーズ・イメージワークス(視覚効果)
美術カーク・M・ペトルッチェリ(プロダクション・デザイン)
録音ゲイリー・A・ヘッカー(アナコンダのヴォイス効果&音声効果技術)
字幕翻訳岡田壮平
あらすじ
伝説のインディオ、シリシャマ族を求めてアマゾンに来たケイル(エリック・ストルツ)と、テリー(ジェニファー・ロペス)率いる撮影隊たちは、探索の途中で、蛇の密猟をしているという謎の男サローン(ジョン・ヴォイド)を助けてしまう。ところが、その船をサローンに乗っ取られた一行たちは、全長14mはあるという幻の巨大へびアナコンダの捕獲にもつき合わされてしまい。やれとんだ災難に・・

3737】さん(2004-01-09)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
【通常表示】/【改行表示
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1234567891011


50.悪役がやられるのを見ててすっきりしたかも? シャドーさん 9点(2003-03-09 12:55:00)

49.オスカー俳優がヘビのう○こまみれにwこの監督もひどいことするもんだ。 さん 5点(2003-03-08 15:51:58)

48.やばい!巨大ヘビのアナコンダよりも、セクシーなジェニファー・ロペスの方ばかりに目がいっちゃう俺。どうしようかな?≪補足≫これから見ようと思う人は観るのを辞めて、『藤岡弘の探検隊シリーズ』を観ましょうね(笑)。まだ、こっちの方がマシだよ! ピルグリムさん 5点(2003-02-17 21:32:52)

47.出てる人間に比べて、あの蛇はないんじゃないんでしょうか。 ningenfushaさん 3点(2003-02-04 18:00:05)

46.なんでか知らんけど、この映画は3回ぐらい見た。気持ち悪さが好きかも…ね。 西川家さん [ビデオ(字幕)] 5点(2003-02-04 17:14:38)

45.すっごくハラハラして、めっちゃ面白かった。大蛇とかエイリアンとかは結構好きだからまたみたいなーーー。 璃戯瑠さん 10点(2003-02-03 17:39:15)

44.ジョン・ボイド、いいかんじです。どこまでも悪いやつが出ていると映画は緊迫感が増すね。でも他はだめです。 みんみんさん 5点(2003-01-30 17:24:57)

43.まさに可もなく不可もなく、って感じ。期待していたら間違いなく「不可」だろうけど…。ジョン・ヴォイトが丸呑みにされて、そのままヌラ~っと吐き出されるシーンは思わず笑ってしまいましたね。名優の威厳も何もあったもんじゃない。それ以上にエリック・ストルツ……(以下省略) 愚物さん 5点(2003-01-28 12:38:20)

42.《ネタバレ》 ジョン・ボイトが大蛇にぐるぐる巻きにされてしまうシーンは大蛇の動きがあまりにもスムーズなので思わず笑ってしまいました。ロケーションが良いので結構雰囲気は出ていました、もう少し怖がらせる演出が欲しかったですね。 眼力王さん [ビデオ(字幕)] 4点(2003-01-20 03:58:11)

41.あまり印象に残ってないな。確か、蛇の映画?だったかなー。題名からして当たり前か。この映画、ジェニファー・ロペスが出てたんだ。今まで知らなかった。 けりいさん 5点(2003-01-18 04:12:25)

40.ジェニファーロペス可愛い・・・。この映画にはもったいないよ。 M・R・サイケデリコンさん 6点(2002-11-19 19:44:28)

39.確かにモンスターパニックとして「ジョーズ」を超える映画は、なかなか出てこないですね。B級C級の類似映画は数多く観てきましたが、やはりB級の決定的シチュエーションである、「閉ざされた環境」と「反発する奴がいる」ってのが、うまい具合にからまないと、おもしろくない。CGは、まあなんとか観れるくらいかな!? テリーさん 6点(2002-11-07 19:58:34)

38.つまらないとしかいいようが無いです。駄作ってこーいうのだとおもう。何が楽しいのかさっぱりわかりませんでした。 しゃぶさん 0点(2002-10-18 00:20:07)

37.こーゆー系すきなんよなあ、私。巨大生物におそわれるやつ。蛇の腹に人間の顔が浮かび上がったのがキモかった。でも好き。 こぶさん 8点(2002-09-22 20:41:55)

36.あの人…ジェニファー・ロペスだったんだ…気づかなかった。。あたしコレは小6のとき(たしか…)テレビでみたんだけど、止められなかったんだよね…怖いんだけど続きが気になって。。結局、全部見ちゃいました。。 yoda*loveさん 5点(2002-08-10 17:07:33)

35.あんなでかいアナコンダいるわきゃねーだろ。だけどジョン・ボイトがアナコンダに食われたあと吐き出されてからまばたきするシーンが良かった。 たけぞうさん 5点(2002-08-06 12:16:16)

34.俺超がつくほど蛇嫌いなんだけどこの蛇はあまりにも現実離れしてるので怖くなかったな。 ぺクさん 4点(2002-07-25 11:53:08)

33.大口空けた時はなんか力強さに欠けてた。笑っちゃうシーンだった。しかし滝のシーンが良かった。あと助けた人間が裏切り仲間を殺していく・・・わけわからん演出。 野崎助手さん 4点(2002-05-27 05:25:29)

32.最初見たとき笑いました。ヘビが人間飲み込んで、その後ヘビの腹に人間の顔とか形がそのまま映っているとこかなりオカシかった。後日また見たとき、ヘビよりジョン・ボイトの方がイヤだなーと思いました。あと、エリック・ストルツがなんかせつない。 queequegさん 5点(2002-05-09 17:57:57)

31.アナコンダのCGの出来が悪すぎ!おまけに演出も緊張感なし!なんでジェニファーはこんな映画に出たんやろ? ロベカルさん 4点(2002-05-08 00:09:34)

別のページへ
1234567891011


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 210人
平均点数 4.71点
031.43% line
162.86% line
2209.52% line
3157.14% line
44420.95% line
55325.24% line
64119.52% line
7188.57% line
873.33% line
910.48% line
1020.95% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review5人
2 ストーリー評価 4.28点 Review7人
3 鑑賞後の後味 3.42点 Review7人
4 音楽評価 4.83点 Review6人
5 感泣評価 2.33点 Review6人

【ゴールデンラズベリー賞 情報】

1997年 18回
最低作品賞 候補(ノミネート) 
最低監督賞ルイス・ロッサ候補(ノミネート) 
最低主演男優賞ジョン・ヴォイト候補(ノミネート) 
最低スクリーンカップル賞ジョン・ヴォイト候補(ノミネート)機械仕掛けのアナコンダとのコンビ
最低脚本賞ジャック・エップス・Jr候補(ノミネート) 
最低脚本賞ハンス・バウアー候補(ノミネート) 
最低脚本賞ジム・キャッシュ候補(ノミネート) 
最低新人俳優賞 候補(ノミネート)機械仕掛けのアナコンダ

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS