みんなのシネマレビュー

ルパン三世 EPISODE:0 ファーストコンタクト<TVM>

2002年【日】 上映時間:92分
アクションコメディアドベンチャーアニメTV映画シリーズもの犯罪もの
[ルパンサンセイエピソードゼロファーストコンタクト]
新規登録(2003-11-09)【クリムゾン・キング】さん
タイトル情報更新(2019-09-30)【イニシャルK】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
栗田貫一ルパン三世
小林清志次元大介
井上真樹夫石川五ェ門
増山江威子峰不二子
納谷悟朗銭形警部
朴璐美エリナ
小杉十郎太ブラッド
永井一郎ジョージ刑事
大木民夫ハンス・ダラハイド
森山周一郎ガルベス
咲野俊介シェイド
池田勝クロフォード本部長
小野大輔
岸祐二
原作モンキー・パンチ
脚本米村正二
音楽大野雄二
鈴木清司(音楽監督)
作曲大野雄二「LOVE SQUALL(po do amor)」/「ルパン三世のテーマ」
編曲大野雄二「LOVE SQUALL(po do amor)」
製作トムス・エンタテインメント
日本テレビ
制作東京ムービー(アニメーション制作)
作画平山智(キャラクターデザイン/総作画監督)
宮繁之(作画監督)
西村貴世(原画)
録音加藤敏(録音監督)
東北新社(音響制作)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(9点検索)】

別のページへ(9点検索)
1


2.《ネタバレ》 これは文句なしにTVシリーズ最高作。個人的には「ワルサーp38」に並ぶ逸品。
ルパンたちの過去を次元が語る回想形式の物語。ただそれが実話なのか創り話なのか解らないまま観客に夢の一時を味あわせてくれるような話だった。
過去の話とはいえルパンと次元の凄腕同士の対決が拝めるのが嬉しい。孤高の一匹狼すら狂わせるルパンの魅力。どんな敵にも戦略・戦術で生き残ってきたルパンらしい名場面だ。
そこに五エ衛門や不二子、銭形が複雑に絡み合う駆け引き。特に五エ衛門とルパンの戦いはアニメの1期を思い出す楽しさ。BGMの素晴らしさもあって戦闘描写もシリーズ最高。久々に時間を忘れて楽しめるルパンだった。
すかあふえいすさん [地上波(邦画)] 9点(2014-12-28 18:33:40)

1.《ネタバレ》 ちょ、ちょ、ちょ、みんな待って待って!これ全部次元に変装したルパンの、女の子口説くための作り話でしょ!?初期設定とは全く何の関係もないないない!んもう、みんなルパンに騙されちゃってぇvvというオチが嫌いな人には全くオススメできない。なんでこんなに内容誤解してる(次元が語ったとか設定変えるなとか)レビュワーが多いんでしょうかね?理解する気も起きない駄作でした?とにもかくにも、鑑賞後の後味はカリ城より33倍くらい原作に近い。夢オチっていうのはちょっと安直かなとも思うけど、変な小細工するよりも断然あの「ヤラレターッ」(原作ルパン風に)が味わえる。うーん、でもなんでこんなに設定に対する反応が多いのに、カリ城はキャラ設定そっちのけで高得点なんだろ・・・。ん?アニメレビューじゃなくて映画レビューだからか?ごめんなさい、こんなレビュワーの存在を許して下さいm(__)m   追記:あくまでもオチがあるからであって、もしこれがルパンか次元が本気で過去を語ってるんだったら、私の付けるべき点は0点です。 海棠ルチアさん [DVD(字幕)] 9点(2006-05-01 00:13:06)(良:2票)

別のページへ(9点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 29人
平均点数 6.14点
000.00% line
100.00% line
213.45% line
3310.34% line
4310.34% line
5310.34% line
6310.34% line
7827.59% line
8620.69% line
926.90% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 9.00点 Review1人
2 ストーリー評価 9.00点 Review2人
3 鑑賞後の後味 9.66点 Review3人
4 音楽評価 9.50点 Review2人
5 感泣評価 9.00点 Review1人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS