みんなのシネマレビュー

スズメバチ

The Nest
(Nid de guêpes)
2002年【仏】 上映時間:108分
アクションサスペンス犯罪もの
[スズメバチ]
新規登録(2003-10-04)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2020-10-19)【イニシャルK】さん
公開開始日(2002-10-26)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督フローラン・エミリオ・シリ
キャストナディア・ファレス(女優)エミーヌ・ラボリ
ブノワ・マジメル(男優)サンティノ
サミー・ナセリ(男優)ナセール
パスカル・グレゴリー(男優)ルイ
ヴァレリオ・マスタンドレア(男優)ジョヴァンニ
アンジェロ・インファンティ(男優)アベディン・ネクセップ
本田貴子エミーヌ・ラボリ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
金尾哲夫ルイ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
坂詰貴之サンティノ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
小森創介セリム(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
水田わさびナディア(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
安井邦彦ジョヴァンニ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
廣田行生アベディン・ネクセップ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
戸田恵子エミーヌ・ラボリ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
森川智之サンティノ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
小山力也ナセール(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
佐々木勝彦ルイ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
日野聡(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
脚本フローラン・エミリオ・シリ
音楽アレクサンドル・デスプラ
製作サミー・ナセリ(共同製作)
配給日本ヘラルド
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(9点検索)】

別のページへ(9点検索)
1


3.《ネタバレ》 祭りがあってそっちの方に警備やら何やらで探せない。工業港の倉庫なんて普段人なんか近づかない。パソコン盗むために携帯のアンテナ壊しちゃったから携帯通じない。(最後は、弟君が携帯の通じつる所まで飛ばして状況を警察に教えたんでしょ。)無線機なんてとうの昔に壊れてる。GPSも建物の中じゃだめ。装甲車なんでそれなりの装備は積んでる。と、ストーリーはわりとしっかりした作りだと思うんだけどなあ。一人一人の登場人物の背景もちょっとした会話や台詞ですごく想像出来るんじゃないかなあ。そして、それで十分。(いちいち例示しないけど)そういう意味でも、かなりできてる映画だと思うぞ。途中、お父さんと子供が殺されたと思われるところあるけど、あれだって容赦しない相手だってところで。軽業師がやってくれると思ったんだけどなあ。とにかく、最初の30分をがまんしてしっかり見てくれ! 蝉丸さん 9点(2004-04-29 00:42:55)(良:2票)

2.ハイそうですね、これはカーペンターの『要塞警察』です。ラストの方なんか、そのまんまやんけ!と言いたくなるけど、ま、いいじゃないですか。カーペンター氏だって当時お金があったらこの位ド派手にやりたかったんだよきっと、だから代わりにやってあげましたよ、と言わんばかり。アメリカ人よ、フランス人に任せといていいのか? 最初の方、やたら断片的な描写で、うーん、これから何が起るんだろワクワクするなあ、という期待も殆ど萎えかけた頃、ようやく展開が見えてくる(この辺も要塞警察っぽいなあ)。わ。こんな面白い映画だったのか、と、後はもう釘付け。無数の敵に包囲され、孤立無援の攻防戦、これはもはやパニック映画の領域。何かに火をつけるなりなんなり、SOSを発信する努力をもう少ししてもよさそうだけど、あまりしないのはナゼ?でも気にしない気にしない。クライマックスの怒涛の攻撃には、もう観ててアドレナリン全開。やったね有難う。最近アメリカ人はこういうのあんまり作ってくれないんだ。この喜びを一言で表すと「いっそ9点でいかがでしょう」 鱗歌さん 9点(2003-11-30 15:42:49)(良:1票)

1.きたきたきたきた!フランス版要塞警察!!全くというほどのリメイクではなく、舞台は倉庫、主人公は特殊部隊&コソ泥&警備員と、随分変わっていましたね。でも変わっていなかったのが、敵の不気味さ。ゾンビのようにワラワラ出てくる敵を、なんとかかんとか凌ぎきる様はやはりドキドキハラハラさせてくれます。それよりなにより、銃撃戦時の乾いた着弾音がイイ!これがBGM代わりになり、緊迫感をさらに煽ってくれる。銃器好きにはたまらない、21世紀のマスターピース。 ダブルエイチさん 9点(2003-11-27 22:02:19)

別のページへ(9点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 69人
平均点数 5.17点
000.00% line
122.90% line
234.35% line
31014.49% line
41420.29% line
5811.59% line
61420.29% line
71014.49% line
845.80% line
934.35% line
1011.45% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.10点 Review10人
2 ストーリー評価 6.00点 Review11人
3 鑑賞後の後味 5.50点 Review10人
4 音楽評価 5.28点 Review7人
5 感泣評価 3.85点 Review7人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS