みんなのシネマレビュー

メリーに首ったけ

There's Something About Mary
1998年【米】 上映時間:119分
ラブストーリーコメディ
[メリーニクビッタケ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-10-12)【TOSHI】さん
公開開始日(1999-01-30)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ファレリー兄弟
助監督ジェームズ・B・ロジャーズ
キャストキャメロン・ディアス(女優)メリー
マット・ディロン(男優)ヒーリー
ベン・スティラー(男優)テッド
リー・エバンス(男優)タッカー/ノーマン
クリス・エリオット〔男優〕(男優)ドム
リン・シェイ(女優)マグダ
ジェフリー・タンバー(男優)サリー
マーキー・ポスト(女優)メリーの母
キース・デヴィッド(男優)チャーリー
W・アール・ブラウン(男優)ウォーレン
サラ・シルヴァーマン(女優)ブレンダ
カンディ・アレクサンダー(女優)ジョニー
マーニー・アレクセンバーグ(女優)リサ
ダン・マーフィー(男優)上司の弟
リチャード・タイソン(男優)クレボイ刑事
ウィリー・ガーソン(男優)医師/高校時代の友人
ジョナサン・リッチマン(男優)ジョナサン
スコット・ローゼンバーグ(男優)囚人
リチャード・フィッツパトリック(男優)ビジネスマン(ノンクレジット)
リチャード・ジェンキンス〔男優・1947年生〕(男優)精神科医(ノンクレジット)
伊藤美紀〔声優〕メリー(日本語吹き替え版)
小杉十郎太ヒーリー(日本語吹き替え版)
井上倫宏テッド(日本語吹き替え版)
家中宏タッカー/ノーマン(日本語吹き替え版)
滝沢久美子シーラ・ジェンセン(日本語吹き替え版)
星野充昭ウォーレン・ジェンセン(日本語吹き替え版)
久保田民絵マグダ(日本語吹き替え版)
田原アルノサリー(日本語吹き替え版)
伊藤栄次クレボイ刑事(日本語吹き替え版)
稲葉実チャーリー・ジェンセン(日本語吹き替え版)
モト冬樹ジョナサン・リッチマン(日本語吹き替え版)
後藤敦ヒッチハイカー(日本語吹き替え版)
青山穣ドム(日本語吹き替え版)
原作エド・デクター(原案)
ジョン・J・ストラウス(原案)
脚本ファレリー兄弟
エド・デクター
ジョン・J・ストラウス
音楽ジョナサン・リッチマン
挿入曲ファウンデーションズ"Build Me Up Buttercup"
撮影マーク・アーウィン〔撮影〕
製作マイケル・スタインバーグ〔監督〕
フランク・ベッダー
ジェームズ・B・ロジャーズ(共同製作)
チャールズ・B・ウェスラー
ブラッドリー・トーマス
マーク・S・フィッシャー(共同製作)
製作総指揮ファレリー兄弟
配給20世紀フォックス
特殊メイクトニー・ガードナー[メイク](ノンクレジット)
特撮ピクセル・マジック社(視覚効果)
トニー・ガードナー[メイク](アニマトロニクス[ノンクレジット])
衣装メアリー・ゾフレス
編集クリストファー・グリーンバリー
録音スコット・ミラン
ボブ・ビーマー
字幕翻訳松浦美奈
その他マーク・S・フィッシャー(ユニット・プロダクション・マネージャー)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(10点検索)】

別のページへ(10点検索)
1


19.間違いなく私のナンバー1映画です。障害者ネタ等が厳しいかもしれませんが私は好きです。映画の雰囲気とかもいいですよ。 キャメロンに首ったけさん 10点(2003-05-30 19:22:26)(良:2票)

18.《ネタバレ》 のっけからかなり飛ばす様はまるで笑いのアクション!数々の下ネタはもちろん、ありとあらゆるネタをここに集結させた。俺的に特にウケたのはヒッチハイカーとの会話から、彼らのバカな会話ですらちょいウケなのに小便しにいったらゲイと間違えられ逮捕(ここでバカウケ)さらに警察の取調べで殺人犯と間違われ酷い取調べ、そのときの会話がめちゃめちゃ爆笑♪「犯行を認めます」発言や「25人、50人くらいかな、僕の国では当然のことなんです」などは立派な連続殺人犯♪ taronさん 10点(2004-01-02 16:22:38)(笑:1票)

17.《ネタバレ》 マイ映画部門キングオブラブコメです。メリーはもちろん、テッド、ヒーリー、タッカー、ウギー、チョイ役に至るまで、キャラがそれぞれに際立って丁寧につくり込まれていると思います。お下劣お下品も自分にはツボに嵌りましたが、メリーに価値観が同じかどうかで男を判断すると言わせておいて、それが肉ミンチ程度の話であったりと、”くだらないけど大事なもの”がそれとなくちりばめられている脚本も秀逸だと思いました。 ラスリープさん [DVD(字幕)] 10点(2008-01-17 01:04:41)

16.ありえないような展開、そしてブラック・・・だけど、おもしろい。これこそラブコメ。 あつおさん 10点(2003-12-30 21:29:53)

15.一人で見たからとても面白かった。犬がとってもかわいい。警察での取調べやラストがとっても大好き カリメロさん 10点(2003-09-26 10:26:02)

14.頭からっぽにして観られる最強B級コメディー。笑いのセンスは人によって別れるけど…「チャリーズ~」や「クリスティーナの~」ほどキャメロン・ディアス自身はお下品でないところが好きだな。廻りの馬鹿モノ共との対比で彼女の美しさはフルスロットル! つむじ風さん 10点(2003-09-10 00:21:26)

13.キャメロン・ディアスの可愛いこと!なんとなーくつまんない日とかに見ると良いんだな、これが。 クロさん 10点(2003-05-26 02:20:30)

12.キャメロン~かわいい。最高ですね。 師走さん 10点(2003-05-18 21:37:59)

11.これはまじめな人にはみてもらいたくない。それに見る時は何も考えずに自然に見てください。キャメロン・ディアスは文句なしにカワイイ。彼女がヒロインじゃなかったら成り立たないであろう。もし男だったら好きになるんじゃないの?あの笑顔よ、Foever! ダンディ坂田さん 10点(2003-05-11 21:28:52)

10.音楽がいいですね。キャメロンみたいに誰もが憧れるヒロインってうらやましいですね。気楽に見れる作品です。 阪神タイガースさん 10点(2003-05-09 21:14:10)

9.ストーリーは単純である。しかしそれにしてもキャメロン・ディアスて綺麗ですよねー!ラストの歌もGOODです。 駄作界の☆さん 10点(2003-05-04 18:51:54)

8.キャメロン・ディアスの前半のシーンはあまりかわいくは無かったが、後半のショートカットにはやられた。あんな美人となら首ったけ当然。ベンの挟むシーンは痛々しい。当時恋人だったマット・ディロンは探偵にピッタリだ。犬はひどいなあ。しかし、なんでキャメロンは着替えるのに窓を閉めないんだ?まあいいか。ラストにベンを選んだキャメロンは当然なハッピー・エンド。しかし、映画が終わり、歌が流れる時に”おまけ”みたいなのでディロンがキャメロンの胸を揉むのはないだろう。 映画に癒されるさん 10点(2003-02-23 23:00:43)

7.メリーに魅了されたのはテッドだけじゃない。そう、見てる人、全員なんだよ。 ピルグリムさん 10点(2003-01-20 23:36:52)

6.超楽しかった。キャメロン・ディアスが好きになったし、ベン・ステーラーも! クロエさん 10点(2002-12-14 14:08:10)

5.3回見ました。キャメロン・ディアスをこの映画で初めて見て、すごく好きになりました。とても笑える映画です! ホープさん 10点(2002-06-03 15:55:14)

4.ギプス犬最高。わらいころげた。登場人物すべてが憎めない映画。 mamikさん 10点(2001-11-27 23:23:43)

3.楽しかった!エンドロールで流れてる曲名が知りたい!誰か教えて! アキさん 10点(2001-05-12 16:25:00)

2.平均点上げます、最高でした。 出木松博士さん 10点(2000-12-20 18:25:55)

1.アメリカならではの傑作。ラブコメの最高峰 TAKAさん 10点(2000-08-22 03:17:32)

別のページへ(10点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 300人
平均点数 6.24点
041.33% line
193.00% line
272.33% line
3155.00% line
4237.67% line
5289.33% line
66822.67% line
76421.33% line
84214.00% line
9217.00% line
10196.33% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.27点 Review11人
2 ストーリー評価 6.46点 Review13人
3 鑑賞後の後味 7.09点 Review11人
4 音楽評価 7.00点 Review9人
5 感泣評価 3.66点 Review6人

【ゴールデングローブ賞 情報】

1998年 56回
作品賞(ミュージカル・コメディ部門) 候補(ノミネート) 
主演女優賞(ミュージカル・コメディ部門)キャメロン・ディアス候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS