|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想(9点検索)】
2.《ネタバレ》 座頭市が中国人の使い手と対決するシリーズ第22作。これが最大のウリで映画としてはいつものような感じなのかなあなんて思ってたけど、座頭市が盲目なのと互いの言葉が分からないという点がうまく生かされていて、二人が対決に至るまでの展開はけっこう重く、対決がいつものように勧善懲悪の上に成り立っていないのがドラマを盛り上げていて見ごたえがある。その対決シーンも勝新の殺陣とジミー・ウォングの殺陣のぶつかり合いがすさまじく、印象に残る名勝負になっている。全体的にシリアスな中にてんぷくトリオ(伊東四朗、若い。)の笑いがバランスよく盛り込まれ、雰囲気を和ませているのも良かった。シリーズものって末期に近づくほど面白くなくなっていく印象があるけど、これは1作目につぐ傑作だと思う。 【イニシャルK】さん [DVD(邦画)] 9点(2007-05-17 11:39:13)
1.今まで幾多のヤクザや剣豪を相手にしてきた座頭市ですが、遂に異国の戦士と剣を交えることになるシリーズ22作目の異色作。しかも相手はあのブルース・リーと人気を二分したと言われるカンフースター?ジミー・ウォングが演じていると言う一部では?涙モノの作品でしょう。思い返せばお幼い頃、ケイブンシャの「ブルース・リー大百科」か秋田書店の「ドラゴン大全科」あたりで勝新演じる座頭市とジミーウォング演じる片腕ドラゴンが映画で対決したというのを読んで興奮したものだった。しかし当時はまだDVDはもちろんビデオだって無かった時代ですから、少年(幼い頃のわたし)はその本がボロボロになるまで何度も読み返すしかなかったんです(ちょっと良い話)。今回、その少年の25年もの思いがやっと叶ったわけですが、いや~良かったです。違う国の者同士、言葉や文化の違いで事が起こり、誤解を生み、そして最後の決戦へ・・・。片腕剣士の分アクションも多めですし、てんぷくトリオの笑いもあって娯楽作品としてかなり楽しめました。何より市と片腕剣士の戦いは必見。1対1でこれほど長い戦いになったのも珍しいのではないでしょうか(全シリーズ見ているわけではないんですけど)。個人的には最後がちょっとスッキリしないと言うか、ちょっと悲しいんですけど。この作品には日本公開バージョンとラストが違う、もう一つのバージョンがありますが、両方をたして2で割ったくらいのラスト?だったら良かったかも。 【カズゥー柔術】さん 9点(2004-12-19 03:23:32)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
6人 |
平均点数 |
8.00点 |
0 | 0 | 0.00% |
 |
1 | 0 | 0.00% |
 |
2 | 0 | 0.00% |
 |
3 | 0 | 0.00% |
 |
4 | 0 | 0.00% |
 |
5 | 0 | 0.00% |
 |
6 | 0 | 0.00% |
 |
7 | 2 | 33.33% |
 |
8 | 2 | 33.33% |
 |
9 | 2 | 33.33% |
 |
10 | 0 | 0.00% |
 |
|
|